隣に引っ越してきた人に柔軟剤臭いって苦情入れられたんだけど (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 241件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/23 12:48:26

    >>59
    横からごめんね。
    最近の香料って、数年前のとは違っててかなり強烈で、窓閉めたら解決するってものじゃないんだよね。
    時間経ってもずっと少しずつ香り続ける仕組みとか、弾けた香りカプセルが風で遠くまで飛んであちこちにピタッと貼り付いて取り除けないとか、そういう代物。
    その上に体調不良を引き起こすから決して身体にも環境にも良くないけど、メーカーは大きなスポンサーだから大きく問題視されずに売られ続けてる。
    使ってる時は分からないよね、私もそうだったから強要するなって気持ちも分かる。
    でも第二の水俣病のような現状が日本で起こってるのは知ってほしいです。

    • 8
    • 67
    • トイプードル
    • 22/05/23 12:46:48

    そんなに匂いもダメ!生活音もダメって人は山奥に住んだらいいのにね。
    柔軟剤の匂いもダメとか知らないわって感じ。

    • 2
    • 66
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/23 12:46:28

    >>57
    管理人さんがその場で主をクンクンして臭いわよって教えてくれるって意味じゃないよw
    主の外干しが隣にそんなに匂うなら、以前から反対隣のお宅や上下にも匂いが行ってるはずだよね。
    管理人が雑務してたら匂いが来たり、左右上下から苦情きてたり、多少話題になっていたりして、管理人さんに言った時に教えてくれると思う。て意味よ。

    57さんが予想するように、濡れてたら柔軟剤臭くて、乾いたらそんなに匂わないなら、干してる時に同時に出てこなきゃいいし。

    • 0
    • 22/05/23 12:43:52

    >>24
    柔軟剤は何使ってるの?

    • 3
    • 22/05/23 12:40:30

    >>61
    止めときなよ。
    引っ越したてでいきなり言ってくるような人だよ?
    子供もいるんだし、変に刺激しない方がいいよ。

    • 2
    • 22/05/23 12:34:15

    使ってると慣れちゃって麻痺しちゃうのよね
    他人に言われないと気づかないし
    居た形跡までわかるくらいの人もいるし、何とも言えないな

    • 6
    • 22/05/23 12:33:51

    実際に主さんに非がなくて、隣が異様に神経質だったとしても、「クレーマーだと思う」って言っちゃう管理人さんもちょっと迂闊だよね。

    主さんがどうしても香り付きの柔軟剤使わないと困る理由あるなら別だけど、そうじゃないなら君子危うきに近寄らずで、変に強気にならずに「すみませんでしたー、洗剤も柔軟剤も無香料にしましたー!」てボトル見せてニコニコ挨拶しとくほうが無難な気がする。

    コロナやなんやでストレスたまってギスギスしてる人多いし、被害妄想で思い詰められたら怖いじゃん。

    身の安全を優先してー!

    • 4
    • 61
    • ポメラニアン
    • 22/05/23 12:33:21

    私なら柔軟剤増やしてやろうかって思っちゃうわ
    干して隣に向けて扇いでやろうかって

    • 1
    • 22/05/23 12:32:57

    ダウニーの激臭知らない馬鹿っていいわね。貧乏賃貸底辺層と住む世界が違った。さすがバカスタ。バカのオンパレード

    • 4
    • 59
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/23 12:31:35

    >>31
    あなたが大変なのは同情するけどそれはあなたの問題
    普通の匂いなら窓閉めてたら匂わないのだから
    人にまで強要しないで

    • 3
    • 22/05/23 12:27:50

    学生時代、初めてちゃんとした香水を使い始めた時につけすぎて失敗した。
    自分ではわからなくなるのよねー!
    焼き肉とかの匂いが強い料理をしたあと、換気して匂い消えたと思っても、外出して帰ってきたらクサッてなるし、ほんと匂いって不思議よね。

    • 1
    • 22/05/23 12:25:16

    >>49
    管理人さんは外干しして乾い後に着用してる状態で、一定距離おいた状態で会話するだけだから匂わないんじゃない?

    干した瞬間が一番匂うし、隣は匂いが流れやすいよね。

    給食エプロン、乾いても着用したら匂うくらいなら濡れた状態で干してる時はもっと匂ってるってことだよね。
    自分では麻痺して気づかないから、お手紙配られるんだと思う。

    • 6
    • 22/05/23 12:22:43

    >>55
    わかるアタック3Xつかってるけど、それだけだと独特のにおいするよね

    • 4
    • 22/05/23 12:20:25

    むしろ柔軟剤じゃなくてアタックのにおいでは?w
    アタックで洗って柔軟剤いれるの忘れるとかなり強烈なにおいがする。
    アタックの臭いを消すために柔軟剤いれてるようなもんw

    • 3
    • 22/05/23 12:19:55

    >>33
    聞いたら得意気に答えるのよね
    良い匂いだから聞いてくるんだわ~、と勘違いされたことあるから分かる
    くさくて迷惑だから聞いてるんだけど
    鼻が麻痺してて周りの迷惑なんて考えないんだろうな
    想像力がなくなるんでしょうね、香りにラリってるみたいだもん

    • 1
    • 53
    • おまわりさん
    • 22/05/23 12:14:52

    主はアタックと他に何を使ってるの?
    割とキツくないのが何か教えてほしい
    私もキツいのは嫌いだから

    • 0
    • 52
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/23 12:10:10

    >>48
    そういう人は一軒家でもトラブル起こすよ、お宅の物干しからの柔軟剤の匂いがうちの開けっ放しの窓に入って来る~とか言って
    車の出し入れや庭の花にも文句言って来そう

    • 0
    • 51
    • シャルトリュー
    • 22/05/23 12:05:51

    >>3
    みたいって…
    専門家でもないのにいい加減したらダメ
    無知すぎるし偏見がひどい
    化学物質過敏症は治療法がない、大変なものなんだよ
    化学物質を避けるのが一番なの
    だから鬱の薬飲んでも治らないし悪化するだけ
    勝手に精神病扱いするとかあんまりでしょ

    • 4
    • 50
    • ダックスフンド
    • 22/05/23 12:01:21

    主さんは何の柔軟性使ってるの?

    • 2
    • 49
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/23 11:51:53

    >>45
    主の柔軟剤が隣に臭うほどきついなら、管理人さんに話に行った時点で主の柔軟剤の匂いもあるねって話になるんじゃないかなー。と思う。

    給食エプロンに柔軟剤使わないでっていうのは、それは次の子が着るからね。
    隣人は主の服着ないから。

    • 4
    • 48
    • ラガマフィン
    • 22/05/23 11:32:52

    それはかなりヤバい人が引っ越してきたね
    集合住宅に住むって事を理解してない人が来ると苦労するね
    そんな無臭の生活したいなら一軒家借りればいいのに

    一度、無香料ハミングにして結果教えてほしい!

    • 5
    • 22/05/23 11:31:46

    近所のアパートの一階で毎朝ボールドのにおいがしたけど安っぽくて臭くて嫌だったな。今は引っ越したからにおいなくなって良かった
    個人の好き嫌いもあるよね
    ボールド好きな人からしたら気にならないだろうし嫌いな人からしたら毎朝殺意わく

    • 2
    • 46
    • おまわりさん
    • 22/05/23 11:26:03

    >>43花粉やめてくださいw

    • 1
    • 45
    • マンチカン
    • 22/05/23 11:23:18

    >>43
    隣に匂うほどキツイ香りを使ってる人はそんなにいないんじゃない?

    うちの子の学校は給食エプロンの洗濯に香りのついた柔軟剤や洗剤は使わないでくださいってお手紙きてたよ。

    • 6
    • 22/05/23 11:20:09

    隣のベランダの匂いって意外と流れてくるよ。
    私は化学物質過敏症じゃないから頭痛や特に不快には感じないけど、匂いに気づくことは確かだよ。
    外干しして乾くと匂いが少しは薄まるから、管理人さんはわからないんじゃない?

    • 7
    • 43
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/23 11:17:56

    柔軟剤臭いとか化学物質過敏症とかいうけど、主さんが無香料にしたとしても、反対側のお隣さんや上下の方だって洗濯で洗剤や柔軟剤を使うのだし、集合住宅や密接な市街地で近隣全員に香料止めさせる事なんて不可能だよ。
    香料はシャンプーや石鹸も消臭剤も香水もあるし。
    主が無香料に変えてもなんか言うとは思う。どうしようも無い。
    山に来て、私花粉症なんで花粉やめてくださいって言うみたいなもん。

    • 6
    • 42
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/23 11:11:10

    アパート住んでたすごく柔軟剤の匂いがきつい家があった。
    自分がベランダに出て洗濯干そうとするともう隣の匂いが充満しててすごく不快だったよ。
    ご近所付き合いして仲良くしてたからクレームはしなかったけど
    辛い人は辛いと思う。

    • 11
    • 41
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/23 10:47:46

    隣の柔軟剤臭がくるけど別にクレームはしないな。タバコのけむりもくるけどこっちは迷惑

    • 1
    • 40
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/23 10:42:09

    アタック液体のamazonのレビュー見たら臭い臭いって酷評されてんじゃん笑。実際に臭いんだよ。

    • 7
    • 39
    • こんにチワワ
    • 22/05/23 10:38:57

    気にしない
    無臭な地域にひっこせば?って思う
    ドキドキなんてする必要ない
    主さんが鬱になるよ

    • 7
    • 38
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/23 10:36:42

    アロマ系使ってる人って臭いよね。
    うちも隣から匂ってきてたわ。

    病院勤めで何か言われたのか
    ここ最近、匂いはしてこない。

    • 1
    • 37
    • アビシニアン
    • 22/05/23 10:31:57

    うちのお2階さん、私が家にいないと見ると洗濯物だらーんとはみ出して干す。1メーター近く垂れ下がって日は遮るは、人んちのくたびれた洗濯物がリビングから見えるとかホント気持ち悪い。なので、上がバルコニーに出たら私も庭に出るようにしていたら、垂れ下がってこなくなった。
    某アジアの人だから言いにくかったんだよね。
    まあこんな人もいるってことで。
    分譲に中古で入ってくる人ってあんまりいい人いない気がする。うちの上も斜め上も中古で入った人だけど、斜め上の家族は雑音やばい。

    • 3
    • 36
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/23 10:30:14

    >>15
    隣に住んでるだけで臭うんじゃなく、主が外干ししてるから臭うんだよ。読解力なさすぎだろ。

    • 2
    • 22/05/23 10:25:23

    部屋干しにしたら?

    • 4
    • 22/05/23 10:20:47

    隣の人、主さんがベランダに出ると出てくるってヤバい人だから
    ムカつくけどトラブルを避けるためにも無香料にした方がいいと思う。
    鍵はしっかり閉めてね。

    • 5
    • 33
    • ダックスフンド
    • 22/05/23 10:19:30

    うちも隣人の洗剤か柔軟剤の匂いが
    強烈だよ
    風の強い日 リビングに窓から独特な匂いが
    こっちが気持ち悪くなる程 慌てて窓しめるんだから
    匂いて 強烈だと人に迷惑かけるよ
    何使ってるの と聞いたら 海外のらしい
    お気に入りなんだって
    聞いてる時点で気がついて欲しい

    • 11
    • 22/05/23 10:03:09

    >>14
    それ結構ヤバイ人だよ。
    柔軟剤以外にもトラブルおこるはず。

    • 6
    • 22/05/23 10:02:57

    コレ、なって見れば分かる。化学薬品と同じ成分か知らんけど、頭痛めまい吐き気。嘘のような本当の話し。成分調べて公表してみろ、公害指定。

    • 10
    • 30
    • おまわりさん
    • 22/05/23 10:00:19

    主がベランダに出ると隣も出てくるって怖いね。
    向かいじゃなくて横隣?

    • 4
    • 29
    • ダックスフンド
    • 22/05/23 10:00:11

    うち隣に実母が住んでる二世帯みたいなもんなんだけど、実母の柔軟剤のにおいはかなりきつい。
    我が家は柔軟剤使わないこともあるかもしれないけど、実母が洗濯物干したら、くっさー!とイライラする。
    実母に柔軟剤の量減らしてと言ったら、ちょっとマシになったけどでもやっぱり臭うよ。
    使ってる人は麻痺していくだろうけど。

    • 9
    • 28
    • ダックスフンド
    • 22/05/23 09:57:28

    >>24どこまでも強気なんだね
    これはこれで付き合い大変そう

    • 2
    • 27
    • メインクーン
    • 22/05/23 09:57:17

    なんかそのお隣さん怖いね。
    柔軟剤以外でもクレーム入れてきそう。
    気をつけて。
    鍵は必ずかけて!

    • 16
    • 26

    ぴよぴよ

    • 22/05/23 09:55:26

    引っ越してきた側でいきなり苦情入れてくるとは
    相手がヤバい人の香りするわね

    • 17
    • 24
    • にゃんだフル
    • 22/05/23 09:54:46

    ハミングね!うちの近く、無香料全然無くて!
    楽天で買うわ、今晩からマラソン始まるし!

    ダウニーとかレノアとか私も苦手だもん。
    息子と旦那が満員電車乗るからキツくないものばかり選んでたんだけどね。
    でも洗剤はアタック液体なんだけど、これもまとめ買いしたからそれすら臭いって言われたら窓閉めてくださいって闘うよ、さすがに。

    相談乗ってくれてありがとう!

    • 8
    • 22/05/23 09:52:13

    "買ってくれるならそれ使う"
    の思考の主が気持ち悪い

    • 13
    • 22
    • ダックスフンド
    • 22/05/23 09:51:21

    海外の強烈な柔軟剤垂れ流してるならわかるけど、柔軟剤で苦情とか精神的にヤバい人だからご近所トラブルを避けるために部屋干しにしたら良いんじゃないかな?

    町内会の役員で騒音トラブルの間に挟まれたことがあるのだけど、頭おかしい人は一度気になったら異常にクレーム入れてくるから無臭でも干してたら監視してるのかってくらいクレーム入れてくるよ。運が悪かったと思って子供いるなら尚更刺されないように気をつけてー

    • 5
    • 21
    • マンチカン
    • 22/05/23 09:48:04

    気にしないでいいと思う。いつも通りで

    • 3
    • 20
    • ボーダーコリー
    • 22/05/23 09:46:39

    引っ越してきて来たばかりで苦情言ってくる神経の持ち主なんてこれから先が思いやられるね…
    言うこと聞いたら次々言ってきそう。無視無視!

    • 9
    • 19
    • ロシアンブルー
    • 22/05/23 09:43:28

    臭いってすぐわかるよ、前の隣人もダウニーが酷くていっつも臭かった。

    頭痛くなって気分悪くなるほど。
    そしてその人がおすそわけにくれた野菜を食べたらダウニー臭…

    もう末期だなって思ったよ。麻痺してる。

    • 15
151件~200件 (全 241件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ