居心地の悪くなった職場、辞めるかどうか。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~67件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 17
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/06/29 17:36:21

    ん?
    その30私な様な、、、w

    • 3
    • 16
    • 蘭(勤勉)
    • 22/06/29 17:26:39

    フルと短時間だとやっぱり仕事任される量も違うし仕事覚えるのも早いよ。職場に馴染めてないと感じるのは主がコミュニケーション不足だからじゃない?仲良くやりたいならその辺は努力したらどうだろ。
    私も短時間だからフルの人との差は感じてるけど、かと言ってフルになる気はないから気にしない。

    • 4
    • 15
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/06/29 17:24:17

    主は『仕事』や『職場』に何を求めているんだろう...

    • 9
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/06/29 17:21:18

    新人がどうのってより、そんな事で悩むメンタル大丈夫?って思う

    • 4
    • 12
    • ボリジ(才能)
    • 22/06/29 17:18:36

    辞めちゃえばいい。

    別に生活困ってないんでしょ?

    • 6
    • 11
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/06/29 17:18:06

    45歳で何言ってるん?
    本当馬鹿馬鹿しいってわかってるなら気にせず仕事しなよ。そんなの人に聞かなきゃわからないの?
    子供が同じ悩み相談されたらどうするの?
    あなたも母親ならしっかりしなよ。
    いじめられてる訳じゃないんだから。
    自分が常に中心でいたいの?

    • 13
    • 10
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/06/29 17:15:59

    ぶっちゃけチヤホヤされなくなったから居づらくなってしまったんでしょう?だったら辞めたら?いい歳して恥ずかしい

    • 11
    • 9
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/06/29 17:15:33

    >>8そんなとこで優劣つけてて虚しくない?

    • 5
    • 8
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/06/29 17:14:39

    新人は既婚者か独身かにもよるかも
    独身ならこれから先、寿退社あるかもしれないし、妊娠で産休ってこともありえるし

    • 2
    • 7
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/06/29 17:12:37

    馬鹿馬鹿しい。
    辞めたけりゃ辞めな。

    • 1
    • 6
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/06/29 17:08:21

    居心地が悪くなった原因は言い方が悪いけど貴女の思い込みだよね
    イス取りゲームで1つしかないイスを取り合ってるんじゃないんだし

    新人がフルタイムじゃなかったとしても同じ状況になった気がする
    1ヶ月でそこまでテキパキ出来るのはかなり努力してるからだと思う

    • 6
    • 5
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/06/29 17:06:27

    くだらない
    中学生じゃあるまいしなんだその悩み
    45のコミュ障の短時間パートのオバちゃんが30のできる若い新人に嫉妬って…恥ずかしいよ

    • 7
    • 4
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/06/29 17:06:20

    どうするか聞かれたから答えるね。

    パートなんだから、辞めたくなったら辞める。
    ただ、私はそんなくだらない理由で辞めたりしないけど。仲良しごっこしに働きに出てる訳じゃない。仕事も好きでやる事やってるなら別に私は気にしない。お金の為だもん。

    • 6
    • 3
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/06/29 17:06:07

    業務量が増えて人手が足りなくなって増員されたの?それとも以前と同じ状況なのに増員?もし後者だったら、いずれ主さんがクビになる可能性が高い気がする。居づらい雰囲気に持って行って自主的に退職してくれるのを待ってるのかも?
    お金に困ってないなら辞めてもいいと思う。

    • 3
    • 2
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/06/29 17:04:05

    皆で盛り上がっている時に私の存在はないものとされているような感じとか

    主のハンネがなんとも…

    • 14
    • 1
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/06/29 16:58:50

    辞めたかったら辞めたらいいじゃん。
    短時間パート、何のためにやってんの?
    その稼ぎが必要不可欠なら、仕事的に好きなら続ければいい。

    • 9
51件~67件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ