伊織って名前 男の子で流行ってるけど…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/22 05:08:55

    なるほど、昔から使われている名前だったんですね。人気の理由もなんとなくわかりました。
    失礼しました。

    • 0
    • 111
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/06/21 20:19:48

    前にネットニュースで、伊織くん、伊吹くんって兄弟がいて、何か格好いいなぁって思った。

    • 1
    • 110
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/06/21 20:10:40

    伊織君、素敵な名前だと思うけど。

    • 2
    • 109
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/06/21 17:29:08

    >>99 その漢字を当ててる時点で学が無いって分かってしまうよ…

    • 5
    • 108
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/06/21 17:24:58

    >>104
    江戸時代に由緒正しくないってことは今なら十分由緒正しいから良いね。令和だもん。

    • 3
    • 107
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/06/21 16:05:17

    伊織くんって意外と多いよね
    かっこいいよね
    下の子が男の子だったらうちも付けようかな

    • 4
    • 106
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/06/21 16:00:35

    >>105なんかちょっと異常なくらい批判するよね。多分1人が自演してるんだろうけど。

    • 5
    • 105
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/06/21 15:56:52

    >>104なにがなんでも貶めたい理由でもあるの?官職風って概念が昔にあったのか

    • 5
    • 104
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/06/21 15:47:45

    >>100
    うそはやめようよ。
    官職の名前じゃなくて、官職風の通称でしょ。
    身分の低い人が官職にあこがれて名乗ってた通称ってことでしょ。

    それを証拠に江戸時代では由緒正しくない名前って言われてたみたいだよ。

    • 1
    • 103
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/06/21 13:43:04

    昔からある男の子の名前だよね。流行ってんだ?
    伊織って良いとこの子ってイメージ、時代劇とか見ると。
    今の伊織くんはどうか知らないけど。

    • 4
    • 102
    • 竹(高い目標)
    • 22/06/21 13:23:35

    響きはきれいだなと思ってたけど、周りの伊織くんが悪ガキばっかりで好きになれない。

    • 6
    • 101
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/06/21 13:21:24

    本来伊織って男性名だよね。

    • 15
    • 100
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/06/21 13:20:53

    伊織は戦国時代からある武家の子供につけられる名前。
    流行りものの名前じゃないよ。

    京都朝廷の官職の通称として使われていたものが、出世の願いを込めて名付けに使われるようになったのが始まりで
    伊織の他、数馬や佐内といったものが同じ由来。

    • 12
    • 99
    • アベリア(謙虚)
    • 22/06/21 13:07:53

    >>66
    庵くんいる!かっこいい名前だなと思ってた。

    • 1
    • 98
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/06/21 13:04:54

    つけたかったわ。姓とのバランスが悪すぎてつかなかったけど、物腰柔らかそうな男の子になりそうで好き

    • 1
    • 97
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/06/21 13:03:05

    >>70
    そんなこと言ったら、今流行りの りく くんとか
    江戸時代にもよく使われてた女の名前だよ。
    時代時代で男女の感覚ってのは変わるでしょ。
    昔こうだから今もこうだって言ってる人は
    自分の子供に 田吾作 とか付ければいいと思うよ。

    • 1
    • 96
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/06/21 12:53:57

    大岡越前の榊原伊織とか

    • 5
    • 22/06/21 12:49:11

    みんななんだかんだでも要は

    みんなシントー臭あるみんな名前やみんな苗字がみんななぜよくないかとただいうと

    みんな障害のある子に多いみんな名前だがみんな歴史的にみんなシントー色というのはよくない。

    みんななんだかんだ正統みんなシントーだったら良いかもだがみんなそんなのはみんなないわけだ。

    みんな古くからあってもみんな神社などは要は部落があったというみんな証明にみんななる。あとづけがほとんどだからだ。

    みんな君の名の男の子女の子みたいのは良い側かもだがみんなシントー臭いみんな名前やみんな苗字はみんななんだかんだ九割は

    みんなよくないみんな名前だね。

    • 0
    • 22/06/21 12:41:56

    みんななんだかんだでも要は障害のある子に多いみんな名前だね。

    みんな歴史的にはみんな意味合いは悪い。要は俗に部落的だね。

    ちょっと勘ぐると。

    要はサカキバラとかオオガミみたいなみんなやつで腹かアゴ出てるかみんなヒッピー属性だと思うよ。

    • 1
    • 93
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/06/21 12:39:03

    >>66私もこのイメージ。笑

    • 0
    • 92
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/06/21 12:34:15

    そう?普通に可愛い、カッコイイ名前だなって思うけどな。

    • 8
    • 91
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/06/21 12:28:36

    >>73
    そんなこと言ったらほとんどの漢字使えないよね

    • 4
    • 90
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/06/21 12:26:52

    子供の同級生で伊織くんいたけど、初めて聞いたときは女の子っぽいと思った

    • 2
    • 89
    • アベリア(謙虚)
    • 22/06/21 12:24:49

    漢字は違うが、ドラマで窪田君の役名が五十嵐唯織だった。

    呼び名は五十嵐さんで、いおりとは呼ばれてなかった。

    • 1
    • 88
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/06/21 12:23:30

    知り合いの子で伊織君いるわ。
    苗字みたいとは思わなかったな。
    伊藤伊織さんいるかもね。

    • 5
    • 87
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/21 12:23:18

    苗字としてわりと聞く感じなら分かるけど、苗字が伊織と名前が伊織…周りに多いのは?と聞かれたら、圧倒的に名前の方だから苗字みたいじゃない?とはならなくない?

    • 3
    • 86
    • 菖蒲(適合)
    • 22/06/21 12:21:50

    >>85
    同じー!さてはアラフォー?

    • 0
    • 85
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/06/21 12:18:26

    伊織って昔の漫画のキャラの印象が強い
    電影少女の作者の作品だった記憶

    • 2
    • 84
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/06/21 12:10:39

    >>60 常識は変わっても歴史は変わらないんだよ。恥ずかしいからもう止めなよ

    • 4
    • 83
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/06/21 12:09:11

    >>70
    男でも女でも絶対つけようと思わないw

    • 0
    • 82
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/06/21 12:08:42

    私は素敵な名前だと思うな!
    しかし伊藤さんは子供を伊織くんにはしないだろうと思う笑

    • 5
    • 81
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/06/21 12:08:35

    >>73
    そんなこと言ったらかなりの数の漢字が使用不能になるよ

    • 3
    • 80
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/06/21 12:08:04

    >>55
    結構探せばありそうね。

    • 0
    • 79

    ぴよぴよ

    • 78
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/06/21 12:05:29

    苗字みたいってなるのもわからない。
    確かに伊織って苗字の人はいるけど、名としてもずっとあるから、伊織って名前を見て苗字みたいとは思わないよ。

    • 5
    • 77
    • オリーブ(平和)
    • 22/06/21 12:04:27

    伊織って昔からあるし、素敵な名前だと思う。
    知人で40代後半男性で伊織さんっている。
    苗字みたいだとは全く思わないなぁ。
    主はただ単に馴染みがないだけなんじゃない?

    • 7
    • 76
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/06/21 12:03:47

    何がいいのかわからないってそりゃ世の中主と同じ価値観の人ばかりじゃないし、主が正しい訳でもないんだからわからなくても大丈夫だよ。

    • 5
    • 75
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/06/21 12:01:11

    30代前半の知り合いの名前が伊織だ。

    • 0
    • 74
    • ルドベキア(公平)
    • 22/06/21 12:00:25

    キッズユーチューバーにいたよね?いおりくん。

    • 1
    • 73
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/06/21 11:57:46

    男の名前 女の名前 云々じゃなくて、
    苗字にある漢字を名前に使われてることが
    違和感ってことでしょ。

    • 0
    • 72
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/06/21 11:54:20

    流行ってるの?関西だと芸人の名前が思い浮かんじゃう。
    男の子のイメージ。

    • 1
    • 71
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/06/21 11:53:03

    古くから男子の名前としてあるよね。
    なにがいいのかわからないって、名前の由来も知らず、ただ流行ってるからという認識しかないからでは?

    • 8
    • 70
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/06/21 11:49:53

    >>60もしかして女の子につけちゃった人?
    翼、光、渚とかつけるのとは、ちょっと系統が違うと思うけど。
    男性名、百官名だとわかってる側からしたら武、隼人、武蔵、大和くらいに強い名前がついちゃってる。

    • 5
    • 69
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/06/21 11:48:38

    >>68

    • 1
    • 68
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/06/21 11:48:15

    >>67知らずにつけてるとは限らないのでは?

    • 0
    • 67
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/06/21 11:45:50

    >>65知っててつけるのと知らずにつけるのとでは違うでしょ。

    • 2
    • 66
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/06/21 11:45:19

    八神庵

    • 2
    • 65
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/06/21 11:44:14

    >>60あえて中性的な名前付ける人や、海外でも発音しやすいような名前を付ける人も増えてるのにね。そういう世の中の流れにうとい人なんだろうね。

    • 1
    • 64
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/06/21 11:43:53

    尊とか、自分の息子につけたくないけどな

    • 0
    • 63
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/06/21 11:42:44

    先日試合した武尊さん、「たけ たける」さんだと思ってた

    • 2
1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ