【衝撃】熊本秀岳館高校サッカー部コーチが生徒に暴行シーン

  • なんでも
    • 232
    • おまわりさん
      22/05/06 22:28:33

    >>231
    →①

    動画投稿生徒を“加害者”で「自分は被害者」生徒を脅迫か
    Q.生徒たちが部員たちが顔をさらして、名前をさらして、SNSに投稿するっていうことへのリスクを考えた上での関与?
    秀岳館サッカー部 段原一詞監督:
    申し訳ございません。私は生徒達の気持ちに賛同してしまって、一緒に考えてしまいました。
    申し訳ございません

    Q.当初はそういったリスクについて考えましたか
    考えておりませんでした。

    一体なぜ監督は、謝罪動画の撮影を指示した事実を伏せていたのでしょうか。

    秀岳館サッカー部 段原一詞監督:
    (部員の意見を)尊重してきたということがすべてで隠したわけじゃありません。でも、結果こうなったことをお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした

    「隠した」わけでなく、「生徒の思いを尊重」したと釈明しました。
    しかし、謝罪動画が投稿される前、段原監督は、暴行動画を投稿した部員に対して、こんな発言をしていたことも明らかになっています。

    (ツイッターで拡散された音声):
    (動画を投稿した生徒は)加害者や。俺たちに対する。俺たちは被害者。意味わかる?完全な被害者はたぶん俺だけだよ
    (ツイッターで拡散された音声):
    弁護士に『被害を受けた』と言って訴えたらどうする

    動画を投稿した生徒は“加害者”で、自分は“被害者”だと主張、さらに訴訟の可能性まで口にして、生徒たちを追及していました。

    25日にツイッター上で、この音声が拡散すると、学校側は直ちに事実であることを認めました。この音声について、5日、改めて問われた段原監督は…

    秀岳館サッカー部 段原一詞監督:
    脅したり脅迫したりしているつもりはありません

    また、25日に生出演した情報番組での釈明と食い違う説明について、記者から追及を受ける場面も…

    Q.不適切じゃなくて合意できたか、ということを聞きたい、その発言が今、生徒の自主性を尊重したい、ものすごいいい雰囲気にみえた。ところが、あの音声動画はあの圧力がそのまま釈明動画に繋がってた。この一連のつながりは、出てきてしまうんです。これはどういうことですか?
    私はそういう意図ではございません。でしたが、今そう問われるとおっしゃる通りでございます。申し訳ございません

    騒動の渦中にある段原監督。4日、一連の騒動を受けて秀岳館高校で開かれた保護者説明会では…

    →②

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ