ロシア軍、4日間で131発の巡航ミサイルを民間施設や民間住宅に撃ち込む

  • ニュース全般
  • ヘリオトロープ(献身)
  • 22/07/02 03:17:24

ロシア軍、連日ミサイル131発 侵攻5カ月目で攻撃強化―ウクライナ

2022年06月29日13時23分

 ウクライナ軍のザルジヌイ総司令官は28日、ロシア軍が24日から4日間に発射した巡航ミサイルが131発に上ったと通信アプリ「テレグラム」で明らかにした。1日当たりで最も多かったのは、ウクライナ侵攻開始から丸4カ月となった24日の53発という。

 現地からの報道では、28日、中部ドニプロの自動車修理工場なども攻撃目標となった。
 ロシアのプーチン政権は5カ月目に入り、各地への攻撃を強化した形。先進7カ国首脳会議(G7サミット)や北大西洋条約機構(NATO)首脳会議の動きをにらみつつ、ウクライナと後ろ盾の西側諸国をけん制しているもようだ。
 G7首脳は声明で、民間人の犠牲もいとわない攻撃を「戦争犯罪」と非難。ロシア国防省は軍事目標を狙ったという主張を続けている。

 26日に首都キーウ(キエフ)中心部の集合住宅がミサイルで攻撃され、1人が死亡。27日には中部ポルタワ州クレメンチュクの商業施設にミサイルが撃ち込まれ、20人が犠牲となった。
 ゼレンスキー大統領は28日、テレグラムで「民間施設をミサイルで攻撃できるのはテロリストだけで、地球上に居場所はない」と指弾。幼稚園や学校なども攻撃目標になっていると説明した。その上で「ロシアはテロ支援国家に指定されなければならない」と国際社会に呼び掛けた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062900229&g=int

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/08 05:46:16

    >>5
    日本に憲法9条あっても、他国にはそんなの関係ないから

    • 0
    • 7
    • パキラ(幸運)
    • 22/07/07 09:28:57

    >>5
    ( ・∀・)つドゾー


    ウクライナ、日本の「憲法9条」とほぼ同じ憲法があったのにロシアに侵攻されてしまう…
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4030984&sort=1

    • 0
    • 6
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/07 07:12:16

    >>5
    は?
    ロシアや中国や朝鮮が、憲法9条を守るとでも?

    • 3
    • 5
    • 葵(豊穣)
    • 22/07/05 09:50:21

    憲法9条さえあれば日本は戦争にならない

    • 0
    • 4
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/07/04 21:33:28

    仮にウクライナ侵攻の武力が日本に向いていたとしたら…恐ろしいよね

    • 1
    • 3
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/07/02 07:29:47

    ロシアまだミサイル温存してたんだ

    • 0
    • 2
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/07/02 04:57:40

    あきらかに民間人を殺傷するために発射してるよね

    • 3
    • 1
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/07/02 03:33:01

    おそロシア

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ