ジモティーにてトラブル (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
    • 196
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/08/12 10:59:35

    >>183
    そうなるって事は再度あなたが出品して2万円で売ればいいんじゃないかな
    買い手が見つかるといいね

    • 2
    • 22/08/12 10:58:43

    消費者生活センターへGO

    • 2
    • 194
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/08/12 10:50:55

    >>15
    え、これ騙された方も悪いと思うんだけど。
    相場がわかっててその中で破格なら怪しくて
    逆に買わないわ。買うならそれは暗黙の了解って
    ことでしょ。コピー品で了承しますっていう。
    自分の無知さを棚に上げて
    たかが2万で大騒ぎして馬鹿みたい。

    • 9
    • 193
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/08/12 10:49:52

    >>11うちも原付バイクでトラブって消費者センターに話だけど結局泣き寝入りだったよ。

    • 0
    • 192
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/08/12 10:48:23

    >>181それはあなただけじゃなく他にトラブルがあって芋づる式にって事じゃない?

    • 0
    • 22/08/12 10:47:30

    茶番飽きたわ

    • 2
    • 22/08/12 10:46:11

    >>186
    ラジオ人生相談もやってみては?

    • 0
    • 189
    • サンセベリア(永久)
    • 22/08/12 10:45:31

    >>183
    一言一句覚えてて嘘臭い

    • 3
    • 22/08/12 10:45:00

    >>185
    (-_-;)
    売り主がわかった所でどーすんの?
    ストーキングするの?
    詰め寄るの?

    聞いてきた事理解できてる?
    あーユーOK?

    • 0
    • 187

    ぴよぴよ

    • 186
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 10:41:59

    とりあえず弁護士にも電話してみようかなぁ〜

    • 2
    • 185
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 10:04:04

    出品者の過去の投稿見ても全部家庭のものなので業者じゃないと踏んでいたのが
    裏目に出てしまいました。
    何か相手が解る裏ワザのような方法ないものですか?

    • 2
    • 184
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 10:00:24

    センターで弁護士相談の番号教えてくれましたが、相談員いわく、弁護士さんの報酬は被害額の何%だかなので2万円で依頼を受けるか?はわからないし、無料相談は所詮無料の仕事なので取り合ってもらえないかもですので期待しないでかけて下さいと言われてしまいました。

    • 2
    • 183
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 09:57:16

    本署は遠いので一番近い派出所で
    相談してきました。
    一言で簡単に言えば取り合ってもらえませんでした。それは無理だね〜って感じであしらわれた感じです。まず品物をやりとりした証拠がないと、警察は詐欺などあくまで刑法に対してなので、あらゆる証拠がないと厳しいし、返金されるかは別ですよ。との事。運営は変わらず個人間のやり取りに介入しないと。消費者センターは警察や運営会社の対応は正しい、あとは個人的に弁護士を雇うしかないけれど、費用は高くつくだろうし、希望する結果は得られないと思うとの事で、センターの相談員には
    失礼ですがサイトで買うと言うのはそういうリスクもある想定で利用するものですよ。運営はプラットフォームを開放してるだけで個人的の取引に責任は取れないと規約にもあるはず、そういうものはきちんとお店で買われる事をお勧めします。との回答でした。八方塞がりで
    かなり凹んでいます。

    • 2
    • 22/08/12 09:40:53

    弁護士ドットコムで月額払って聞いてもらいな

    • 2
    • 181
    • ごぼう(解放)
    • 22/08/12 09:38:59

    昔、モバオクで買ったブランドバッグが全く違うその辺で売ってるノーブランドのバッグが入ってるっていう詐欺にあった。
    警察に届け出たら2年近くかかったけど犯人逮捕された(ガチ話)勿論私も何回も警察行ったし指紋も取られたし大変だった!それ以降高価な物は正規店で購入すると決め良いお勉強になりました。

    • 0
    • 180
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/08/12 09:37:43

    >>175 9時前から急に静かになったから寝てそうな気がする

    • 1
    • 179
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/08/12 09:31:29

    転売目的で購入したでしょ?

    • 8
    • 22/08/12 09:25:49

    >>154

    偽物トラブルは個人であらゆる手段を使って返品及び返金を求め、かつその証拠となり得る画面や書面を保存し、警察又は消費者センターや都道府県警察サイバー犯罪相談窓口にご相談下さい
    (但し捜査するとは言ってない。勿論返金されるとも確約はされない。)

    だもんね。
    少額の詐欺なんて警察は捜査しない。

    • 4
    • 177
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/12 09:22:47

    フリマサイトで売ってるブランド品なんて訳ありかコピーしかないでしょ。

    私なら買わないな。

    • 14
    • 22/08/12 09:19:30

    返金は無理だね。
    被害届は出せるけど、被害届って出すだけだから。こういう被害がありましたと警察に報告するだけで、捜査するかは別問題。主と同じ詐欺に引っかかった人が大量に出たら捜査するかもね。
    サイト側の定型文もあるあるだよ。私は別サイトだったけど私個人でメールしてた時は定型文の返事だったのが弁護士入れたら一発で対応変わって対処してくれた。
    でも主の場合は被害額2万でしょ。弁護士入れたら何十倍にもなる、馬鹿らしい。
    泣き寝入りだね。悔しいなら、損害覚悟で弁護士入れたらいい。

    • 4
    • 175
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/08/12 09:17:47

    >>173
    主出てこなくなったね。
    本当に電話してるのかな?笑
    取り合ってもらえたのか気になる。

    • 1
    • 174
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/12 09:12:25

    正論かざせばいくらでも良いこと言えるけど
    これもう主の当たり屋じゃん。
    こんな人に当たった出品者に同情するわ。

    • 7
    • 173
    • パキラ(幸運)
    • 22/08/12 09:00:30

    9時になったよ。
    警察に電話しな!

    • 7
    • 172
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/08/12 08:54:50

    主さんの他に被害者が居たら、被害額は取り返せますよ。

    • 2
    • 171
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/08/12 08:53:01

    >>161
    はいって。
    専門家ならこんなコピペみたいなこと言わず、もっと主さんが納得するようなこと、言ってあげなよ笑笑

    • 3
    • 170
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/08/12 08:52:27

    あんなスラム街で取引なんかするから

    • 6
    • 22/08/12 08:52:15

    >>164確かにw
    解決方法知っててわざとみんな書いてないのかw

    • 2
    • 168
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/08/12 08:52:10

    なんかわざとらしい

    • 2
    • 167
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/08/12 08:51:51

    >>146
    では、警察にいけば良いのでは?
    私なら消費者センターに行くけどね。

    • 0
    • 166
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/08/12 08:51:33

    正規の品代→惜しい
    弁護士費用→惜しい
    勉強代→惜しい

    卑しい女やな

    • 9
    • 165
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/08/12 08:50:12

    10分前

    • 2
    • 164
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/08/12 08:49:05

    >>160
    こんなんググったらいくらでも出てくるよ

    • 3
    • 163
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/08/12 08:49:02

    たぶん、主が悔しいのは

    2万円の出費

    • 6
    • 162
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/08/12 08:48:19

    2万円でそこまでムキになれるのもすごいな。

    • 5
    • 161
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/08/12 08:47:55

    >>160はい笑

    • 0
    • 22/08/12 08:43:46

    >>154正解、警察関係か弁護士さん?

    • 1
    • 159
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/08/12 08:43:34

    悔しいのは自分の愚かさが、だよね?
    2万円勉強代だったと思って賢くなれば?

    • 5
    • 158
    • コレにかぎるな
    • 22/08/12 08:42:49

    >>8
    >勉強代って返金はしてもらえないのでしょうか?

    塾行って勉強してお金返してくれん、ソレと同じ。

    今回勉強した事
    「二度と格安ブランドバックに食いつかん」

    • 2
    • 157
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/08/12 08:41:57

    >>146
    何が悔しいのかさっぱりわからない
    2万のものがあわよくば10万になればいいなとか思ってたの?
    相手は正規品だと思ってるんでしょ
    主は買取されなかっただけで勝手に偽物だと思ってるだけ

    • 9
    • 156
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/08/12 08:40:45

    あと20分で9時だよ。警察に電話するんだよね?

    • 6
    • 155
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/12 08:40:02

    >>152
    受理されればね。
    されないと思うけどね。

    • 3
    • 154
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/08/12 08:39:03

    偽物トラブルは個人であらゆる手段を使って返品及び返金を求め、かつその証拠となり得る画面や書面を保存し、警察又は消費者センターや都道府県警察サイバー犯罪相談窓口にご相談下さい

    • 1
    • 153
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/08/12 08:38:06

    警察に行ったところで2万円は絶対に返ってこない
    返金というか2万円をどうにかして回収したいなら再出品して2万円で他の人に売ればいいよ

    • 6
    • 152
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 08:37:21

    >>145
    被害届出せたら運営に開示請求してもらえすよね?

    • 3
    • 22/08/12 08:37:14

    >>148
    今円安で中古買取が高くなってるらしいよね

    • 2
    • 22/08/12 08:36:55

    えーーーー富士山は無理なんだけど!
    かえてにゃっ!

    • 0
    • 22/08/12 08:36:08

    中古ってさ~陰なオーラたちが入り込んでいたりするのでおすすめ出来ないのよね~w

    ブランド物がどうしても欲しいけど買えない.....そっか中古でいこ!みたいになってしまうのもわからなくもないんだけど汚れた中古を使うぐらいだったら無名でも新品の綺麗な物を使用することをおすすめいたしまっす

    • 6
    • 148
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/12 08:35:43

    本当に信じてたとしたら、転売目的で買ったのかなー

    • 7
    • 147
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/12 08:35:34

    >>146
    自分も悪いんだから仕方ないと思う。

    • 7
51件~100件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ