パート先での金銭トラブルについて

  • なんでも
  • パキラ(幸運)
  • 22/07/18 20:45:58

6月から今のパート先に行き始めたんだけど、休憩時間にコーヒーを作ってくれたりお菓子を出してくれてたから何も知らずに食べていたんだけど、今日同じパートさんから1200円を集めるみたいなことを言われて、何のお金なのかを聞いたらコーヒーの粉を買ったり砂糖やミルクや休憩時間に食べているお菓子をみんなでお金を集めてそれで買ってると言われた
最初そんな説明も受けていなかったし出されていたから朝とお昼過ぎの休憩時間に頂いていたのに知っていたら別にいらなかった
みんな5人いてみんな支払っていたから流れで払ったけど納得できないしこんな一方的な方法でお金を集めてもいいんですか?
もし告発というか相談するなら本社に連絡を入れたらいいんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • パセリ(逆境からの勝利)

    • 22/07/18 20:46:54

    今回だけ払って、もう食べなきゃいいんじゃない

    • 52
    • No.
    • 2
    • ガジュマル(沢山の幸せ)

    • 22/07/18 20:47:58

    1200円位なら払えば良い

    • 11
    • No.
    • 3
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)

    • 22/07/18 20:51:24

    何も聞かずに食べてた主の神経も分からない。
    普通、初日に会社からなんですか?とか聞かないの?
    1200円払うのが嫌なら、そこにあるものを飲まず食べなければ良い。

    • 36
    • No.
    • 4
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/07/18 20:52:08

    毎月6000円分も使うの?

    • 7
    • No.
    • 5
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)

    • 22/07/18 20:52:33

    いらないお世話だね

    • 12
    • No.
    • 6
    • パキラ(幸運)

    • 22/07/18 20:53:04

    >>1
    1人の人が休憩10分前になったら休憩室に行って作り始めて、私が休憩入って戻ったらコーヒーが出来てる状態なんです
    全員それを飲んだり食べたりしてるから私だけ別行動みたいにしてもいいのかと思ったりもするけど、1200円でホットコーヒーしか選べないしお菓子も好みじゃないのがあったりして、それを払いたくないです

    • 3
    • No.
    • 7
    • ヒイラギモチ(清廉)

    • 22/07/18 20:54:00

    もう飲み食いしちゃったし、今回だけは諦めて今後一切、いただきません。お金も出しませんって宣言しといたらどう?
    パートさんとの雰囲気悪くなってしまうかもしれないけど。

    • 25
    • 22/07/18 20:55:45

    >>6
    1200円も出すのに選べないぃぃぃぃ!
    は良いとして月に何回そのコーヒータイムが
    あるの?1回あたりの金額出してたもれ。
    それで判断するわ。

    • 8
    • No.
    • 9
    • パキラ(幸運)

    • 22/07/18 20:59:19

    9時から4時まで働いていて週5日です
    飲むのは10時半の休憩と15時の休憩です
    それで1200円も取られるのは嫌

    • 2
    • No.
    • 10
    • 草刈り(まさお)

    • 22/07/18 21:00:29

    その1200円の内訳は出てる?
    パートは5人だけ?
    コーヒーやお菓子は出資してるパートだけで消費してるの?

    回答によりアドバイスも変わると思う。

    • 5
    • No.
    • 11
    • 梨の花(愛の基盤)

    • 22/07/18 21:03:03

    今回だけ払って、もう食べないでいいわ。

    • 6
    • No.
    • 12
    • パキラ(幸運)

    • 22/07/18 21:07:15

    お金を出してるのはパートの5人でそれを消費するのもその5人です
    私だけそれをやめるとは言い出しにくいし、それなら上からそういうのを止めるように言ってもらいたいのと、それができないならお金を出すのはダメだから無償でするべきだと言ってもらいたいです

    • 0
    • No.
    • 13
    • 草刈り(まさお)

    • 22/07/18 21:08:19

    1200円で告発…。その発想は凄いわね。


    まぁ、知ってると思ってたんだろうね。
    いわゆる職場のコーヒー会員てやつかな。
    多分そういう文化のある職場だよ。
    どうしても1200円払うのが嫌なら、そのパートそのものを辞めたほうがいい。
    他の仕事探しなはれ

    • 36
    • No.
    • 14
    • ライム(刺激)

    • 22/07/18 21:10:45

    ひと月に1200円なら払えばいいじゃん。
    1200円でゴタゴタする方がだるいわ。

    • 19
    • No.
    • 15
    • パキラ(幸運)

    • 22/07/18 21:13:22

    それと1人のパートの人が私のマグカップとお皿を買ってきてくれてるなら断るのもしにくい
    これのせいで1時間以上タダ働きみたいになってる

    • 0
    • No.
    • 16
    • さつまいも(乙女の純情)

    • 22/07/18 21:14:17

    >>9
    6月から約1ヶ月半、毎日2杯コーヒー入れてもらってて、初めて1200円徴収されたってこと?

    • 0
    • No.
    • 17
    • 蝋梅(慈愛)

    • 22/07/18 21:14:30

    >>12
    本人達には言いにくいって
    貴方が来てから、上司が急に注意したら、貴方が言い出したってバレバレだけど、いいの?

    • 12
    • No.
    • 18
    • オドントグロッサム(特別な存在)

    • 22/07/18 21:14:51

    >>12
    周りは納得してやってるなら、それは主のワガママだよ

    • 8
    • No.
    • 19
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)

    • 22/07/18 21:16:43

    告発はいいわ。まあ、相談くらいならいいと思うよ。
    私も同じ立場なら嫌だもん。

    • 3
    • No.
    • 20
    • パキラ(幸運)

    • 22/07/18 21:17:46

    >>16
    6月分は請求されていません
    今月分を購入する料金を徴収されたんです

    • 0
    • No.
    • 21
    • フェンネル(称賛)

    • 22/07/18 21:18:11

    人間関係はどうなの?
    良好なら月1200円で人間関係に恵まれるなら安いもんだよ、正直。
    嫌だったら辞めた方がいいよ、そういうのがない職場の方がきっと多いから

    • 24
    • No.
    • 22
    • ペチュニア(君といると心和む)

    • 22/07/18 21:18:45

    告発なんかしない、めんどくさい。
    今回は払うけど次回からは断る。
    気まずくはなっても告発するよりマシだと思う。

    • 3
    • No.
    • 23
    • ミムラス(援助の申し出)

    • 22/07/18 21:18:47

    うちのパート先も夏になるとそういうので取られて炭酸とか出してくれるんだけど、私正直言うと炭酸好きじゃないし週2しか出てないから社員の人たちがほぼ飲むしなんだかなぁと思ってた
    でも何も言えないよね、少しでいいですって言ってちょっとだけ飲んでたりしたけど

    • 0
    • No.
    • 24
    • オステオスペルマム(心身の健康)

    • 22/07/18 21:20:05

    1回あたり30円でしょー?
    パート辞める覚悟あるなら告発でも何でもすればいいけど、続けるつもりなら後々面倒なことにならないように1200円払って他の方に合わせた方がよくない?

    • 14
    • No.
    • 25
    • 百日草(遠く離れた友)

    • 22/07/18 21:20:42

    パート先での「金銭トラブル」って、、、たったそれだけの話?
    毎日1200円なら大騒ぎも解らないでもないけど、月1200円でしょ?
    月20日の出勤なら、1日60円よ?
    交際費と割り切って出すのも嫌なの?
    私だったら、円滑な人間関係を作って気楽に働くのに1日60円なんて安いもんだと思うけどねー。

    • 33
    • No.
    • 26
    • ヘリオトロープ(献身)

    • 22/07/18 21:21:15

    まぁそれ位ならコーヒー飲めてお菓子食べられるなら出すかな 

    • 5
    • No.
    • 27
    • 梨の花(愛の基盤)

    • 22/07/18 21:22:55

    最初に言え!って話だよね
    私も面倒だから一回は払うけど
    次回からは辞めますーって断れないのかな

    • 6
    • No.
    • 28
    • たんぽぽ(思わせぶり)

    • 22/07/18 21:23:40

    ぶっちゃけお菓子やコーヒー入らないし(自分の好みで買いたい)面倒だけど、人間関係を円滑にするなら払うよ。

    • 6
    • No.
    • 29
    • サボテン(燃える心)

    • 22/07/18 21:24:23

    1ヶ月で1200円かー。ちょっと高いよね。主の時給だって1000円前後でしょ。私が働いてたところもお茶代ってあったけど500円だった。月6000円(人数分)お茶菓子、飲み物にかかるかなぁー?そうなもんかな…。

    • 2
    • No.
    • 30
    • パキラ(幸運)

    • 22/07/18 21:25:33

    最初の1ヶ月目にそれを言わないでコーヒーを飲ませてお菓子を食べさせて断れないようにされたのかと思ってしまいます

    • 5
    • No.
    • 31
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)

    • 22/07/18 21:26:22

    >>12
    1200円は払って、転職したら?
    告発した時には自分の立場なくなるよ。居心地悪くなるから退職した方が良いよ。

    • 5
    • No.
    • 32
    • 蝋梅(慈愛)

    • 22/07/18 21:29:31

    >>9
    昼食の休憩1時間ひいたら、6時間勤務だよね?
    たったそれだけの時間なのに、午前午後に休憩があるの?その時間って時給引かれてる?

    • 2
    • No.
    • 33
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)

    • 22/07/18 21:31:25

    告発するような事なの?
    会社が支給してくれないなら、仲間内で何とかするしかないと思うけど。

    • 2
    • No.
    • 34
    • パキラ(幸運)

    • 22/07/18 21:31:45

    飲んだり食べたりはそこでジュースを買ったりしなくていいから感謝はしてるけど、やっぱり働きに来てるんだからそれでお金を払うのは嫌です
    だから払いたい人は払って、払いたくない人は払わなくてもいいって上から言ってもらいたい
    でもそれで飲めなくなるとかは雰囲気も悪くなるからダメで、会社かお金を払うのが苦じゃない人がその料金を持つとかにしてくれるのがいいです

    • 1
    • No.
    • 35
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/07/18 21:32:20

    >>29高いよね。私も波風立たないようにって払う派ではあるけど、流石に全員で6000円って使途不明金あるよね?
    だってお湯入れるだけのカフェラテスティック買っても30本で300円程度でしょ?いやいやバリスタなんです拘ってますって言ったとしても、バリスタってオフィス貸出してるし値段も言うほど高くないしね。
    払いたくないんじゃなくて、よう分からんお金払うのが嫌だってことが伝わるといいよね。

    • 6
    • No.
    • 36
    • パキラ(幸運)

    • 22/07/18 21:33:27

    >>32
    お昼45分です
    朝とお昼過ぎの休憩は15分ずつでそれは給料出てます

    • 0
    • No.
    • 37
    • たんぽぽ(思わせぶり)

    • 22/07/18 21:34:10

    >>34
    えっ?それじゃあ、主は払いたくない。
    でも雰囲気悪くなるからタダでお菓子や飲み物を貰うってこと?セコい。
    というか釣りですか?

    • 19
    • No.
    • 38
    • サボテン(燃える心)

    • 22/07/18 21:34:19

    >>34
    雰囲気も悪くなるからダメで、会社かお金を払うのが苦じゃない人がその料金を持つとかにしてくれるのがいいです

    ってこれって虫がゆすぎない?お金払わないんだったら飲まない食べないで自分で持参するべき

    • 18
    • No.
    • 39
    • サンセベリア(永久)

    • 22/07/18 21:34:38

    前に働いてたとこもコーヒーや紅茶代として毎月700円負担だった。
    その職場は会社としても別に親睦会費と言って、お盆の飲み会や忘年会費で参加しなくても毎月350円支払っていたからばかばかしくなって辞めたわ。
    お茶代ぐらい自分で用意するし、休みの日も換算すると割に合わないから。
    主さんとこのコーヒー代ってすごく高くない?
    5人で一人頭1200円って普通そんなにかからないよね?
    まさかと思うけど、主さん一人で他の人たち分を払わされてない?
    他の人たちは払ってるふりして主だけに払わせてるのかもよ?
    そう言えば以前そんなトピあったわ。
    蓋開けたら自分だけがみんなの分のお茶代払ってたってトピ。

    • 3
    • No.
    • 40
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))

    • 22/07/18 21:35:09

    最初に月に皆から1200円もらってると言って欲しかったね。まぁ納得はいかないけど断れないなら合わせるしかないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 41
    • セツブンソウ(光輝)

    • 22/07/18 21:35:56

    >>35
    今スティックのやつもっと高いよ。お茶係やってたからわかる。値段の安い店回るの大変だよ。

    • 4
    • No.
    • 42
    • 梨の花(愛の基盤)

    • 22/07/18 21:36:18

    せめて希望者だけにしたらいいのにね
    毎回誰かが買ってこなきゃいけないんでしょ?交代とはいえ手間だよね

    • 4
    • No.
    • 43
    • デンファレ(お似合いの二人)

    • 22/07/18 21:37:09

    >>35
    5人いて1日2回の20日なら普通か少ないくらいじゃない?
    そのスティックなら3日で使いきるじゃんw
    それでお菓子とかあったら高くないよね?

    • 0
    • No.
    • 44
    • シャクナゲ(壮厳)

    • 22/07/18 21:37:20

    1200円って、ちょっと高い気もするけど、コーヒーもお菓子も食べたいから、高い気けど払うかな…

    • 1
    • No.
    • 45
    • マドンナリリー(天界の美)

    • 22/07/18 21:37:34

    以前働いていた職場もそんな感じだったけど、1ヶ月300円だったよ。
    私が取りまとめていたんだけど、ちゃんと1ヶ月これこれに使いましたってまとめていた。
    1200円って高いね。

    • 1
    • No.
    • 46
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)

    • 22/07/18 21:37:43

    大騒ぎしすぎだけど気持ちわかる。それなら自分でコーヒー作って持って行くし好きじゃないお菓子出たらイヤだし、そのうち当番まわってきてお菓子買いに行ったりしないとだし面倒クセーって思う。払いたくない。

    • 4
    • No.
    • 47
    • 彼岸花(思い出)

    • 22/07/18 21:38:36

    うちも五人で月に1000円取られてたわーで、毎月二回交代でお菓子を買って来なきゃいけなかった。小袋で、夏場は溶けないもの、沢山入っているものと決められてたな~
    結構年配いるし、せんべい率が高かったな~小袋せんべいはなにげに高いからちょっとしかないのね。

    一杯食べたくて、自分でも持って行って自分のも沢山食べてたわー
    それをしだしたら、周りもどんどん持ってくるようになり 次第にそんなくだらない取り決めなくなってたわ。

    • 2
    • No.
    • 48
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)

    • 22/07/18 21:39:24

    最初に話すべきで確認取るべきだとは思う。
    でも安いと思うけどな。
    これだけ買いましたって毎月内訳見せてくれるなら私は問題ない。
    週1200円なら払わないけど。

    嫌なら、実はコーヒーが苦手や甘いもの控えてるとか言って今回だけ払ってもう払わなければいい。

    • 2
    • No.
    • 49
    • ミムラス(援助の申し出)

    • 22/07/18 21:39:54

    月に1200円だとしても、モヤモヤするのもわかる気がする。


    でも、会社が出さなくてコーヒー代集める制度なら。払いたくないんだったら、飲まない、だよね。

    • 3
    • No.
    • 50
    • パキラ(幸運)

    • 22/07/18 21:40:26

    >>39
    今日買ってきてたけどレシートも見ました
    6000円集めてるけど8000円くらい使ってて、買ってきた人が多めに払ったみたいです

    • 0
1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ