料理嫌いー!って人、なんで??

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • スフィンクス
    • 22/06/09 13:31:59

    まずいから

    • 0
    • 73
    • ワンこそば
    • 22/06/09 13:26:58

    最近暑くてやる気でない。
    野菜も高いし。

    • 1
    • 72
    • メインクーン
    • 22/06/09 12:23:28

    何だろな、面倒臭いもんは面倒臭いとしか言いようがない。
    分量なんかも面倒だからいつも適当だし。
    食にあまり拘りがないっていうのもあるのかも。
    出来る事なら週の半分くらい店屋物でいい。
    実際は毎日せっせと作ってるけどね。

    • 5
    • 22/06/09 12:23:08

    言ってしまえば単純作業ですが、毎日続くとしんどいですよね。
    それに私は揚げ物が苦手です。油跳ねが嫌で。切るのも微塵切りはダルいし時間計るのも苦手ですのでそう言った作業が少ないものを選びます。片付けが増えるのでフライパンで焼くだけの味付き肉とかに頼るのが鉄板ですね。

    • 1
    • 70
    • ポメラニアン
    • 22/06/09 12:22:36

    まずキッチンに立つのがめんどくさい。
    あとは後片付けがめんどくさい。

    • 8
    • 69
    • ターキッシュバン
    • 22/06/09 12:18:21

    すべて嫌い
    多分頭が悪いんだと思う
    センスもないしやる気もない
    レシピ見て作っても美味しくない
    これ致命的よね?
    だが家族は家ご飯を食べたがる、辛い。

    • 7
    • 22/06/09 12:14:38

    後片付け。

    • 3
    • 67
    • トンキニーズ
    • 22/06/09 12:13:49

    独身の時にたまにやってるくらいでその頃は自分は料理好きだと思ってた。

    でも毎日やっている今はただただ面倒くさい。
    やらなくて良い大義名分を常に探してる。

    というか料理だけじゃなくて全部面倒くさい。

    • 1
    • 66
    • ペキニーズ
    • 22/06/09 12:12:47

    作るだけなら好き。
    その他のことは全部嫌い。

    • 1
    • 22/06/09 12:10:11

    ・自分で作っても美味しくない
    ・料理手順を考えながら作業するのか嫌い
    ・料理は適当にやると美味しくできないから面倒くさい
    ・形に残らないから嫌い
    ・食べる、片付けの方が達成感がある

    自分の食べたい物、好きな物を作るのは楽だけど
    家族がいるとそうはいかないから面倒。

    • 2
    • 22/06/09 11:57:38

    切って焼いたりするのが嫌

    • 6
    • 22/06/09 11:56:55

    パート始めて忙しくなったけど、料理が癒しだわ。

    • 1
    • 22/06/09 11:51:21

    レパートリーが少ないから

    • 1
    • 61
    • マンチカン
    • 22/06/09 11:50:53

    料理って自分が美味しいと思って出しても食べる人によって違うよね。
    それに洗い物が嫌。作るだけならそこまでじゃないけど後片付けが嫌なのよ

    • 3
    • 60
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/09 11:43:36

    晩御飯作りながら、もう明日の晩御飯の事考えないといけないのが苦痛
    食べたい物はあるけど、またその食料を買うとお金がかかるっていう次の苦痛
    作り終わったら終わったで洗い物、片付け
    全てが苦痛

    • 3
    • 59
    • ラガマフィン
    • 22/06/09 11:19:13

    忙しいと面倒にならない?
    仕事から帰宅して疲れて帰ってきた楽しく料理なんかできない。

    • 6
    • 58
    • わんこイン
    • 22/06/09 11:15:44

    プレッシャー。
    健康は食からと言ってもいいほど食事って大事だと思ってるからバランスよく、だけど美味しいと食事を楽しんでもらいたい気持ちもあって責任を強く感じるから。

    • 6
    • 22/06/09 11:13:54

    栄養を考えて調理をするのが面倒臭い。
    簡単にテキトーに作ると彩りが微妙とか。
    自分が好きな味付けにしても旦那や子供にウケるかどうかは別だし。
    料理後の片付け面倒臭いし。
    そもそも、切るのが面倒臭い。生ゴミ出るし。
    炒めたり煮たりも時間かかるし面倒臭い。
    煮物なら物によっては電気圧力鍋使うけど。
    発散よりどっと疲れる。

    • 3
    • 56
    • マンチカン
    • 22/06/09 11:13:08

    >>33
    ね。
    そして食べるのがめんどくさい笑

    • 1
    • 22/06/09 11:09:34

    油物とかで汚れた調理器具や台所を片付けたりするのが
    まず嫌いだから

    • 4
    • 22/06/09 11:07:55

    栄養バランスとか考えると余計に嫌になるから料理したくない時はとにかく食べたい物を必死に考える。
    自分が食べたいものの為に作るって思ったら気が楽になる。
    現実的には家族の為にとかいろいろあるけどそれを考えると余計辛くなって家族のせいで料理しなきゃと思うと料理が苦痛になるもん。
    自分の食べたいものの為に頑張るのがいい。

    • 3
    • 22/06/09 11:07:51

    なるほど。みなさん、ありがとう!
    買い物行ってきますー!! 
    今日は何にしようかねぇー。

    • 0
    • 52
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/06/09 11:05:24

    面倒でも作ってた方が後々自分のためになるよね。

    • 2
    • 22/06/09 11:04:44

    毎日毎日作っているうちに献立考えるのが嫌になって嫌いになった。

    毎日毎日子育てに仕事に追われて、手の込んだ物作る余裕無くなって嫌いになった。

    気がついたら、ラザニアとか手の込んだものの作り方忘れてた。

    もともとは好きだったよ。

    今も時間に追われるから好きなもの作る暇なんてないし、好きではない。

    • 3
    • 22/06/09 11:02:18

    今は便利で野菜も皮が向いた状態も売ってるし楽だと思うけど、しない人は一生しないんだろうな~
    私はもう1台の冷凍庫に下味冷凍してるから別に献立に悩む必要もなくなったし、自動調理鍋家電も利用するようになって時短調理だし家事は楽。
    毎日外食や惣菜買う人って体悪くなりそうなんだけど・・

    • 0
    • 49
    • ターキッシュバン
    • 22/06/09 11:02:01

    仕事前にメニュー考えておくと、帰ってから無心になって作れるから楽しい。
    メニュー考える時間が面倒。

    • 0
    • 22/06/09 11:01:12

    洗って切るだけって言うけど、
    洗って切ったら包丁とかまな板とか
    ザルとか洗わないといけない。
    それがしんどい。
    うちは食洗機ないし食洗機を買う余裕もない。
    食洗機だって軽くすすいでから
    セットしないといけない。
    その手間もしんどい。

    洗って切る前段階、
    野菜や魚や肉を買いに行くのも
    すでにしんどい。
    以前宅配の食材キットを
    使ったこともあるけど、
    1週間も続かなかった。
    キットの食材(カットしてある)を
    フライパンで焼いたりするのもしんどい。
    フライパンを洗うものしんどい。

    学生時代は洗い物がしんどくて
    コップは紙コップ、皿は紙皿、
    箸は割り箸で生活していた。
    (そして平日は学食で食べる。)

    嫌いって言うかしんどいんだよ。
    生きているだけでしんどいんだから
    料理はさらにしんどい。
    健常者には分からんかもしれんがね。

    多分健常者でも家事育児仕事介護で
    いっぱいいっぱいの人には料理は
    しんどいと思う。料理に限らず
    何事もある程度恵まれていて
    余裕がないと楽しめない。

    そういうことかと。

    • 2
    • 47
    • ビションフリーゼ
    • 22/06/09 10:55:00

    面倒いでしょ
    献立考えて材料買って、材料切って、
    焼くか似るかゆでるか?入れる順番だってあるし味付けは?何入れるの?
    やる工程多すぎるでしょ!!
    はぁ料理したくない

    • 9
    • 46
    • にゃんにゃん
    • 22/06/09 10:54:56

    毎日メニュー考えるのが嫌。毎週ローテとかで済むならそんな苦痛じゃないけど
    月2、3回でも(時には先月やった位あけてても)また?とか言われちゃう事がある。カレーだけは言われないけど、ジャガイモ玉ねぎ高いから前ほど気軽に作れない。常備菜とか作り置きできないのもしんどい、みんな作っただけ食べて数日と持たないから。結局メインどかんと毎日作るコースが多いけど、週何日かメインどうするかが思いつかなくて辛い
    調理工程だとみじん切りが面倒すぎる。でも家族受けするのはそれ使う料理多いんだよね…

    • 1
    • 22/06/09 10:53:47

    >>32
    ん?
    自分と違う人の話を聞くために質問してるんだけど。何でそんなに突っかかってくるんだい?

    • 1
    • 44
    • フレンチブルドッグ
    • 22/06/09 10:52:54

    私は割と好きだけど工程が多いんじゃないかな?
    使う道具も多いし、生ものは別のまな板と包丁で手洗ってから次工程へ、、
    とか切り方も様々で火を通す順番だとか調味料の量やタイミング
    もう無意識くらいでやってるけど子に料理を教えるときにこうも工程が多いかと教えることに疲れちゃう

    • 0
    • 43
    • ターキッシュバン
    • 22/06/09 10:50:23

    >>40
    背脂入れるの?

    • 1
    • 22/06/09 10:48:03

    作るのは別に嫌ではないんだけど、何を作ろうかと、考えるのがめんどくさい。

    • 1
    • 41
    • トンキニーズ
    • 22/06/09 10:46:28

    仕事から帰ってきて子供の世話しながらご飯とお風呂と洗濯物こなしてたら作業でしかないから平日の料理は嫌い。料理に何十分も時間かけられないし。
    休日の料理は好きだよ。

    • 2
    • 22/06/09 10:46:22

    どんなど田舎料理よw
    一人一人の好みと食べられる具合に合わせなきゃだからそんなに簡単でもないでしょう
    我が家はラーメンでさえ
    息子はあっさり醤油か塩、具無し
    旦那は背脂、野菜、ニンニクたっぷり二郎系特盛
    母は味噌、麺柔らか目、野菜たっぷりだけど全部湯通しして柔らかく小さく麺も短く
    私はラーメン嫌いだから別メニュー

    旦那、私は肉、魚食べたい
    息子、母は肉、魚食べられない
    母、野菜も好き嫌い多し

    毎日毎日頭が痛くなるよ

    • 0
    • 39
    • にゃんにゃん
    • 22/06/09 10:46:06

    >>27
    こんなふうに考えられたら良いんだろうなぁ。
    献立栄養考えて、それも無駄が出ないよう残り物から考慮して、お値段財布の中とも相談して買い出し行って料理して片付けして。それが毎日毎日となったらもうね。
    料理ってそれだけじゃないんだよ。

    • 3
    • 22/06/09 10:45:53

    食洗機が来てから前より料理が好きになったかも。
    洗い物気にせずに料理に集中出来るからかな。
    食べる皿より調理過程で出る洗い物が特に嫌いでね汗。

    • 2
    • 22/06/09 10:43:55

    きらいじゃないけど、時間に押されるのが嫌だ。
    ストレス発散にはならないなー。

    • 2
    • 22/06/09 10:43:44

    まず切るのが嫌。
    包丁まな板使いたくない

    • 0
    • 22/06/09 10:43:18

    献立考えるのと買い物行くのと後片付けが苦痛
    作るだけなら別に平気

    • 3
    • 22/06/09 10:43:06

    料理好きな主婦は人生得してると思うよ。

    • 6
    • 33
    • ラガマフィン
    • 22/06/09 10:42:58

    まず、メニュー考えるのがめんどくさい。
    作るのもめんどくさい。
    とにかくめんどくさい。

    • 5
    • 32
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/09 10:39:56

    >>29これ食べれないなんて損してるねー。とか同じこと言ってるよね。
    あなたは好きでも嫌いな人もいる。自分が出来ることをみんな当たり前にできるって訳でもないよ。

    • 2
    • 31
    • ビションフリーゼ
    • 22/06/09 10:37:49

    料理って簡単だよね。野菜チンして水分絞って和えたり、焼き色つけて調味料入れて煮たり蒸したりすれば大抵美味しくできる。
    毎日作ってたらどんどん上達するし、40分で一汁三菜美味しく作ったら家族から尊敬されるし達成感も半端ないよ。

    • 1
    • 22/06/09 10:36:14

    >>19
    あー、それはストレスだね。

    • 0
    • 22/06/09 10:34:58

    >>18
    普通に嫌いな理由を答えるけど。

    • 1
    • 22/06/09 10:33:37

    作るのはいいが、片付けが大嫌い。
    時間がない。

    • 0
    • 22/06/09 10:33:29

    >>16
    料理って、ゼロから作り出す作業だし、確実に形になるし、しかもそれを必ず喜んでくれる人がいるし、その一連の作業を自分の独断で自由にこなせるのが楽しくてしょうがない。
    自由を感じるか、義務と感じるか、がポイントなのかもね。

    • 2
    • 22/06/09 10:33:06

    >>23
    わかるー
    考えながら作ったりしてるし、静かに待ってろよと思う!
    でも私自身言ったことがあるなぁと思って反省。

    • 0
    • 22/06/09 10:32:15

    うちは子供が少食&気難しいから、折角作ったのに文句言われたり食べてくれなかったりするから嫌だ。
    あと、片付けや洗うのが面倒。広い綺麗なキッチンなら作るのも楽しそうだけど、狭いキッチンだと色々大変。

    • 0
1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ