小学生の男女交際 やめさせる?「彼氏ができた」と小学生のわが娘…

  • なんでも
  • 秋田犬
  • 22/05/27 22:01:11

小学生の頃、「同じクラスの子を好きになった」「こっそり片思いしていた」という甘酸っぱい思い出のある人は多いと思います。そんな親世代に対し、今どきの小学生の中には「彼氏や彼女がいる」「付き合っている」と堂々と言う子も少なくなく、親が驚くこともあるそうで、「小学5年の娘から『同じクラスの彼氏ができた』と言われてびっくりした」「さすがに早過ぎない?」「うれしい気持ちもあるけど、親としては心配の方が大きい」「うちの子も、付き合っている子がいるのかな…」など、さまざまな声があるようです。

 小学生の子ども間の“男女交際”に、親はどのように関わるのがよいのでしょうか。子育てアドバイザーの佐藤めぐみさんに聞きました。

「ファッションの一部」のような感覚も?
Q.実際のところ、いわゆる「彼氏・彼女」として交際する子どもは増えてきているのでしょうか。

佐藤さん「データや調査などで実態を見ているわけではありませんが、男女交際の低年齢化が進んでいるという話は聞いており、実際に私も育児相談などでそのような話を聞くことがあります。あくまで肌感覚ではありますが、昔と比べて年齢が早まっていると感じますし、また数も増えているように思います。

私は海外暮らしが長いのですが、欧米の子どもたちと比べると、日本の子どもたちは低年齢のうちから、恋愛に興味を持っているように感じることがあります。このことをたまに日本の知人に話すと、『欧米の子の方がませていると思っていた』と言われますが…。実際の数字があるわけではなく、日頃過ごしていて感じる印象なので、どちらが事実に近いのかは分かりませんが、欧米では、小学生のうちは子どもだけで外に出ることが基本的にないので、交際というものに発展しにくいようにも思われます」

Q.小学生における「男女交際」とはどういうものと思われますか。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-114399

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • トンキニーズ
    • 22/05/28 14:08:53

    付き合うなとは言わないけど性教育はしっかりするかな。
    小学生の交際で「そんなことするわけない」と言う人もいるけど、今は時代が違うし。

    • 0
    • 29
    • ヒマラヤン
    • 22/05/28 14:02:15

    『小学生の付き合う』ってプラトニックだし
    変な深い想像してる方が気持ち悪い

    ってコメント…沢山あるね

    でも、リアル小5、6年の女子は
    プラトニックを考えてる方が少数だってよ。

    うちは中学生息子だけど
    やはり小5、6の女子は凄かった。
    息子の友達で両思いの子達いたけど

    一組はプラトニックで
    誕生日プレ交換してたり一緒に帰ったりだった…でも彼氏の方は男友達(大人の私もいた)に『◯◯ちゃんのおっぱ◯みたいなー』と言ってたし。

    もう一組は、女の子がガツガツで
    『ちゅーしたい』とか『手繋ぎたい』
    『私達って付き合ってるんだよね?恋人だよね?』『デートしよ』とか凄かった、酷かったって言ってた。


    隣の小学校はませすぎてて、クラスの半分は彼氏彼女とっかえひっかえ…と、息子はドン引きしてた…そんな簡単に付き合うもんじゃないでしょって。


    うわべの想像だけで小学生=健全と考えるのは違うと思うし
    簡単に付き合うのが『あるあるで普通』ではないと思う。

    それが我が子に起こってたら
    本当に悩むと思うし、心配して当然だと思う。。。

    • 1
    • 22/05/28 13:47:36

    >>18
    うわ、小学生のオママゴト相手に何本気で嫉妬に狂ってんの69歳未婚マロン婆さん
    付き合うってただクラスで仲良くしてるだけで親にも紹介って書いてあるのに何避妊とか言い出してるの、まじ気持ち悪い
    自分が明るく日の当たるキラキラした子供時代のモテ・異性からの愛情好意を体験できなかったからって可愛げのある小学生カップルにまで僻みぶつけてマジみっともない
    子無し老害ババアの嫉妬キッショ
      
    朝方ずーっと各所で「ビジョンフリーゼ」で暴れてますね、さすが子無し婆さん 

    • 5
    • 22/05/28 13:38:49

    >>26
    可愛い

    • 1
    • 22/05/28 13:37:25

    私、幼稚園のときに好きだった一番イケメンの男の子に「ぼく国際妻ちゃんを抱きしめたい!ぼく国際妻ちゃんと結婚する!」って言われて手を握られ、抱き合ったり手を繋いで遊んでたのずっと覚えてる。
    あの頃からイケメン好きだった。お互い同じ中等部に進学してなんかこっ恥ずかしかった。

    • 3
    • 25
    • トイプードル
    • 22/05/28 08:17:02

    ショッピングモールでデート程度なら見守るけど

    • 0
    • 22/05/28 08:16:05

    >>10
    彼氏彼女って言うだけで特に付き合う前と遊び方変わらないよね、2人でじゃなくてみんなで校庭で遊んだり
    ここで彼氏彼女なんて!って書いてるママさんがエロいことばっかり考えてて草

    • 1
    • 23
    • オシキャット
    • 22/05/28 08:14:44

    >>13
    なんか嘘くさw
    「付き合ってください」と言われて「どこのお店に付き合うの?」って漫画やドラマから切り取ったような話だねw

    • 0
    • 22/05/28 08:14:10

    アメリカ住んでたけど、性教育が日本よりは進んでると思う。
    一応汚い話、セックスしたら子どもはできるからね。小学生でも。その辺はきちんとお話ししてるなら良いかな。

    • 0
    • 22/05/28 08:11:11

    今の子の言う付き合うってお互い好きとか一緒に帰る程度じゃないの?
    欧米ではって米に住んでたけど米の小学生だって◯君好きとか言うし日本と変わらない

    • 1
    • 20
    • ロシアンブルー
    • 22/05/28 08:06:39

    うちは全然恋愛には興味なかった子で、隣の席の男子に「消しゴムかして」と言われて「二個あるから今日1日使ってて良いよ」って一個わたしてたら、その男の子の事が好きな女の子に呼び出されて「何男とイチャイチャしてんだよ。」って怒られた。
    普通に友達として接してる子にとっては彼氏だ彼女だ、と騒ぐ子はめんどくさい奴だ、と感じてるんじゃない?

    • 2
    • 19
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/28 07:26:38

    上の子が高学年の時付き合ってる子多かったなぁ
    すぐ別れてまた次へって感じだったから、ただの特別感だよ
    一緒に帰ったりとか

    • 2
    • 18
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/28 07:17:38

    >>10クラス替えのたびに彼女変わるのに可愛いもんだよ。
    とか言っちゃってるの?何が可愛いの?
    親の愛情不足じゃない。気持ち悪い。
    避妊ちゃんと教えてる?本当にこんな親いるんだね

    • 0
    • 17
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/28 06:51:13

    彼氏、彼女っていうブランドだよね。

    • 3
    • 22/05/28 04:11:28

    相手が共働き家庭の子だと嫌かも
    親がいない家で万が一しちゃったらって思っちゃう
    小学生でしちゃうのは早すぎると思うし、最悪妊娠とか
    今時スマホ持ってるから裸やしちゃってるとこを撮影してのトラブルも怖い

    • 5
    • 22/05/28 04:08:38

    >>5
    どちらかというとこういう女子から付き合いが発展するのだよね。

    • 2
    • 14
    • にゃんにゃん
    • 22/05/28 04:01:36

    こないだ小1の姪に「学校楽しい?どんな感じ?」とか聞いてたら

    姪「こないだ学校終わって〇〇ちゃんと帰ろうとしたら〇〇ちゃんの彼氏もきたのー。2人だけにしようと先歩いてあげてたんだけど後ろみたらマスクしたままチューしてたよ」 …びっくりした。

    姪は「彼氏は高校生になってからでいい」ってその返答もなんかませてるなーって思った。

    • 2
    • 22/05/28 02:43:33

    うちは小学3年のときに付き合って下さい!と女の子から告白された
    うちの息子疎いから、どこのお店に付き合うの?オレ今日は200円持ってるけど、50円までね!
    と言ったらしい
    積極的な女の子で、息子のサッカーの応援にきてくれた
    次の試合にはまた女子増えていて違う小学校同士仲良くなってたわ
    ダブルデートがしたかったらしい
    でもサッカー応援がが炎天下で埃すごいし、汗臭いしで女子ギブアップしてすぐ別れたらしい

    中学入ると塾友達から発展するらしいね
    図書館や自習室もね
    勉強してると思いきや、何してんだか、ってやつ

    • 5
    • 12
    • ミックス(猫)
    • 22/05/27 23:05:10

    高校の時の同級生2人ほど、初体験は6年生だったみたいよー。何も分からずって子もいれば、ちゃんと分かって付き合う子もいるってことだね。小学生なら避妊ももちろんしてないだろーね。

    • 0
    • 11
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/27 22:44:13

    >>5
    うち今中一だけど、漫画好きだけど恋愛もの買わないし見たことないしドラマも見せてないけどなぁ。

    • 0
    • 22/05/27 22:34:46

    五年生で彼女できた息子
    クラス替えで別れたし、今は新しい彼女いるよ。
    ただ放課後数人で遊んだりするくらいの可愛いもんだけど。

    息子だけじゃなく、クラスで彼氏彼女を作るのが流行ってて4分の1位は付き合ってた。

    親にちゃんと紹介してくれたり挨拶したり、
    可愛いもんだよ。

    • 4
    • 22/05/27 22:30:12

    大多数は言ってるだけだと思うなー
    ただ付き合ってるって事実があるだけで満足なんだと思う。

    • 2
    • 8
    • スフィンクス
    • 22/05/27 22:27:51

    マセガキきもw

    • 7
    • 7
    • サイベリアン
    • 22/05/27 22:26:25

    そもそもなんだけど、小学生で彼氏彼女として「付き合う」ってなんなの?付き合って何するの?と思う。一緒に帰るとか休日に遊ぶなんて、わざわざ付き合わなくても出来るよね。かと言って性的関係持つわけでもないし(中にはやる子もいるんだろうけど)、意味分かんないよね。

    • 8
    • 6
    • ボーダーコリー
    • 22/05/27 22:21:29

    プラトニックなものであって欲しい、そうであると思っています。
    子供の合宿で男子同士で「お前の彼
    女、キャバ嬢じゃね?」と話をしていたと息子から聞いて震えています。

    • 1
    • 5
    • おまわりさん
    • 22/05/27 22:15:36

    あーやだやだ。娘が小5だけど恋愛とか興味津々って感じなんだよなー
    アニメや児童小説でも恋愛を題材にした内容が多いから影響されてる部分もあるんじゃないか

    • 5
    • 4
    • 猫パンチ
    • 22/05/27 22:15:10

    うちの場合、両思いになったけど、別にデートするわけでもなく学校で会うだけだし、女子はすぐ好きな人変わるし笑。そのうちフラれてたよ笑。
    うちは田舎で親の送迎ないと遊べないからな。
    都会の子とから自分で出かけられるから、デートとかできちゃうよね。

    • 1
    • 3
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/27 22:13:12

    携帯に制限かけず放置気味な子育てしてる人の子供は普通にエッチな漫画とかを見られるからませてるよね。
    そういうところは日本人の方が甘いから、キスとかそれ以上のことに興味を持つ子供が増えるんだと思う。

    • 1
    • 2
    • ワンこそば
    • 22/05/27 22:08:08

    小学生で付き合うとか気持ち悪い。

    • 2
    • 1
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/27 22:05:03

    なんか友達の1人を「親友」って呼ぶけど、だからといって周りの友達と特別違うことするわけでもないみたいな、それと同じようなノリだよ小学生の「彼氏」「彼女」って。
    たまにオマセな子もいるけどね。女の子の押しが強いよね小学生は。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ