自分の子だったらどっちがいい?

  • なんでも
  • スフィンクス
  • 22/05/19 10:46:23

私を入れて3人で、ママ友ランチしました
私以外の二人は、高校生の息子さんがいます

Aさんの息子
超進学校通いだが、仲良い友だちがいない
彼女もいない 土日はほぼ部活と塾
部活の友だちとも出掛けたりはない
家族とお出かけにはついてくる

Bさんの息子
偏差値50くらいの私立高校
ほぼ毎日友だちと寄り道して帰ってくる
彼女あり、制服ディズニーとかしてるらしい
eスポーツサークル?みたいなのが週2

それぞれが対照的すぎて
どっちが幸せなんだろうと思ってしまって
みなさん自分の息子だったら
どっちがいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ジャコウネコ
    • 22/05/19 10:48:38

    ジャニーズ系かな

    • 0
    • 2
    • スフィンクス
    • 22/05/19 10:49:27

    >>1どっちだい?笑

    • 0
    • 3
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/19 10:50:56

    Aさんの息子かな
    陽キャは私と合わない

    • 4
    • 4
    • シャルトリュー
    • 22/05/19 10:51:25

    どっちでもいいよ~本人が楽しんで生活してるなら

    • 9
    • 5
    • シーズー
    • 22/05/19 10:51:57

    Aかな。
    人生は長い。大学でモテるかもしれん。
    というか超進学校なのを謙遜して大げさに友達いないとか言ってるのかもしれない。

    どっちが良いというか、AもBもよい子そう。

    • 12
    • 6
    • スフィンクス
    • 22/05/19 10:56:49

    >>3
    なるほどー

    • 0
    • 7
    • スフィンクス
    • 22/05/19 10:57:42

    >>4そうですよね
    いろんな高校生がいるんだなーと思った笑

    • 0
    • 8
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/19 10:58:17

    息子にするなら迷いなくAだわ

    • 8
    • 22/05/19 10:58:36

    うちの息子はノリが良いバカだからBさんの息子風
    Aさんの息子風だったら将来は有望なのにって思う

    • 5
    • 10
    • スフィンクス
    • 22/05/19 11:00:48

    >>5
    確かにどちらも良い子そうです!

    でもAさんは、結構心配してるっぽかったから
    謙遜とかではないかも
    息子さんお弁当とかも、一人で食べてるらしく
    ラインとかも全然やってる気配がないって

    でも嫌がらず学校行ってるってすごいですよね
    ある意味強いというか

    • 0
    • 22/05/19 11:03:42

    極端だなあ笑
    でもどっちかといえばAかな
    自分や旦那がそうだったから落ち着いて見てられる
    いないってわけじゃないけど友達は狭く深く
    ワイワイ出かけるより博物館とか行きたい方

    どっちも幸せは幸せだとおもうよ

    • 3
    • 22/05/19 11:04:59

    うちAタイプ。勉強も部活も努力家で真面目だけど、人間関係が不器用で心配で仕方ないからAさんが心配なのわかる。
    結局は無い物ねだりでしかないけど、きっと私がその場にいたらBくんがキラキラして見えちゃうと思う。

    • 2
    • 13
    • シンガプーラ
    • 22/05/19 11:18:46

    A 就職する時選べる幅が広がりそう。

    自分はBだったから 子供は絶対Aがいい。

    • 5
    • 22/05/19 11:23:19

    迷わずA。
    超進学校ならポツンだとしても実際そんなに浮いてるわけでもないと思うし。

    • 6
    • 15
    • ダックスフンド
    • 22/05/19 11:27:42

    Aかな。。
    そもそも、土日も部活してるのにいつ友達と出かけるの?
    出かけないから可哀想みたいな考えやめてあげて。子供は子供のペースで生活してるんだし。

    • 6
    • 16
    • ミックス(猫)
    • 22/05/19 11:34:12

    Aがいい。

    • 3
    • 17
    • メインクーン
    • 22/05/19 11:37:34

    高校生で彼女だとか頭悪そうだし制服ディズニーも馬鹿っぽいし、嫌だな、

    • 7
    • 22/05/19 11:42:40

    Aは理想やん。Bみたいにはなってほしくない。

    • 8
    • 19
    • こんにチワワ
    • 22/05/19 11:45:18

    bは嫌だ。

    • 6
    • 22/05/19 11:52:42

    Bの良さが全く分からない。

    • 8
    • 21
    • ラガマフィン
    • 22/05/19 12:01:38

    圧倒的Aだわ。

    • 5
    • 22
    • サイベリアン
    • 22/05/19 12:05:03

    ぜっっったい、A!!!

    • 4
    • 23
    • デボンレックス
    • 22/05/19 12:07:01

    圧倒的にAがいい。
    でも悲しいことにうちの息子のタイプはBだよ..

    • 3
    • 22/05/19 12:11:06

    A。
    うちもAタイプで大学生。高校の時も問題なかった。大学でも話す友達は、いると言ってる。サークルも入ってる。一人では、出掛けるから問題ないと思ってる。

    • 2
    • 25

    ぴよぴよ

    • 26
    • ボーダーコリー
    • 22/05/19 12:17:28

    Aかな。近所にいるけど、落ち着いているし親も安定してるよ。部活も頑張ってるなら言うことなし。自慢の息子って感じ羨ましい。
    Bみたいな子もいるけど、彼女すぐ変わったりアホ丸出し…

    • 2
    • 27
    • ミックス(犬)
    • 22/05/19 12:17:29

    A
    高校生だから彼女がいなくても不思議じゃない。
    彼女にぞっこんで勉強がおろそかになるほうが将来痛い目に合う。

    • 2
    • 22/05/19 12:18:12

    どちらでもいい。
    Aは真面目で安心。
    Bは人に恵まれてる。

    • 6
    • 22/05/19 12:31:16

    Aは、友達居ないんだよね、社会人になったらいい会社入れるかもだけど、すぐ使えない奴扱いでやめさせられそう。
    Bは、そこそこの会社入って結構若いけどそれなりに仕事出来て出世するタイプだね

    • 7
    • 30
    • シャルトリュー
    • 22/05/19 12:31:46

    A息子一択w

    • 4
    • 31
    • トイプードル
    • 22/05/19 12:34:08

    A。eスポーツって言う時点で無理。

    • 4
    • 32
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/19 12:34:50

    Aが理想だけどうちの息子はB
    もう高校の時の友達って大切だよね!10代ぐらいは遊んで暮らせ!ってなって諦めた

    • 2
    • 22/05/19 12:37:44

    AとBみたいなのどっちも息子にいるわ。正反対のタイプ。
    正直世渡り上手そうなのはB。Aは頭いいけど将来仕事とか上手くコミュニケーションとれるのか心配。
    どっちがいいって、どっちも大事だよ。いいも悪いもないわ。

    • 4
    • 34
    • ワンコイン
    • 22/05/19 12:40:08

    どちらも良い
    Aは真面目で賢いしBはメンタル強そうだし

    • 1
    • 22/05/19 12:43:03

    どっちが息子がいいかならBかな。
    友達大事

    • 3
    • 22/05/19 12:45:55

    健康できちんと学校に通えてるならどっちでも全然いい

    • 3
    • 22/05/19 12:47:43

    どっちでもいいよ、幸せだったら。息子だったらと仮定するとそれが最優先になるわ。

    • 1
    • 38
    • バーミーズ
    • 22/05/19 12:51:28

    これだね

    • 1
    • 22/05/19 12:53:28

    高校時代なんて人生の一部であっという間だしそこだけではね
    私自身受験と部活ばかりの高校生活して大学デビューだし、大学や就職してから初めて付き合った人がイケメンや美人でそのまま結婚って人も何人も知ってるから

    • 1
    • 22/05/19 12:54:21

    親的に安心なのはA。
    でもどっちもどっちだわ。
    進学校に通う普通に友達がいる息子がいい。

    • 3
    • 22/05/19 12:55:09

    どっちでもいいです。我が子なんでしょ?

    • 2
    • 22/05/19 12:56:56

    主は随分とBを選んで欲しそうにしてるね。本当は主がBだったりして。

    今はともかく、Aがこのまま順当にいい大学に入って高収入になれば婚活市場での価値は爆上がりだろうし、最終的に美人妻と優秀な子ども達に囲まれて大きな家で暮らしたりするかもね。

    • 4
    • 22/05/19 13:11:13

    AもBもいい所あるし、将来不安な面もあるな。結果我が子が幸せそうならどちらでもいい。でもBには彼女孕ませんよーに指導したい。

    • 1
    • 44
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/19 13:21:53

    A一択

    • 4
    • 45

    ぴよぴよ

    • 46
    • ワンこそば
    • 22/05/19 13:34:45

    Aだわ。うちの子らもA寄り。

    仲の良い友達がいないっていうのは、誰の言?
    土日は部活と塾ってことは、部活や塾で人間関係も形成されているのよ。
    運動部なら文武両道ってとこで、打ち込んでいる証。進学校はこんなもんだけどね。充実した高校生活と思うのは断然A。
    多分AとBでは偏差値にして20くらい違うでしょう。普段の会話も含め生徒の友人関係、生活自体が違って当然だわ。
    進学校=つまんない、って主の偏見が透けて見えるぞってのはわたしだけ?

    • 3
    • 47
    • こんばんワン
    • 22/05/19 13:40:33

    楽しげなのはB

    • 0
    • 22/05/19 13:42:03

    自分の息子だったら、
    どちらのタイプでもそれなりに生きてくれと願うだけ。
    Aだったら、これからいくらでもデビューできるし、友達だって彼女だってこれからできるはず。
    少なくても学校以外、塾と部活があればダラダラはしてないし。
    世間体でいえば、優秀な息子だしね。
    Bの親だったら、楽しそうと思う反面、
    毎日遊んでばかりいないで、将来のこと少しは考えて勉強しろと、たきつけてまう。
    どこも進学する先なかったら、就活市場で苦労するぞ!と心配になる。

    でも、結論は、親にパラサイトしないで、数年後巣立ってくれたら、それでいいや。

    • 2
    • 22/05/19 13:45:05

    A

    • 1
    • 50
    • にゃんにゃん
    • 22/05/19 13:45:40

    息子ならA
    娘ならB

    • 0
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ