COACHってどんなイメージですか?

  • なんでも
  • ステルンベルギア(粘り強さ)
  • 22/07/30 20:21:08

コーチってどんなイメージですか?

わりと好きなのですが、辛口意見を聞くので気になってます。

10年くらい前に初任給でコーチのバッグを母にプレゼントしました。(一見コーチとは分からない黒い無地のデザイン)

母は喜んでくれたけどやっぱりほかのブランドの方がよかっただろうかと若干後悔してます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
    • 168
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/07/31 22:10:28

    >>163
    我慢してコーチを買う理由もわからんけど。無理してブランド品持たなきゃいけないわけでもあるまいし。好きだから買うならまだしも、とりあえず一応ブランドだし?みたいな感覚で持たれるのもブランドとしても迷惑だよね…

    • 2
    • 167
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/07/31 21:59:28

    ブランド入門コース的な?

    ブランド言うけど、ちょっと手を伸ばせば買えそうな感じ。

    • 3
    • 22/07/31 21:46:17

    数年前に引っ越してきて子どもは都内のお金持ちばかりの幼稚園と、高所得層が多い公立小に通わせてるけど、確かにコーチ持ってる人は今まで1人も見たことない。
    因みに私は持ってる。笑

    • 0
    • 165
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/07/31 21:40:59

    >>164
    それでも潰れてないってことは愛用者は多いということでは?

    • 3
    • 164
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/07/31 21:34:35

    アメリカのダサイブランド

    • 2
    • 163
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/07/31 21:32:23

    >>153あなたはそうでも、我慢してコーチ買ってる人もいるってことだよ。

    • 0
    • 22/07/31 21:31:57

    後悔する必要ないです。
    我が子からのプレゼントは嬉しいと思いますよ。

    • 7
    • 161
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/07/31 21:31:49

    コーチ大好き。
    丈夫でシンプルで、かわいいやつも半額とかで買えるから買ってる。

    • 2
    • 160
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/07/31 21:29:05

    ブランドを持つことに執着があるけど、金銭的にハイブランドは持てない人が持ってるイメージ

    • 0
    • 159
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/07/31 21:26:30

    初任給でプレゼントかぁ。そりゃお母さんも嬉しかっただろうね。批判とか辛口意見だとかって言うけど、リアルでそんなこと言う人なんてまずいないんだし、気にする必要ないと思うけど。ネットで批判や否定的なこと言う人ってリアルで満たされてない人か批判してる私カッコいいでしょ!って自分に酔いしれてるような痛い人よ。

    • 3
    • 22/07/31 21:26:13

    圧倒的にださい

    • 2
    • 157
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/07/31 21:19:44

    普通。正統派。
    どの年代でも、持ってておかしくないやつ。

    • 3
    • 156
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/07/31 20:49:27

    どんなブランドだって人によってはダサイんじゃないの?
    COACHでも素敵に見える人はいるわけで。
    そんなの気にする必要無いと思うけど。
    要は自分で好きなものを持てば良いのよ。

    • 2
    • 155
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/07/31 20:48:07

    恥ずかしいけどリアルなことを言うと、うちはお金持ちじゃないのでハイブランドは買えないです
    。ので、その分お手頃価格で買えるコーチの鞄とお財布をいくつか買って使いまわしてます。

    今は質より量で、鞄を数個、財布を数個買って
    使ってます。

    我が家の現実です。
    こんな家庭もあるということですね。

    • 1
    • 154
    • エビネ(真実)
    • 22/07/31 20:38:11

    宗方コーチ

    • 1
    • 153
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/07/31 20:37:00

    >>146こういうレス、ブランドが買えないからCOACHで我慢とかよく分からない。
    ハイブランドが欲しいのに、COACHで納得なんて出来ない。
    お金貯めてから買うけど。

    • 3
    • 152
    • 水仙(自己愛)
    • 22/07/31 20:34:45

    生協のカタログに載り出した時に私の中では終わったわ

    • 2
    • 151
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/07/31 20:26:48

    近くのイオンで見かけるたびに安売りしてるイメージだから、あまりハイブランドの感じはしない

    • 1
    • 150
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/07/31 20:18:53

    ヤンキーが好きなVUITTONより清潔感あるし正統派

    • 4
    • 149

    ぴよぴよ

    • 148
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/07/31 20:17:49

    お金持ちが多いね。。。羨ましい
    そこまで馬鹿にしなくてもいいと思うよ?
    なんだかんだでコーチというブランド?
    メーカーと言っていいのか分からないけれど
    会社が潰れてないということは購入してる人は世界中にいるということじゃないのかな?

    • 3
    • 147
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/31 20:14:04

    財布とバッグしか買ったことないけどすごく使いづらかった
    デザインは悪くないと思うんだけど実用的じゃないんだよな
    それはともかく主のお母さんは嬉しかったと思うよ娘さんが買ってくれたものだもん

    • 2
    • 146
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/07/31 20:11:14

    庶民のブランド。
    ブランド買えない人が持ってる感じ。
    質もそんなに良くないし。

    • 3
    • 145
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/07/31 20:10:50

    元が貧乏に育ったのにブランドを買えない貧乏さんはシャネルとかグッチなどしか知らないだけだよ

    • 0
    • 22/07/31 20:10:00

    ユニクロ、しまむら、みたいに庶民の味方
    好き嫌いは分かれるけど、お手頃価格なのは嬉しいかと

    • 0
    • 143
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/07/31 20:09:58

    ださい

    • 0
    • 142
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/07/31 20:09:19

    どうも思わない
    持っている人良く見かけるけど何とも思わない
    周りの目なんか気にしなくて良いんだよ
    持ちたい人が持ってれば何でも良いと思う

    • 0
    • 141
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/07/31 20:07:23

    ママスタでは格下に見られるけど
    気軽に買えて気軽に使える
    見栄を張ってると思われないからいいと思う

    • 2
    • 140
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/07/31 19:44:24

    安いって感じ

    • 0
    • 139
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/07/31 19:42:12

    前はおばちゃん、おばあちゃんが持つブランドってイメージ。
    最近は可愛いデザインが増えたなーってイメージ

    • 0
    • 138
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/07/31 19:40:23

    誰が何と言おうとCOACHのあの柄が好きなのよ

    • 4
    • 137
    • フクシア(趣味)
    • 22/07/31 19:19:16

    >>101
    私も同じ。自分の収入にあってる。
    独身の頃は自分で自由にお金を使えたからハイブランド買ってたけど、結婚して子供がいて我が家はそんなに裕福じゃないから、自分で無理なく買えて、持っていても恥ずかしくない商品だと思ってるよ。
    ママスタはお金持ちが多いからちょっとバカにされがちなブランドだけど、私みたいな庶民には使い勝手がいい。

    • 6
    • 136
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/07/31 16:03:25

    >>127
    自分の親がこういう言い方したら嫌だな

    • 2
    • 135
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/07/31 15:37:40

    COACHは安いから若い子がブランドの入口として持ってるイメージかな。
    主のお母さんは主が初任給でプレゼントしてくれたものならブランドでない無名の安いバッグでも嬉しかったと思うよ。「どんなブランドのバッグか」ではなく「娘が初任給で買ってくれた」って言う気持ちが嬉しかった訳だし。

    • 7
    • 134
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/07/31 15:28:11

    COACH自体はダサくないけど、ダサい人が好んで持ってるイメージでダサいってイメージついてるブランド。

    • 1
    • 133
    • ボリジ(才能)
    • 22/07/31 15:08:42

    わたしは好きだよ。次の誕生日には自分にコーチのバッグ買おうかな?と考えてるくらい。
    別に何を持とうが気にしないし構わないと思う

    • 0
    • 132
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/07/31 09:06:51

    以前はおばちゃんが持ってるブランドのイメージだった。
    今はただ安いブランドって感じかな。
    ドンキのショーケース外に陳列されてるのがなー。

    でも好きな人は好きなんだろうし、
    他人が持ってても どうも思わない。

    • 0
    • 131
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/07/31 08:33:56

    私はCOACH好きだよ
    お母さんなら、娘が初任給で買ってくれたものならなんでも嬉しい!!
    母親が喜んでくれたなら他人の意見なんて気にしなくて良いよ

    • 12
    • 130
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/07/31 08:29:10

    私は好みじゃないからイメージは悪いけど、好みの問題じゃない?

    • 0
    • 129
    • スカビオサ(風情)
    • 22/07/31 08:23:59

    >>119
    民度の低いママスタだからしょうがない

    • 1
    • 22/07/31 08:18:02

    センス悪い人が持ってるイメージ。
    どこでも買えて安いからね。

    • 2
    • 22/07/31 08:16:13

    coachもらうくらいなら食事とかご馳走してくれた方がいいな。
    coachあんまり持ちたくない。
    どこがいいのか分からないよ。

    • 0
    • 126
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/07/31 08:14:18

    好き。
    お手軽な価格設定だし普段使いやすい。

    お手軽な分色々なタイプの物持てるし。

    • 6
    • 125
    • 松(不老長寿)
    • 22/07/31 08:12:30

    40代以上のおばさまが持つイメージ。スーパーの二階にあるカバン売り場で一応厳重に鍵付きの棚に入れてあるけど、値段がハイブランドよりかなり安くてお手頃な感じのやつ。

    • 1
    • 22/07/31 08:09:34

    安いから普段使いに惜しくない
    あまりお高いの持ってるとお金持ちに見られるから
    この位でちょうどいい

    • 6
    • 123
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/07/31 08:04:22

    自分では買わない。
    プレゼントされたらデザインによっては使うかも。
    黒の無地なら無難で良いと思う。

    • 3
    • 22/07/31 07:58:29

    coachはデザインがおばさんっぽいから
    20、30代のうちは持ちたくない

    • 1
    • 22/07/31 07:41:18

    >>47モノの値段を知らないのね
    正規店に入ったことある?
    ドンキとかで売ってる偽物しか知らないのかな

    • 4
    • 120
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/07/31 07:41:16

    私が主の母なら、初任給は大切に取っておいてほしいよ。
    チロルチョコをひとつでもものすごく嬉しい気持ちなるけどね。

    トピ主がこのブランド下げのための話じゃない事を前提に言うけど。

    • 0
    • 119
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/07/31 07:37:21

    好き嫌い、好みなんて人それぞれなんだから批判すること自体間違ってるし、ブランドにも失礼じゃない?

    • 9
1件~50件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ