知床半島の沖で観光船が“浸水”子ども2人含む26人が乗船… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 4531件) 前の50件 | 次の50件
    • 4074
    • FNN取材団 安斎遥介記者の報告
    • 22/05/01 14:12:13

    北海道知床半島沖の観光船遭難事故から5月1日で9日目。
    「KAZU1(カズワン)」が見つかった海底では、3台の水中カメラによる船内の確認が行われています。

    (FNN取材団 安斎遥介記者の報告)
    北海道斜里町のウトロ漁港です。
    1日も残る12人の行方不明者の捜索が続いています。
    「カシュニの滝」から沖合1.3キロ付近、水深約120メートルで発見されたカズワンについて、1日から北海道警の水中カメラも加わり、海保、海自、道警と計3台で船内の状況を確かようとしています。
    しかし、4月30日の捜索で、船体後方のドアが開いているのは確認できましたが、
    1日も水の流れが速いことや視界が悪いため、1日午前11時30分現在、船内に救助者がいるのか確認できていません。
    乗客の家族は、カズワンに対して引き揚げを求めていますが、国交省などは、まずは乗客家族の発見を最優先にして、引き揚げについては、船体がそれに耐えうる状況か見当しているとしています。
    いまだに見つからない12人。捜索は続いています。

    • 1
    • 22/05/01 14:08:26

    今日の捜索ではまだ遭難者発見出来ていないみたいですね………海が荒れているのかな?

    • 0
    • 4072
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/01 14:05:40

    観光船カズワンには、北海道在住の20歳代男性が、交際相手の20歳代女性と一緒に乗っていた。「幸せになろうとしていたのに」。幼い頃から男性をかわいがっていたという叔父は、言葉を詰まらせた。親族から聞いた話では、乗船した23日は女性の誕生日。男性は指輪を買って、知床旅行に誘っていた。サプライズでプロポーズするつもりだったという。

     「船が転覆しかけているらしい」。叔父は23日午後、別の親族からの連絡で事故を知り、翌朝、斜里町に駆けつけた。カズワンが出発した漁港の近くに、男性の車があった。車内には女性の荷物も残されていた。

     男性の家族は26日、女性の家族と話し合い、2人が暮らすはずだった街の役所に「婚姻届」を出しに行った。受理されることはなくても、「せめて形を残してあげたい」との思いだったという。

     1管は30日午後8時現在、2人が発見されたかどうか発表していない。


    正式に受理する事が難しくても、なんとか別の形で残してもらえるといいな。

    • 11
    • 22/05/01 14:03:20

    >>4068
    新聞には父親と娘の写真両方インスタグラムからって記載されていたから。

    • 1
    • 4070
    • ターキッシュバン
    • 22/05/01 13:49:35

    >>4064
    遺族に言われて行ったから 用意しなかったんだと思う。
    最初から行く気はなかったなんだろう。

    • 15
    • 22/05/01 13:27:08

    >>4058
    確かに手ぶらで来ていたね。

    • 6
    • 22/05/01 13:15:25

    >>4063
    子供と一緒に写ってる写真でも自分の顔は隠して子供の顔だけ晒してる人もいるよ。
    普通、逆じゃない?

    • 1
    • 22/05/01 12:19:20

    >>4064 そうだった。
    花一輪 持って来なかった。
    献花台へは、ただのパフォーマンス?
    本当に、心から詫びてるの?
    賠償金の件で、頭が一杯なの?

    • 8
    • 22/05/01 12:13:23

    >>4061
    顔写真はご遺族に確認してから掲載しているはずだよ。

    • 4
    • 22/05/01 12:13:11

    どんな大波でも出航しろ、て命令してたみたいね。
    ただ ただ 何も知らずに乗船した方たちが お気の毒。
    死への出航になってしまった。
    冷たい海から、早く、見つかって、家族の元へ帰れる事を祈るだけ。

    • 14
    • 22/05/01 12:09:04

    この社長は、家に帰れば若い奥さんと可愛い我が子が待ってる。

    何とも言えなくなる。

    献花台には手ぶらで来るし、説明会には姿を見せない日もあるし。

    遺体と対面してみろ!って怒ってた遺族の気持ち、この人には一生理解できないと思う。

    • 46
    • 4063
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/01 12:03:42

    >>4061
    そもそもインスタに平気で自分の顔だけじゃなくこどもの顔まで晒してるほうがどうかと。

    • 6
    • 22/05/01 12:02:26

    >>4043
    船の特性よりもまずは海を知っているかじゃない?
    漁師はみんな午前中に戻ってきたし、前日に明日は行かない方がいいとアドバイスもしていた。
    元船長なら行かなかったと思うよ。
    それが命運を分けたんでしょう。

    • 7
    • 4061
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/01 12:00:42

    顔出しの必要ってあんのかな。インスタグラムからって、新聞にまで掲載する意味が分からない。ますます個人を特定したがる人が増えるのに。

    • 4
    • 22/05/01 11:54:04

    >>4059
    悲しい

    • 4
    • 22/05/01 11:49:14

    バレなければ大丈夫っと通して来てこの大惨事。もう言葉が出ない。

    • 4
    • 22/05/01 11:34:40

    気になったのが、献花台なんだけど、今のニュースではお花とかいっぱいあったのに、社長が献花台に行った時は、献花台には花も何もなかったような。
    社長が花を持ってくると思って、どけたの?

    • 1
    • 22/05/01 11:30:18

    >>4051どこが船のせいにしてないって?してんじゃん。瀬戸内海仕様だって。瀬戸内海仕様でも、前の船長では事故ってないし。あなたの言いようでは船のせい。

    • 2
    • 22/05/01 10:48:11

    かわいそう

    • 1
    • 22/05/01 08:42:26

    >>4049
    知り合い?
    見ず知らずの被害者の子を略して呼ぶの、不愉快。
    馴れ馴れしい。

    • 15
    • 22/05/01 08:28:38

    >>4052 お役所の人間て、結局デスクワークで、現場の事や、安全の事なんか何もわかってないからね。
    結局 現場のトップが いい加減な会社が 事故を繰り返すのが現状。
    私たちも、本当にこの会社、安全面は、大丈夫?て まず よく調べてからじゃないと、うっかり船にも、バスにも、飛行機にも、乗れないわ。
    激安だからと飛びついたらダメ。絶対安全面がおろそかになってる。
    儲け主義に 走って、安全がおろそかになってる企業なんて、この国には、五万とあるんじゃないかな?

    • 3
    • 22/05/01 07:52:53

    >>4010
    トラウマになるレベルだよ
    悲惨だわ

    • 2
    • 4052
    • ターキッシュバン
    • 22/05/01 07:27:30

    >>4050
    犠牲者が出てないと法律も変わらない…

    犠牲者が出てからでは遅いのにね

    • 12
    • 22/05/01 07:15:33

    >>4048
    レス元の人じゃないけど、船のせいじゃなくて、扱う人によるって書いてるじゃん。それに分かってて購入した会社のせいでもあるし。

    • 6
    • 22/05/01 07:13:43

    地元の漁師さんたち、偉いね。一人でも多く助けてあげたい、て ずっと協力して探してあげてるよね。
    国の検査も当てにならない。
    結局 信頼出来るのは、海を知り尽くしてる現場の漁師さんたち。
    国土交通省の役所の人間じゃ、何の役にも立たない。
    つくづく 海にしろ、山にしろ、現場を知り尽くしてる人たちで、この国の安全は、保たれてるんだな。て思う。
    国は、何かあってからのこのこ調査に現れるだけ。
    本当、何の役にも立たない。

    • 25
    • 22/05/01 06:49:15

    ななちゃんのお父さん見つかったんだね
    よかったね、ななちゃん寂しくないね、ずっと一緒にいられるね
    後はお母さんだけ…早く家族の元に帰れますように

    • 15
    • 22/05/01 06:07:43

    >>4043そうやって船のせいにするんじゃなくてさ

    • 3
    • 22/05/01 03:05:02

    >>4045
    パパ見つかってます

    • 3
    • 22/05/01 03:01:12

    去年起こした事故で1度海上保安庁に元従業員の方が通報してたんだね。ぶつかって2階の椅子が外れて出血する怪我をされたけど、会社の対応が悪いから不信感を持ったって。
    事故を未然に防ぐって難しいね。

    • 17
    • 4045
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/01 02:51:57

    なな子ちゃんのパパとママはまだ行方不明なの?
    早く探し出してあげて欲しいです。

    • 0
    • 22/05/01 02:47:42

    >>4037
    マスゴミ最低

    • 7
    • 4043
    • アメリカンカール
    • 22/05/01 02:24:46

    >>4036
    瀬戸内海仕様の船であって、知床の海には適さない船だったみたいよ。知床の激しい波や海流には適さない船。
    それでも前社長の時は無事故だったんだから、扱う人がその特性を知っていて気を付けていればこんな事にはならなかっただろうね。

    • 13
    • 22/05/01 01:05:46

    もう一週間過ぎた。
    やっぱり許せないな。
    人の命より利益を優先させたなんて。
    みんな今でも元気に過ごしてたはずなのに。

    • 23
    • 22/05/01 00:22:39

    >>3971
    本当にこのメッセージは泣けた。
    あんな荒れた海で3歳の小さな子が、前日の発見場所からも離れてて、それでも見つかった奇跡は、ご両親がせめてこの子だけでも早く見つけてあげて、って最後に思ったのかもしれないね。

    • 14
    • 22/05/01 00:22:26

    >>3971
    本当にこのメッセージは泣けた。
    あんな荒れた海で3歳の小さな子が、前日の発見場所からも離れてて、それでも見つかった奇跡は、ご両親がせめてこの子だけでも早く見つけてあげて、って最後に思ったのかもしれないね。

    • 8
    • 22/05/01 00:02:15

    社長、死刑にしてほしい

    • 22
    • 22/04/30 23:33:59

    >>4024
    七菜子ちゃんのお父さんも見つかったんだね。
    あとはお母さん、早く見つかりますように。
    そして残りの人達も。

    • 25
    • 22/04/30 23:23:18


    母親の帰りを父親と仲良く2人で待っているはず―。北海道・知床沖の観光船沈没事故で亡くなった加藤七菜子ちゃん(3)=東京都葛飾区=の祖父和彦さんが30日、涙ぐみながら胸中を明かした。七菜子ちゃんの父親直幹さん(35)も死亡が確認され、母親は行方不明のまま。捜索を続ける海上保安庁の職員や献花台を訪れる人々に対して「本当にありがとう」と感謝の言葉を述べた。

    現地対策本部がある斜里町ウトロ支所前で、報道陣の取材に応じた。一方、報道陣に対しては宿泊先のホテルなどで後をつけられ、友人や知人宅にも押しかけていると批判した。

    • 14
    • 4036
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/30 23:07:33

    >>4015ダメじゃないよ。同じくらいに建造されて今でも現役の船が走ってるから。大事なのは定期的なメンテナンス。

    • 1
    • 22/04/30 23:06:31

    >>4031
    本音だよね。
    一番苦しくて辛い時に押しかけてくるマスコミ。
    耐えられないと思う。

    • 3
    • 22/04/30 23:01:03

    >>4032
    探すけど、ひきあげる事は専門じゃないため
    しないって事だと思う。

    • 4
    • 22/04/30 23:00:13

    >>4022
    無線は他の観光船会社全てでも拾える形のはず。
    アンテナ故障は船長も知っただろうから(かなり前から壊れてた)、
    社長に向けてっていうより他へ向けて何か伝えたりしてたかも?

    • 0
    • 4032
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/30 22:57:26

    >>4030ごめん捜索ですかね?

    • 1
    • 4031
    • アメリカンカール
    • 22/04/30 22:56:34

    遺族の人、そっとしておいてほしいって言ってたね。

    • 15
    • 22/04/30 22:55:22

    >>4028救助はしてないよ

    • 5
    • 22/04/30 22:54:40

    >>4026
    そうだよ

    • 0
    • 4028
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/30 22:53:24

    漁船なども救助に出てるみたいだけど、ああいうのって慈善でやっているの?
    実際にはどういうことをするのですか?

    • 2
    • 22/04/30 22:49:55

    七歳の子供もまだ行方不明ですよね?本当胸が苦しい。早く行方不明者の皆さんが見つかり家族の元へ帰らせてあげて欲しいと願うばかりです。

    • 16
    • 22/04/30 22:41:06

    >>4024
    1人はななこちゃんのお父さんなのかな。

    • 2
    • 22/04/30 22:39:44

    >>3990
    その人は、カズワンが出航したけど帰ってこないと聞いて、自分とこのアマチュア無線で連絡取ろうとしたんじゃなかった?

    • 6
51件~100件 (全 4531件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ