結婚の話がでているけど気になっていることがある

  • なんでも
  • 草刈り(まさお)
  • 22/07/11 17:34:17

先日、娘が彼氏にプロポーズされたそうなんですが、お相手の弟さんが勤務態度を理由に正社員からバイトへと降格させられ、現在は自立した生活もままならず、頻繁に兄である娘の彼氏にお金を借りたり、ご飯を食べに来たりしてる状況が1年近く続いているそうで、
話を聞いていると、弟さんは改める気もあまりないらしく、このまま結婚しても今のような状態が続くのではないかということが引っかかっていて返事は待ってもらっていると言っていました。
私も夫も同じようにそこを心配しています。
正直、親としては最低でも弟さんの問題が片付くか、片付かないようなら娘との結婚は諦めてもらいたいと思っています。
娘にはまだ私達がどう思っているかは話していません。
皆さんは娘の彼氏の状況をどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 草刈り(まさお)
    • 22/07/11 21:29:48

    弟さんは25歳だそうです。
    あちらのご両親も叱るには叱るらしいんですが、離れたところに住んでいる為、基本的には弟さんの近くに住んでいる兄(娘の彼)頼りで、彼本人も注意はするけど身内だから世話しないわけにはいかないといった様子だと聞きました。
    今日話せたのは私だけですが、正直に言うと今の状況で結婚したいと言われても私もお父さんも心配な面があると話したら、やっぱり解決してからでないと私も不安だからと。
    今度の休みに娘が帰って来ると言っていたので、その時にまた話はします。

    • 0
    • 7
    • 草刈り(鎌)
    • 22/07/11 18:53:55

    彼氏さんもちゃんと弟のことをしっかり片付けてからプロポーズしたらよかったのにね。
    なんか主さんの娘さんが「弟のことは受け入れてくれてる、理解してくれてる」って前提でのプロポーズ、結婚生活を思い描いてる気がする。
    娘さんが返事を保留するのは当然だと思う。
    お金の貸し借りは兄弟でもトラブルの元だからするべきじゃないし、大体、身内とはいえ、結婚後も旦那以外の男が家に出入りするって考えると気持ち悪いと思う。
    私が親ならちゃんと弟のことを解決してからってはっきり言う。
    彼氏だって甘やかせすぎだよ。
    何かあったら娘さんじゃなく、弟を庇いそう。

    • 2
    • 6
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/07/11 18:45:24

    婚約者の方はそのことをどう思ってるの?結婚したらまず家族を養うことが優先されるのだから、弟にお金の工面なんてしてる場合じゃないよね?夫婦二人で働いて余裕があるのだとしてもそれは将来のための貯蓄に回すとかするべきだと思うし。

    弟も結婚後は「夫婦で稼いでるなら余裕あるでしょ?」って今以上にあてにしてきそうで怖いわ。

    • 1
    • 5
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/07/11 18:25:01

    うちの夫の兄弟みたい。
    いい年して働かないからいつもお金がない。
    奇跡的に結婚して、妻が大黒柱になってる。
    そーゆー人と親戚って…大変よ。
    金の無心はされるし、全て貧乏臭い。
    舅姑は諦めてて、お金は取れる所から取れれば良いという考えにいつの間にかシフト…親子で図々しさもハンパないよ。
    嫌気がさしても親戚なので捨てきれない。
    それでも良ければご自由に。

    • 1
    • 4
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/07/11 18:23:46

    まあ…親ならその状況で心配するのは当たり前だよね。

    娘さんもそれ理由に返事は待ってもらってるんでしょ?
    付き合っている時に気になったことは、なあなあにすると後で後悔する確率が高いから、保留にしたのは賢いと思うわ。

    • 2
    • 3
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/07/11 18:17:17

    実際娘さんも引っかかってるから、返事待ってもらって主たち両親に話してる訳だからねぇ。
    結婚する気なら、娘さんとそのお相手で、弟の件はどうするつもりなのかを義両親交えて話しても良いかもね。

    • 3
    • 2
    • 菖蒲(適合)
    • 22/07/11 18:13:51

    弟の年齢にもよらない?

    それに自分たちがいくら反対したって、最終的に決断するのは娘さんでしょ。

    • 1
    • 1
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/11 17:54:57

    考えた方がいいと思う。
    結婚しても、借りに来たり、ご飯食べに来るかも。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ