育休明けまたまた妊娠

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/06/04 09:42:08

4月に4人目の育休明けて職場復帰しました。

私は過去にも産休育休を繰り返して幽霊社員になった経緯からかなかなか、引き受けてもらえる部署が決まりませんでした。
会社からは要注意人物扱いで、育休中は所属部署がなく、人事部預かりでした。
でも倉庫の検品作業チームが人手不足で時短勤務でも良いからと言って引き受けてくれましました。

人間関係にも恵まれてとても楽しく仕事していますが・・・また妊娠しました。5人目です。
うちは4兄弟。もうキャパオーバーです。

また産休育休を取りたいと言うのが怖いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/06/05 07:39:35

    もう退職しなさい

    • 3
    • 22/06/04 20:00:20

    今後(年齢上がると)女の子どころか障害持った子産む確率上がるよ
    現時点でキャパオーバーなのにもしそういう子産まれたらどうするの?

    • 0
    • 43
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/04 20:00:18

    産み分けしたのかな?

    • 0
    • 22/06/04 19:55:53

    >>33

    女の子欲しいなら、5人目産む気だったんじゃん。
    ひくわー。

    • 0
    • 22/06/04 19:55:45

    避妊しなよ。
    頭ワルー。

    • 0
    • 22/06/04 19:54:53

    それで5人目も男の子なら、主の気持ちはどんなもの?

    • 0
    • 22/06/04 19:42:43

    この手の悩みってさ、すごく疑問なんだけど…、
    なんでキャパオーバーってわかっているのに避妊しないの?

    • 6
    • 22/06/04 19:41:28

    >>33
    女の子は育てやすそうって、子育て舐めんなって思う…

    もし、仮に5人目の子が女の子だとして、わんぱくな男兄弟の中で育つ子が大人しくてかわいい子かなんてわからないし、何より1人と5人だからね。

    自分とパートナーの都合で勝手に子供そんなに作っておいて、自分の環境と他人の環境比べてる余裕なんて主にはないんじゃない?

    正直、頭悪いと思うし、同じ職場なら迷惑。

    産休、育休の制度に味を占めた、ただのサル夫婦。

    • 5
    • 22/06/04 19:41:09

    >>33

    主さんの年齢と、お子さんの年齢が分かりませんが、無理しない方がいいですよ。

    • 0
    • 36
    • オシキャット
    • 22/06/04 19:31:54

    >>33旦那の話、関係ある?
    夫婦揃ってアホだって思われてるよ、気付きなよ。

    • 4
    • 22/06/04 19:27:40

    妊娠してからキャパオーバーって…
    そういうのって妊娠する前にコントロールしなよ。

    会社が要注意人物にするのもうなずける。

    • 4
    • 34
    • ニャッツ・アイ
    • 22/06/04 19:18:35

    流石に一旦もう仕事やめなよ
    主みたいな人がいるから、適齢期の子達が雇って貰えなくなる

    • 6
    • 22/06/04 19:07:12

    どうしても女の子が欲しいんです。

    今一緒に仕事している同期が女の子一人っ子のお母さんなんです。
    先日の職場のイベントに連れて来ていたのですが、
    めちゃくちゃかわいくて。育て易そうだなと思った。うちは喧しい男4兄弟、連れて歩くだけで一苦労、同期は余裕。うちも同期も社内婚なんですが、
    うちは旦那は不器用だし40近いのに平社員、同期の旦那さんは少し年上で課長。次の定期昇格で次長の内辞が出てる。

    • 0
    • 32
    • ビションフリーゼ
    • 22/06/04 10:56:45

    旦那はなんでゴムしないのかな。
    4人も子がいて、かつ嫁に働かせようとしてるくせにゴムしないとか。ニュースに出るようなDQN夫なのかなと思ったわ。
    5人目は降ろそう。
    育てるよりも安上がりだよ。他の子の為にもさ。

    • 4
    • 22/06/04 10:46:59

    そもそも5人もいたらさすがに働けないと思うけど。4人でも仕事してるって凄すぎなんですけど。保育園や学童のお迎え2往復とか家事お風呂食事に仕事って何もかも欲張っても良いことない。

    • 3
    • 30
    • こんばんワン
    • 22/06/04 10:40:14

    キャパオーバーなのは育児に関して?!ならもうおろしなよ。その時にリング入れるとかしたら良くない??

    産むなら産休取るしかないよね。

    • 3
    • 29
    • ニャッツ・アイ
    • 22/06/04 10:38:01

    さすがに釣りでしょ
    じゃなかったらあなたたち夫婦、ちょっとおかしいよ。どうかしてる

    • 4
    • 22/06/04 10:36:49

    釣りだよね。
    5人目は望んでたの?
    仕事して育てられるの?
    もう辞めなよ

    • 3
    • 22/06/04 10:34:11

    産休とらなければいい!(笑)

    ってのは同僚の気持ちでもう辞めなよ。

    • 3
    • 26

    ぴよぴよ

    • 22/06/04 10:31:12

    そんな怖がることないよ!
    言われる相手のほうが、もっと怖い思いするはずだから!
    どーんまい♪

    • 2
    • 24
    • ラグドール
    • 22/06/04 10:30:55

    おめでたい話だけど、同じ職場だと責任感無い人だと思う。

    • 6
    • 23
    • にゃんとヒヒ
    • 22/06/04 10:28:45

    同じ職場になりたくない…

    • 10
    • 22/06/04 10:26:06

    4人の時点でキャパオーバーは分かってるのに避妊しなかったのが不思議

    • 7
    • 22/06/04 10:22:29

    ゴムが買えない貧乏人か?

    • 7
    • 22/06/04 10:22:28

    キャパオーバーって、もし4人目が双子だったら自動的に5人だよ。そういう意味では4人も5人も変わらないし、5人目産んで卵管縛ったほうがよくない?
    このままだと6人7人といきそうじゃん。
    今回も妊娠希望してなかったみたいだし。

    仕事は別に復帰して辞めたらダメってことはないから12月末くらいで離職でも、産休のみで復帰(4月に生後2ヶ月経っていればかなり優先順位高くならない?)でもいいじゃない。産休育休必須じゃないよ。まあ経済的に必須かもしれないけど。

    たしかに5人目育休はリアルで聞いたことはないけど、冷静に考えたら5人もいたら共稼ぎ必須だし、転職先はおいそれとは見つからなさそうだから頑張って働くだろうし、卵管縛りましたといえば次の妊娠はもうないし、またどこか人手不足の部門が引き受けてくれるかも。

    お身体お大事になさってください。

    • 2
    • 19
    • スフィンクス
    • 22/06/04 09:56:49

    出産育休明けですぐ二人目妊娠して陰で文句言われてる人がいた、それですぐ会社辞めていったよ
    これが釣りでなければ主の心臓には毛が生えてる

    • 4
    • 22/06/04 09:56:18

    うまい言い訳つけて解雇されるかもね?

    • 4
    • 22/06/04 09:52:29

    仕事やめちゃえー!!

    • 4
    • 16
    • スフィンクス
    • 22/06/04 09:51:44

    仕事やめてもっと作れば良いよ!目指せ10人!

    • 3
    • 15
    • ポメラニアン
    • 22/06/04 09:51:43

    復帰してるからNHKの人よりマシかもよ

    • 4
    • 22/06/04 09:51:10

    大丈夫!なんくるないさーー
    いやささホイホイ

    • 2
    • 22/06/04 09:50:44

    まだまだ頑張れ!
    家族で野球チーム作りなよ

    • 2
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • ワンこそば
    • 22/06/04 09:50:32

    産休育休とるしかないじゃん。

    • 3
    • 22/06/04 09:49:11

    避妊しなよ

    • 8
    • 9
    • マルチーズ
    • 22/06/04 09:48:40

    避妊って知ってる?

    • 8
    • 22/06/04 09:48:12

    てか、言うなよ。産休育休取りたいなんてさ。
    辞めます。にしな。6人目、7人目も産むつもりでしょ?

    • 8
    • 7
    • マイケル
    • 22/06/04 09:47:54

    中出しした結果です。

    キャパオーバー
    子供4人いて言うなって。

    なら避妊しろよ、頭悪すぎだろ。

    • 9
    • 22/06/04 09:47:29

    キャパオーバーなんでしょ?
    じゃあおろしたら?それしかないじゃん。
    育てるのは私たちじゃないし。

    • 11
    • 5
    • アビシニアン
    • 22/06/04 09:46:01

    産んだ時に考える力も一緒に産み落としちゃったんかね
    4回産んだらもう0よな

    • 3
    • 4
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/04 09:45:52

    えっ自業自得としか、、

    • 3
    • 3
    • ジャコウネコ
    • 22/06/04 09:45:33

    言っても仕方ないかもしれないけど、
    なぜ避妊しなかったの?
    仕事続けたいんだよね?

    • 7
    • 2
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/04 09:45:20

    動物園の猿の話かな?

    • 10
    • 1
    • オシキャット
    • 22/06/04 09:44:23

    バカじゃん

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ