娘が工業高校に行きたいって言いだした

  • なんでも
    • 50
      22/06/13 08:15:55

    うち、さっさと就職したいと本人の希望で工業行ったけど進学に切り替えた息子います。
    進学コース就職コースの希望は1年の夏あたりに出して2年開始の時点でわけられてしまう(クラスはそのままだけど授業の割り振りがかわる)ので、それ以降に心変わりしても、就職コースに身を置いたまま進学を目指すしかなくなります。
    内容は科によると思いますが、どこの科も普通科で言うところの5教科みたいなものに加え、専門の教科が4つ5つはあるんじゃないかな?と思います。それぞれ単位落とすわけにいきません。就職コースに身を置いたまま進学を目指すパターンの場合、とても苦しそうでした。
    うちの子みたいに心変わりする子は少ないかもですが、デメリットとして一応レスしてみました。

    あと人間関係不安な場合、工業はある意味カケだと思いますよ。3年間クラス変わりませんからね。
    うちの息子と同じクラスに女の子1人いましたが、いわゆる「オタサーの姫扱い」だったそうで、本人はどう感じていたかはわかりませんが仲間外れなどはなかったです。
    就職先は成績や取得した資格のわりにとても良かったみたいです。対外的なアピールの女性雇用に乗っかれたみたいです。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ