パート先での金銭トラブルについて

  • なんでも
  • パキラ(幸運)
  • 22/07/18 20:45:58

6月から今のパート先に行き始めたんだけど、休憩時間にコーヒーを作ってくれたりお菓子を出してくれてたから何も知らずに食べていたんだけど、今日同じパートさんから1200円を集めるみたいなことを言われて、何のお金なのかを聞いたらコーヒーの粉を買ったり砂糖やミルクや休憩時間に食べているお菓子をみんなでお金を集めてそれで買ってると言われた
最初そんな説明も受けていなかったし出されていたから朝とお昼過ぎの休憩時間に頂いていたのに知っていたら別にいらなかった
みんな5人いてみんな支払っていたから流れで払ったけど納得できないしこんな一方的な方法でお金を集めてもいいんですか?
もし告発というか相談するなら本社に連絡を入れたらいいんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/07/20 01:31:25

    否定的なコメントばかりだから主は逃げたの?

    • 0
    • 200
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/07/20 01:04:47

    うちの旦那の副業は月始めに皆がお菓子や粉末スープを持って行ってる
    10時開始で夕方終わる迄外出できない 
    昼ご飯は幕の内弁当みたいなのが無料
    日給2万円位で皆副業雇用
    お金にうるさい人もいない

    主は今迄の飲み食い代の1200円を一度支払って、今後飲み食いしないなら払わなくていい
    今後は主を除く4人で飲み食い
    買い出し時間使って多めに払ってる人もいるのに

    • 0
    • 199
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/07/20 00:17:11

    この世の中、無料で貰える物は何も無い事を悟りましょう。
    貰ったら、何がしかのお返しは必要ですよ。例えば、品物であったり、労働であったり。
    僅かのお金を払うのが一番安上がりだと、後で気づくんです。
    ケチな事言ってると仕事も周りの人の信用も無くして、大きな損害になりかねないよ~。

    • 4
    • 198
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/19 18:58:53

    持参すればいいんじゃない?

    欲しいならお金出す。

    • 2
    • 197
    • フラワーロック
    • 22/07/19 18:35:56

    お茶代は職場によって違うよね。
    今の職場(保育園)はみんなから集める方式ではなく、職場で負担してくれてる。
    前の職場では、月に300円くらい徴収していたような。(どちらも飲み物だけ)
    1200円って半年分とか4ヶ月分とかなのかな?
    ひと月にしては多いような気がするけど、おやつもあるならそんなものかな。
    そんなに高いものでもないし、私なら払うけど、嫌なら翌月から参加しないと言えば?
    その代わり、飲み物やおやつは持参だね。

    • 0
    • 22/07/19 18:29:15

    >>195
    そうかなあ?そんなにズレてるとは思わないけど?何処が?

    • 6
    • 195
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/07/19 09:22:16

    >>191
    なんかズレた人だなあ…

    • 3
    • 194
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/07/19 09:20:44

    辞めたけど、お昼もお茶も会社で出てたよ。そういう仕事場を主も見つけたら良いんだよ。

    • 2
    • 193
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/07/19 09:17:38

    嫌だ嫌だ自分の好みじゃなかったらお金払ってまでいらないし飲みたくも食べたくもない。

    • 6
    • 192
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/07/19 09:15:19

    ケチすぎ

    • 4
    • 22/07/19 01:14:13

    お金を払いたく無いなら、そう言えば?
    その代わり明日からは、休憩時の飲み物やお菓子は自分で好きな物を買って飲食すればいいんじゃないの?

    飲み物やお菓子を会社(勤務先)が用意しろ、はおかしいでしょう
    食事代は自分で負担する物だよ?休憩中の飲み物やお菓子だって同じ。個人が負担するものよ
    払いたく無いなら「6月分は(パートさん達の持ち出しだと言う事を)知らなかったのでお支払いしますが、来月は無理です。私にとって1,200円の負担はキツいので、払えません。明日からは自分で好きな物を買います」って言えば?
    他のパートさんも「了解です」って言って終わりでしょ

    主さんに許可なく給料から天引きされてるならともかく、他のパートさんはお茶代の負担をするか?否か?を問うてくれてるのだから、断る事は出来るよね?
    払いたく無いなら、そう言いましょう
    間違っても勤務先や派遣会社に「休憩時間のお菓子代も負担してくれ」なんて事は言いに行かないようにね
    主さんの常識を疑われるだけよ?

    • 11
    • 190
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/07/19 00:49:58

    金銭トラブルって書いてあったから何事かと思ったらお菓子とか飲み物のお金なんだね…ちょっと正直告訴とか本社とか連絡入れるレベルではない気がするんだけど…よくある話っぽいけどなぁ。
    私ならそんな高くなければ全然快く払うよ。
    これが毎月3000円とか2000円とかなら考えるけど…

    • 3
    • 189
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/07/19 00:28:20

    ホットコーヒーしかない
    好きじゃないお菓子があるから払うのは嫌だけど、代金を会社持ちか払いたい人だけ払うってなれば、コーヒーやお菓子頂くの?
    変なのー。私は持参するのでって断って
    好きなもん持っていけば良いじゃん。
    最初は説明なかったかも知れないけど
    お金を出し合って買ってるって説明もされて
    どうしますか?って聞かれてるんだから。

    • 3
    • 188
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/07/19 00:19:30

    6月は食べたり飲んだりしちゃったんだから、今月はお金を払って先月知らなくていただいてしまったのですが経済的に厳しいので今月からはお断りしますと食べたり飲んだりしなきゃいい。
    でも、1日2回の休憩でコーヒーやお菓子を食べて週5勤務なら月20日。1日60円でお菓子とコーヒーで休憩できると考えたら個人で準備するよりお得じゃない?休憩1回で考えたれ30円でしょ?

    • 3
    • 187
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/07/19 00:08:50

    コーヒーって本格的コーヒー?
    それともインスタント?
    お菓子は駄菓子?
    それとも?
    内容にもよるな~。

    • 0
    • 186
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/07/19 00:06:30

    >>85
    麦茶くらい持参出来るでしょ?
    ここで文句タラタラ言うなら飲まなきゃいい話。
    みんなが飲むんだから払うべきだよ。
    1200円なら払うよ。私ならね。
    払わないで影で何か言われたら嫌だもん。

    • 2
    • 185
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/07/18 23:49:59

    とっとと辞めなさいよそんなパート先…。働きに行っているのに何がお菓子コーヒー代よ。
    変なパートね

    • 5
    • 184
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/07/18 23:49:49

    主のみ読んだけど、主の方が無いわ。
    徴収される時に意思確認されて同意したなら払うことになるでしょうよ。
    それを断れないだの、私だけ飲み物がないのは嫌だのタダにしろだの、、、ワガママすぎ。

    • 12
    • 183
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/07/18 23:42:05

    >>182
    主は、それはイヤなんだってさ。
    お金は出したくないけど食べたいし飲みたい。
    持参するのもイヤなのよ。

    • 6
    • 182
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/07/18 23:35:47

    とりあえず今回は払って、そのかわり食べない、飲まない、嫌だろうけど…
    持参する

    払うときに、今まで食べたから払います
    でも、明日からは持参にしますんで、次からは払いませんという

    はっきりと

    • 2
    • 22/07/18 23:33:20

    >>179
    ネタだもん

    • 1
    • 22/07/18 23:32:29

    >>85
    自分で用意したら?
    うちの会社はコーヒーは無料で飲めるけどブラックしか出ないから飲めない人は自販機やスティックコーヒー持参してるよ
    お菓子は仲いい人同士で交換してるし

    前の会社はコーヒー代で月500円徴収で足りなかったら所属長が出してくれてた。

    とりあえず言えるのは主は図々しいかな

    • 0
    • 179
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/07/18 23:31:52

    >>177
    愛美はパートしないと思う

    • 1
    • 22/07/18 23:31:21

    てかさ、どこが金銭トラブル?(笑)

    • 5
    • 22/07/18 23:29:31

    愛美だ愛美

    • 0
    • 22/07/18 23:27:54

    1,200円で円満に仕事続けるか、
    本社に言って大事にして関わりにくい人として
    自分を貫くかだね。

    • 2
    • 175
    • 柊(先見性がある)
    • 22/07/18 23:27:42

    トピ文では、差し入れかと思って飲んだり食べたりしてたものが、実は有料と言われて否応なしに茶菓子代請求された…みたいな話だと思って「それは酷い」と思った
    それなら自分で好きな物買って飲んだ方が楽だし、今からでも断ったら?みたいなコメしたけど…

    >>85読んだら違った
    断れたじゃん!
    差し入れ無ければ自分で用意しなきゃいけない!って、それが普通だよ

    • 1
    • 174
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/07/18 23:27:21

    >>173
    wwww


    自身のパートの不満をぶつけてると
    推察

    • 0
    • 173
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/18 23:24:26

    匿名はなぜ、こんなクソトピに
    鼻息が荒いんだろうと…観察

    • 3
    • 22/07/18 23:17:29

    >>169
    主はそれを希望しておられます。
    『払いたい人で払って皆んなで飲んで食べたら良い』って言ってるんだから

    • 0
    • 171
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/07/18 23:15:38

    お金取られないにしても誰かが用意したお菓子といやだ。
    食べたくないのに食べざるを得ない。めんどくさいそういうやつ。個々で好きなの食べたい。

    • 1
    • 22/07/18 23:15:13

    >>162
    タダでお茶とお菓子したいだけなんだって!
    その場合どうしたらいいかの相談なの。

    • 1
    • 169
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/07/18 23:14:09

    これだけみんなに主がおかしいって言われても、納得いかないんだろうね。
    毎回他人のためにおごってくれるパートがいたとしても、ラッキータダで飲めるって思える?主さんは飲めるんだよね。

    • 0
    • 168
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/07/18 23:13:57

    >>159
    あなたのところも、手当ないんだ。お疲れ様。
    早く転職したほうがいいよ。

    • 0
    • 167
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/07/18 23:11:40

    「会社が決めた事では無いので、個人で話しあって下さい」と言われるだけだよ。

    • 2
    • 166
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/18 23:11:15

    >>162
    主はどうしてもタダでコーヒーとお菓子が欲しいのれす!

    • 4
    • 22/07/18 23:11:09

    話をまとめて言っちゃうとパートの人にハッキリ言ったら?
    『働きに来てるのにお金取られるのは納得できないです。お金払いたい人だけで払って皆んなで食べましょう。』って!
    そうしたら誰も払わなくて結局無くなるよ!

    • 0
    • 164
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/07/18 23:10:28

    昼食は自分で用意してるんだよね?何で休憩のおやつは飲み物たけ会社に求めるの?

    • 1
    • 163
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/07/18 23:07:50

    >>155
    まさかのマジレスがくるとはねw

    • 1
    • 162
    • ごぼう(解放)
    • 22/07/18 23:07:37

    胃の調子が悪いので来月からコーヒーとお菓子いらないですぅ。って言ったら?

    • 2
    • 161
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/07/18 23:06:24

    >>152
    経営者ですけど、福利厚生費でお茶菓子だしますよ

    • 3
    • 160
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/07/18 23:06:22

    本気なら弁護士に相談せえ
    以上

    • 2
    • 159
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/07/18 23:05:07

    >>145
    こんなママスタでドヤってマウント取れて良かったね♪

    • 3
    • 158
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/18 23:05:05

    なんだか一緒に働きにくい人だな。
    1200円でお腹満たせて仲良く出来たら良いんじゃない?そのタイプの働き方が嫌なら早めに仕事変わった方がいいね

    • 5
    • 157
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/18 23:04:43

    まぁ後出しで言われるのは不快だわ。
    不服なら今回は払って次からは提供されても受け取らない、お金払わないが出来るならそれでいいんでは?

    • 2
    • 156
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/07/18 23:04:31

    >>150
    本気で書いたんじゃなくて、主を茶化してるだけだと思うよ。

    • 3
    • 22/07/18 23:04:06

    >>150
    そんなものないと思うよ。
    分かってるよ。
    主がお金を会社でと言うから『そうゆうのを探したら?(ないだろうねー)』って嫌味です。

    • 7
    • 154
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/18 23:02:19

    >>140 「普通」ではないと思う。

    • 2
    • 153
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/18 23:02:13

    嫌な人ー笑笑

    • 0
    • 152
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/07/18 23:01:28

    >>148いやいや、手当てもなにもお茶菓子なんて

    • 0
1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ