【立憲民主党】小川淳也「“国民がほれぼれするような批判”をしていくことが理想」

  • ニュース全般
  • セントジョーンズワート(預言者)
  • 22/07/31 11:08:57

小川淳也議員「理想は“国民がほれぼれするような批判”」 立憲の立て直しに言及

2022/01/20 17:46

「不肖の身ですけれども誠心誠意、務めを果たしたいと思っております」

 去年12月、立憲民主党の政調会長に就任した小川淳也衆議院議員(50)。

(略)

立憲民主の敗因のひとつとされるのが、新たに代表となった泉健太議員も指摘する、国民の「批判ばかりの政党でうんざり」だという声。ただ、小川議員は「批判すること自体を恐れてはいけない」と語る。

「野党の仕事の本質は“批判的立場から権力監視すること”なので、そこでひるんだり手を緩めたりするようでは野党の存在意義に関わります。野党も国民のために存在しているわけですから」

 去年12月の臨時国会でも、小川議員は岸田総理を厳しく追及した。野党には権力を監視する義務がある一方、批判する側にも必要なものがあると小川議員は話す。

「最低限、相手に対する敬意は失わないように、礼節を守ったうえで(批判したい)とは思っています。理想は“国民がほれぼれするような批判”。動機の部分もそうだし、内容もそうだし、礼節やルール、マナーもそう。不快さや不愉快な感じがする批判はできるだけ軌道修正して、“国民がほれぼれするような批判”をしてこそだと思います」

 ANN世論調査の政党支持率では、自民党が40~50%であるのに対し、立憲民主党は10%前後で伸び悩んでいる。小川議員は、特に自民支持の傾向があるといわれる「若い世代から信頼を取り戻す必要がある」と強調する。(以下略)

ABEMA TIMES
https://times.abema.tv/articles/-/10012111

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 81
    • 草刈り(鎌)
    • 22/08/31 11:08:52

    本気で国民がそれを求めてると思ってるなら、あなた政治家向いてないよ

    • 0
    • 80
    • 桜(精神美)
    • 22/08/29 04:42:33

    だから支持されないんだよ…

    • 1
    • 79
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/08/28 03:41:05

    ソレジャナイ感

    • 1
    • 78
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/08/27 10:49:29

    実現可能で、国民がおおっ!となるような政策をどんどん出していけば支持も増えると思います。
    批判ばかりで、政府は悪だからと全否定しているうちはダメでしょうね。

    • 5
    • 77
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/08/08 05:17:58

    民主党が政権取った時に
    国民はつくづく駄目な政党だと認識したから
    今更、何を言おうが悪あがきでしか無い。
    立憲民主党に何の期待もしてないし勘違いするな。
    寧ろ、日本の国の為に働かない
    こんな政党の議員に税金から給料や何やら
    支払われてるのが腹立たしい。

    • 3
    • 76
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/08/08 05:09:47

    >>72
    あったりまえじゃん!
    自民と真逆なこと言って批判するだけの簡単なお仕事なんだから。自覚もあるみたいだし。

    政権取ったら働かなきゃいけなくなっちゃう!

    • 1
    • 75
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/08/08 04:48:35

    君そうじゃあないんだよわかってないねぇ

    • 2
    • 74
    • 百合(純粋さ)
    • 22/08/08 04:42:33

    だから君は総理大臣になれない

    • 1
    • 73
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/08/07 10:48:33

    >>72心はきっと自民党員なんだよ

    • 0
    • 72
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/07 10:44:43

    国民が何を求めているのかまったく理解してないな
    これで政権取るなんて絶対に無理でしょ

    • 4
    • 71
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/08/07 10:30:22

    批判という名目で、自民党や官僚に難癖つけて国会を空転させてるだけだよね

    • 6
    • 70
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/08/03 06:54:00

    どれだけ自民党をバッシングしても、自分達の価値が上がるわけじゃないのに哀れよのう

    • 7
    • 69
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/08/03 06:49:25

    >>65
    ワイドショーでやってたの?知らないなぁ。
    それとも息するように嘘が平気なの?

    統一教会は安倍さんが天敵

    というデマプロパガンダを流したヤツの名前顔番組は出せるよ。

    • 0
    • 68
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/08/03 04:55:49

    なんで「ほれぼれするような提案(政策)」じゃないんだろうね…

    • 8
    • 67
    • サボテン(燃える心)
    • 22/08/03 04:53:54

    日本にいらない政党

    • 6
    • 66
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/08/03 04:50:44

    政権取る気ないよね

    批判だけして楽に年収2000万円稼ぎたいだけ

    • 5
    • 65
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/08/03 02:52:36

    >>64
    ワイドショーに洗脳されたパヨクはどうしようもねーな(笑)

    • 4
    • 64
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/08/02 19:40:33

    >>61

    前提として消費契約法改正が、
    カルトに大した打撃を与えていない。霊感商法よりお布施が収益で大きい話。

    しかし洗脳された安倍信者は、自分が反日信者だったのを認めたくないから
    甘いレモン思考で、安倍さんは統一と闘っていた、っていう反日たちが流すデマプロパガンダにひっかかっているって話。

    • 0
    • 63
    •  銀河鉄道
    • 22/08/02 18:34:56

    つべこべ言っていないで仕事をしたまえ


    はっきり言おう


    貴方方は仕事をしていない、意味ある仕事を全くしていない、出来ていない


    存在するなら、存在する意味ある仕事をしたらどうだ






    • 2
    • 62
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/08/02 18:09:55

    ハイハイ
    じゃあその路線をつらぬいてサッサと野党第一党から転落したらいいよ

    • 4
    • 61
    • アグリモニー(多才)
    • 22/08/02 18:04:33

    >>45
    あれこれ言ってるけど、結局「その法案が通った」わけだから、「言われてるような政治的影響力が統一教会には無かったという証拠」にはなるんだよねこれ。

    そんで「付き合いやなんかをやめるべきだった」って話にしても、じゃあ与野党全体で見てそういう否定する動きをどれだけ取ってたか、って話になる。

    メディアもサヨクも、いい加減、自民党にだけ話を絞るのが無意味どころか逆効果だってのは認めて欲しいよ。

    • 6
    • 60
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/02 18:00:46

    日本共産党などの野党、日本人の税金で外国人への生活保護適用拡大〇

    在留資格等がなくても健康保険を適用して治療〇

    自民党のみ×


    もう終わりだよこの国


    「移民政策に関する政党アンケート」
    https://migrants.jp/news/voice/20211017.html

    • 2
    • 59
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/08/02 17:57:43

    移民政策見ると、立憲民主党はもろに外国人参政権とか移民政策賛成してるよ。
    NHK党はいい加減な党かと思ったけど意外なことに反対してる。

    https://migrants.jp/news/voice/20220710.html

    • 4
    • 58
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/08/02 17:50:03

    >>54
    野党が物言いしなければ、
    今頃、安倍政権は売国奴だ!!って言われたかもね。
    野党グッチョブ

    • 0
    • 57
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/08/02 17:46:31

    >>53
    野党は乗っかっていない。

    国会でむしろ大臣答弁が高齢者被害(壺被害)は救済対象外にとられそうな発言から、
    それはおかしいだの、野党が自民党案がそのまま通るのを止めたんだよ。

    • 0
    • 56
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/02 17:44:15

    批判しか出来ないもんね

    • 4
    • 55
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/08/02 17:43:45

    この小川って人、国会よく中断させてる人じゃなかった?

    • 2
    • 54
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/08/02 17:40:55

    >>53
    んー、だからね、そもそも野党は自民党の改正案に乗っかっただけで、修正案そのものにも自民党の手が入ってるのよ

    理解できるかなー?

    • 2
    • 53
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/08/02 17:38:57

    >>52
    自民党案がそのまま決まろうとして、野党が物言い。物言いしなければ「霊感商法」の書かれていな法案だった。

    • 0
    • 52
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/08/02 17:34:34

    >>51
    修正案を出したのは自民党もでしょうに
    そもそも野党は自民党議員が改正を言い出さなければ何もしなかったのにナニ言ってんの???

    • 3
    • 51
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/08/02 15:43:31

    >>45
    与野党超党派(=自民党と野党の両方の議員)によって議論・修正され、


    追加ね。
    自民党案では抜けがあり、若者救済の色が強いと
    野党が霊感商法も対象にしろと提案。

    • 0
    • 50
    • ガザニア(天才)
    • 22/08/02 05:27:23

    国民がほれぼれするような批判には、国民がほれぼれするような対案が必要。
    批判と対案はワンセットであることをいつまでも理解しないバカ。

    • 2
    • 49
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/08/02 05:14:35

    ブルージャパンを使って公金横領した立憲民主党

    • 2
    • 48
    • アザミ(独立)
    • 22/08/02 05:13:27

    この人らがやってるのって批判じゃなくて難癖だよね

    • 4
    • 47
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/02 05:10:18

    政治家なら、批判じゃなく政策で勝負しろ。

    • 3
    • 46
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/08/02 05:04:14

    政党と宗教の結びつきなら、「立憲民主党と立正佼成会」とか、「公明党と創価学会」の関係もあるのに、なぜかマスコミはそちらは一切報道しないね。

    • 3
    • 45
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/08/02 04:59:07

    平成30年(2018年)=安倍政権下に、消費者契約法改正で「霊感商法」対策が追加された件。

    これは、自民党の永岡桂子さんが代表となって改正案を国会に提出し、与野党超党派(=自民党と野党の両方の議員)によって議論・修正され、国会で承認されました。

    検索すれば、当時の資料をネットでも見ることが出来ますよ。

    【消費者契約法・改正の歴史】
    平成13年(2001年)消費者契約法施行
    平成18年(2006年)消費者団体訴訟制度を導入
    平成20年(2008年)消費者団体訴訟制度の対象を景品表示法と特定商取引法に拡大
    平成25年(2013年)消費者団体訴訟制度の対象を食品表示法に拡大
    平成28年(2016年)高齢化の進展等に対応し、消費者の取消権等を拡大
    平成31年(2019年)困惑類型(霊感商法含む)に当たる契約の取消権、不当条項の無効等を導入

    ※民主党政権は2009年9月16日~2012年11月16日まで。
    つまり民主党政権は消費者契約法についてまったく何もしていない。

    • 4
    • 44
    • バッカリス(開拓)
    • 22/08/02 03:06:03

    安倍政権で自民党議員が法案提出して霊感商法を規制したのに「違うもん!野党が規制したんだもん!」と言い張るパヨク

    マジ頭おかしい

    • 5
    • 43
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/01 21:45:30

    >>37

    あなたの曲げまくり日本語をそのまま受け取れば、
    自民党政権って野党議員、って意味になるね。日本語勉強しな。

    • 0
    • 42
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/01 21:41:17

    >>37

    そう。野党が提案しなければ、
    安倍さんは統一教会の天敵ーと
    カルトスパイ達が嘘吐くこともなく、
    さっきの画像も存在しないわけだね。

    • 0
    • 41
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/08/01 21:40:57

    こいつ馬鹿でしょうか?
    統一自民党信者も馬鹿ですが。

    • 0
    • 40
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/08/01 21:37:15

    コロナの感染拡大と自民党の問題っていつも重なるね。しかも安倍さん絡み。桜の会の次は統一教会の話?
    それで又、国民にとって大切なことを議論せずに国会は進むのね

    • 2
    • 39
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/08/01 21:27:12

    結局批判かーい!

    • 3
    • 38
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/08/01 21:05:11

    批判なんかいらないの
    必要なのは現実的かつ効果的な提案だよ

    • 4
    • 37
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/08/01 21:00:44

    >>36
    へー。
    それなのに実際に霊感商法の規制政策を提案して決定したのは自民党政権だったわけだ。

    その頃から野党はツッコミ(批判)だけなんだね(笑)

    • 5
    • 36
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/01 16:10:17

    >>32

    社会経験豊富な老人がカルトの壺の餌食で救済対象から漏れそうな儲け抜け道みたいなのがあったから、

    野党がツッコミしたんだよ。

    • 0
    • 35
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/08/01 16:03:31

    何も生み出さず他人への批判と揚げ足取りしかできない無能。

    • 7
    • 34
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/08/01 16:02:51

    惚れ惚れとするような政策を出すのが先だろ。
    とりあえず自民の言う事には反対!反対!しか言わないならロボットでも置いておけ。

    • 5
    • 33
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/08/01 16:02:33

    今一番惚れ惚れする批判をした党は維新なんだがwww

    それをろくに反論もできず議事録から削除を要求したヘタレはどこだったっけ

    • 4
    • 32
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/08/01 16:00:46

    まあとりあえず、野党が本気で霊感商法を何とかしたいんだったら、民主党政権でサクッと変えられたハズだよね。

    でも民主党政権も、民主党議員たちもそれをしなかった。

    実際に「霊感商法を規制するための改正案」を提出したのは自民党議員で、それを実現したのは安倍政権。

    それが現実。

    • 4
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ