これクレームになる?長いです(_ _)

  • なんでも
  • コデマリ(品格)
  • 22/08/07 10:29:59

洗濯機を買って一年半で脱水の段階で暴れだして一週間前に使えなくなった。修理依頼を旦那がメーカーに電話してくれてメーカー保証は一年しかないから46000円を払ってくれたら交換します。と言われた。でももうそっからの保証はつきません。との事。元々7万ぐらいの洗濯機。
その時にうちの使い方が悪いと言われる。
(建付けが悪いとか)
うちは修理で頼んだら、46000円で交換をゴリ押しされる。だけど修理でお願いした。

次の日確認したら4年の無料保証に入ってたから
また連絡をした所、メーカーじゃなく電気屋が修理にくるとの事。だけどうちとしては使い方が悪いと最初の段階で言われてたのでメーカーの人に来て使い方を教えてほしいと頼んだ。
そっから放置され昨日、メーカーから連絡あり、最初に電話対応した人が間違えてました。こちらの不具合なので無料で交換させてもらうので来週の金曜日に電気屋に持っていかせます。と。このやりとりは全て旦那がしてくれてました。

旦那はよかったな!と言うてくるけど私は壊れた段階から2週間、コインランドリー生活。子供は部活してるから洗濯物も多い。洗濯物も溜まる。腹が立ちすぎてます。
クレームの電話すると言うと、言うてどうなんるん?みたいな対応の旦那にも腹が立つ。
私は2週間分のコインランドリー代、ガソリン代も請求したいぐらい。うちは車があるし、ちょっと離れた所にコインランドリーがあるからいいけど、そんな家ばっかりじゃない!!と旦那ともめた。洗濯してない旦那には分からないこのストレス。
メーカーにクレーム言うのは間違えてますか??
言うた所で、、、なのかな?言うだけ無駄?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/08 14:13:08

    >>20

    私も思う。
    普通は大型家電は無料補償とかに入ってるもんだから、電話する前にレシートなり控えなり探して見てみるけど。
    使えん旦那やねー

    • 2
    • 50
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/08/08 13:27:02

    アイリスじゃないけど東◯で似たようなことある、お客様相談室最悪だった。
    電気屋さんがあそこの商品は悪くはないけどお客様相談室の質が最悪です、と別のメーカーに無料で相当品に交換してくれた。

    • 1
    • 49
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/08 13:23:59

    ありがとう
    アイリスオーヤマだったんだね
    なんとなく納得

    • 3
    • 48
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/08 12:49:18

    >>42
    うん。だからうちの使い方って言うからメーカーに使い方を教えてほしい。とそれを言ったの。
    また壊れるかもだから。
    だけど渋ってきてくれない。

    旦那は買い替えたらと言うけど
    まだ一年半しかつかってないのに
    買い替えしたくなかった(TдT)
    46000円で同じ新品より
    修理くるだけで一万、あと直すお金でも
    とりあえずちゃんと聞いて5万いったとしても
    直してほしかった。原因が分かるなら。

    • 0
    • 47
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/08/08 12:45:58

    >>45
    でた!アイリス○ーヤマ!!
    うちも家電じゃなくてソファー買った時に全然違うソファーとどいたから、集荷にきてくれって電話したんだよね。
    そしたら、早くても集荷は1週間後、それまで間違えて届いたソファーは使っていいとか言われて。
    部屋の半分埋まるくらいのソファーなんて邪魔だし、子ども達いて壊さないか心配だし、集荷に来るのが1週間後てあほかって強めに抗議したよ。
    それからはこのメーカーは2度と買わない。

    • 1
    • 46
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/08 12:39:04

    >>44
    いや、コインランドリー、ガソリン代も請求したいぐらいだわ!の感覚だったから請求するつもりもないですし、それぐらい洗濯物をするだけに余分な時間ストレスかかるって言うのが言いたかっただけでした(;_;)
    じゃぁ何が言いたいの?ってなるけど
    とりあえず電話した段階からまた予定確認してかけ直すの言われ電話もなく、催促電話したら電気屋に言え。と言われ、いや、使い方がおかしいみたいだから教えてほしいと言うたらまた待たされ、やっと電話があれば、こちらのミスなので無料交換対象になるから電気屋が行くと。はなからメーカーは出向く事はないのか?使い方がこっちが悪くてもそのままなのか?修理依頼なのに、なんで交換をゴリ押ししてくるのか?で、だるそうにまた確認しますとなかなか電話がないのか、それを言いたかった。
    でも結果オーライならこれでいいのか。と思ってもきた。私にゆとりがないからそんなちっさい事でイライラするんだと思う。もっと心を広く持ちます(^_^;)

    • 0
    • 45
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/08 12:14:49

    >>43
    そうなんだ。しらなかった!
    でも最近よく聞くし、なんかテレビでもここのメーカーのはいいってみてたから。別に家電は今も悪いとも思わないし。
    元々7キロのパナ使ってて実家の洗濯機が壊れたから父一人だし、うちも大きいのほしかったし、うちの洗濯機を実家にあげたんだ。で、うちが買い替えたって感じでした。

    洗濯機くるまで大人しく待っときます。

    • 0
    • 44
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/08/08 11:16:08

    クレーマーだとおもうけど、出してもらえたらラッキーだからいってみたら?
    でもコインランドリーの領収書がなければ無理そう。

    • 0
    • 43
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/08/08 11:00:48

    アイリスオーヤマって朝鮮企業だよね?
    うちはパナソニック一択だけど壊れてもメーカーにこんな変な対応されたことないよ。安かろう悪かろだよ。一年半で壊れるって。諦めなさい。

    • 1
    • 42
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/08/08 11:00:09

    >>41
    やっぱり確認とってなかったのねw
    壊れやすいお品っぽいし次も1年ちょいとかで故障したらヤバくない?
    まあ別にそれはそれでいいんだもん!ってことだったらいいけどさ~

    • 1
    • 41
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/08 10:56:54

    >>39
    どうなんだろうね。
    結婚して17年だけどそんな早く家電を壊した?壊れた事ないから使い方を悪いと言われても何がだめだった?ってなる。詰め込みすぎもないし、四人家族なのでそんな洗濯物も回しすぎでもないと思うので。
    みなさんいろんな意見ありがとうございます。

    • 2
    • 40
    • サフラン(歓喜)
    • 22/08/08 10:53:53

    >>12
    何か違和感あると思ったらこれだね
    なんで販売店じゃなくてメーカーに電話したのか

    • 3
    • 39
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/08/08 10:48:23

    その交換で持ってきたやつにも4年保証とかつくのかしらん?
    ガソリン代とかクレームどうのより今後の保証の方が気になーるw

    • 3
    • 38
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/08 10:41:47

    >>32まだキレてないです。
    メーカーとも私は話をしてません
    旦那との話の段階なので。

    • 1
    • 37
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/08 10:40:34

    >>33
    わかっています。
    その前に使い方が悪いのでと言われたので
    修理依頼の時にみてほしいと頼んだんです。
    だけど、修理を渋られて46000円で交換を勧めてこられたので、交換してもその後保証はない!と言われたので使い方が悪いまま使ったらまた同じになると思い旦那が言いました。

    • 0
    • 36
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/08 10:36:43

    >>35
    誰かが聞いていたので書いたまでです(_ _)

    • 3
    • 35
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/08/08 10:06:49

    >>28
    メーカーは書かなくていいのに。

    • 1
    • 34
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/08 09:52:30

    コインランドリー代にガソリン代はないな。
    そこまで言ったら悪質なクレーマー。

    そっから、は、そこから、に変換てことだよね?

    • 1
    • 33
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/08 09:19:44

    >>28で、メーカー保証と販売店保証の違いはわかった?

    • 1
    • 32
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/08/08 09:19:28

    主がキレてるから無料交換で終わらせるつもりだと思う。
    クレーム言って何になるの?と私も思う。

    • 6
    • 31
    • 草刈り(まさお)
    • 22/08/08 09:19:18

    きちんと確認しないで勝手に怒られてもメーカーの人が迷惑よ。
    自分の使い方が一切問題なかったって証明できるわけないのにキレないで。

    • 2
    • 30
    • ほおずき(自然美)
    • 22/08/08 09:12:40

    >>28
    主、反省してないでしょう?

    • 0
    • 29
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/08 08:54:35

    >>7島の人やコインランドリー無い人もいるのにって、主の話じゃない事まで持ち出し始めるとクレーマー気質だなと思うわ。

    • 5
    • 28
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/08 08:53:18

    みなさん言うように電話するのはやめときます。
    コインランドリー、ガソリン代はでると思ってないです。それぐらい腹が立つって事を書いたまでで、、、
    旦那が電話したのは、たまたま旦那がその日休みで、洗濯機回して暴れだしたのを見ていて私が洗濯物途中でやめて仕事に行きました。その行ってる間に説明書とか見ていろいろ直そうとしてくれたみたいで電話したらしく、そっからの話なので、私が家に帰って保証書を確認してって感じでした。
    大人しく新しいのくるまで待ちます!!みなさんに聞いといてよかったです。感情のまま電話する所でした。冷静に第三者の意見、ありがとうございました。
    ちなみにアイリスオーヤマの10キロのタテ型です。

    • 7
    • 27
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/08 07:02:12

    気持ちはわかるけど、「冷蔵庫壊れたから中に入ってた食材と冷蔵庫直るまでの外食費払え」ってくらい無理なこと言ってますぜ

    • 21
    • 26
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/08 06:58:01

    主の所洗濯物が多いと書いてあるけど、
    1日に何回くらい洗濯機回すの?
    中に思いっきり入れてない?
    ウチも洗濯物多くて、やたら洗濯機壊れて、修理せず買い替えていたら、店員さんに色々聞かれて使っていた内容量より、更に内容量の多い洗濯機勧められて今は煩くもなく快適ですよ。
    因みにドラムでなく立て型式ですけど。

    • 2
    • 25
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/08/08 06:32:45

    新品交換ならチャラかな。
    初期対応も悪くての新品交換だと思うから。
    因みにメーカー保証は1年
    延長保証はお店がしてることだからメーカーは関係ないと思うよ。

    • 14
    • 24
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/08/08 06:03:04

    普通自分が加入した保証確認してから連絡するよね
    メーカーなんて主たちが電気屋の長期保証入ってるなんて知るわけないでしょ

    • 24
    • 23
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/08/08 05:58:02

    会話を聞いてたわけじゃないからわかんないけど、建付け悪いとか、あくまで可能性としてこういうことはなかったですか?っていうことじゃないの?
    メーカーも、見てもないのに判断できないよね…

    • 5
    • 22
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/08/08 05:45:36

    2週間のコインランドリー通いは大変だろうけど
    金曜日に新しい洗濯機と交換してくれるのなら良いと思うけど!

    • 2
    • 21
    • エビネ(真実)
    • 22/08/08 05:24:54

    >>7
    ミスしたのは主の方だよ。

    • 7
    • 20
    • エビネ(真実)
    • 22/08/08 05:21:04

    電気屋ではなくメーカーに電話した主旦那のミス。
    メーカーは悪くない。
    メーカーが主家の勘違いクレーム(保証期間)に対してちゃんと対応して保証期間の長い電気屋を紹介したのにメーカーに来いと言う時点でクレーマーです。
    更に、コインランドリー代やガソリン代を請求しようなんて…。

    • 11
    • 19
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/08/08 04:51:22

    4年保証に入ってて、無料交換されるんだったらよかったじゃん?
    それを愚痴らなくてもね。
    2週間コインランドリー通い大変だけど、同じ洗濯機か届くまでの辛抱だと思ってさ。
    メーカーにクレーム入れるのはよした方がいい。

    • 5
    • 18
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/08 04:34:22

    そりゃムカつくね
    見てもないのに使い方が悪いって決めつけられたんだもんね

    まぁコインランドリー代は出ないかもしれないけど、せめてもっと早く持ってきてくれって言うかな
    ちなみにどこのメーカー?
    次買う時に避けたいので教えて欲しい

    • 3
    • 17
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/08/08 04:22:04

    不手際があったので新品と交換すると言ってるわけですからそれでいいでしょ。
    コインランドリー代やらガソリン代って、、、、、。
    そこまで言ったらクレーマーや。そこまで補償できない、手洗いしとけよ。って話だわ。

    • 11
    • 16
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/08/08 04:18:19

    長期保証付けていたの忘れてたの?
    とりあえず最初に電気屋に連絡しない?
    電気屋の自社のメンテナンス部が日にち確認して修理が基本だと思う。
    長期保証がないならメーカーだろうけど量販店が把握してるから履歴確認してくれるけどね。
    今洗濯機購入後だいたい1か月待ちよ。

    • 4
    • 15
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/08/08 03:53:30

    ただの集り屋。クレーマー。
    4年保証が後で分かったんでしょう?
    それでも交換するんでしょう新品と。
    良いじゃん。それで。
    大人の対応で済ませようよ。
    争うだけみっともないんだよ?

    • 14
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/08/08 03:44:22

    今回のゴタゴタの原因は主夫婦が無知だった事。
    最初から電気屋に電話していたらもう少し早く見てもらえたのでは?

    メーカーにクレーム入れたところで、
    恥をかくだけだよ。

    • 22
    • 12
    • バッカリス(開拓)
    • 22/08/08 03:21:07

    まず、洗濯機のメーカーによる保証は購入した日から1年。長期保証はメーカーではなくて販売店による保証。これがまずそもそもの大前提じゃん。
    ところがその大前提を完全に無視してメーカー保証が切れて販売店保証に切り替わったあとであるにも関わらず、販売店を通さずにメーカーに対して保証を要求した。これがお互いにかみあわない問題の発端であり原因じゃん。
    あとは、メーカーの電話対応の中で出てきたかどうかあいまいな使い方の話題に関して無理難題をふっかけてるだけ。
    第三者が冷静に判断するとか、万が一法律的な解決を求めていくとした場合の判断とかだとこんな感じ。

    • 27
    • 22/08/08 03:13:48

    >>9
    ある訳ない。
    考えてみ?
    4年も無料で補償してその期間内に
    壊れたー買った値段返してー別のメーカーの
    買うーってされたら元々のメーカー潰れるぞ?
    無料で洗濯機をレンタルしたみたいなもんじゃん。
    正気か?

    • 13
    • 10
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/08/08 03:02:12

    毎日コインランドリーは大変だろうから気持ちは分かる。
    でも対応に対してのクレームはありかもしれないけど、ガソリン代やコインランドリー代の請求は違う気がする。

    • 7
    • 9
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/08 02:57:07

    >>8ほんとそーしたいぐらいだけど、
    そんなのあるのかな?
    早く使える洗濯機に交換してほしいし、家で洗濯物したい。疲れる

    • 0
    • 8
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/08 02:52:21

    長期保証は購入時の金額で返金とかないのかな?多少減額になっても良いから、私なら返金して別のメーカー買うかな。

    主、お疲れ様!

    • 1
    • 7
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/08 02:39:34

    遅くなりました。
    いろんな意見ありがとうございます。
    実際お金目的ではなく
    この2週間、仕事もしながらコインランドリーまで行って洗濯物をする余分なこの時間、まだ一週間ならできたけど、2週間もかかるのか。と腹が立つ。
    うちは車もあるし、5分〜10分でコインランドリーがあるからいいけど、車運転できない人や、車持ってない人、山の上のほーの家とか、島とか!コインランドリーが近くにない家だってあるのに、こちらのミスでしたので、電気屋に無料で新品持って行かせます!でおわるメーカーにちょいまてまて!電気屋に持って行かせます。じゃねぇよ。お前らが家こいよ。うちの置き方が悪いと言うやつがちゃんと見ろや!と思ってしまう。
    そりゃ忙しいのは分かる。うちも忙しい。電話で軽く終わらされる事にイラッとする。
    心狭いかな(笑)?

    • 4
    • 6
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/08/07 11:01:31

    クレームだと思うけど、別にそこまで悪質なクレーマーって程でもないと思う。酷いやつは本当に訳のわからん主張するからね。主のはまだ理解できるから可愛いもんだと思う。どうにもならないと思うけどクレーム言うくらい言っても別にいいと思う。受ける方も気の毒だけどそれが仕事の一部でもあるからね。

    • 6
    • 5
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/08/07 11:00:08

    1人そういう請求に応じちゃうと、他の人にもそうしなきゃいけなくなるからお金は無理だと思う。
    例えば、主がこういう事でお金返してもらった〜ってネットに書いてそれ見た人が私もそういう事あったからお金くれとか、悪用する人が出てきたり。

    修理代かかると思ってた4万浮いたと思って家族で美味しい物でも食べた方が皆幸せじゃない?

    • 0
    • 4
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/08/07 11:00:02

    1人そういう請求に応じちゃうと、他の人にもそうしなきゃいけなくなるからお金は無理だと思う。
    例えば、主がこういう事でお金返してもらった〜ってネットに書いてそれ見た人が私もそういう事あったからお金くれとか、悪用する人が出てきたり。

    修理代かかると思ってた4万浮いたと思って家族で美味しい物でも食べた方が皆幸せじゃない?

    • 6
    • 3
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/08/07 10:47:56

    コインランドリー代まではさすがに出さないでしょ
    無料保障でも今はメーカーは夏休み期間だったり修理依頼が沢山あったら中々話し進まないし
    実際壊れたのも、使い方が悪い場合あるかもだし


    • 4
    • 2
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/08/07 10:47:07

    ご主人が言うように、たぶん言ってもどうにもならないけど、イライラをぶつけるだけぶつけたいってことならいいんじゃない?各メーカー、お客様相談室的な部署はそういうクレームにも慣れてるだろうし、特別主だけが悪質なクレーマーってことはないと思う。
    私は対応したくないけど。

    • 2
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ