居心地の悪くなった職場、辞めるかどうか。

  • なんでも
  • 忘れな草(私を忘れないで)
  • 22/06/29 16:54:27

事務のパートをしています。最近、職場に新人が入ってきて私の存在が薄くなりました。
元々私は週2~3の短時間なのですが、新人はフルタイムで入っているので自然と任される仕事も多くなり、私よりも社内の人とのコミュニケーションが取れています。
一カ月ほどたちますが、既に私の知らない事をたくさん知っていて、仕事もテキパキこなしています。
皆で盛り上がっている時に私の存在はないものとされているような感じとか、私が入ってきたら気まずい雰囲気になったりとか、そういう事は気にしないように自分の仕事を淡々とこなしてきたのですが、最近キツくなってきました。
新人は隣の席なので、嫌でも目に付くし耳に入ります。

パートを辞めてしまおうかと思うのですが、仕事自体は好きな事なので続けたいです。
年齢的に転職は難しく、それ以前にその職種の募集はめったにありません。
でも、とにかくお金のために働かなきゃという状況でもありません。
私は45才で新人は30才、どう考えても新人の方が必要とされているよなと思います。

そんな事で悩むなんて馬鹿馬鹿しいし恥ずかしいと思いますが、悩んでいます。
皆さんならどうするかお聞きしたいです。
割り切って続けますか?それとも辞めますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

件~件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ