高校生の遠足

  • なんでも
  • ラガマフィン
  • 22/04/20 10:39:05

今度、我が子が高校入学して初めての遠足がある。

費用は入学金に含まれていた学校行事費から事前徴収済。
8000円。
いかなる理由であっても返金はいたしません。

行き先は県内の自然公園。
現地集合、現地解散なので交通費は自腹。
集合時間に遅れないように、事前に時刻表など確認しておく事。
お弁当持参。飲み物持参。
園内に売店があり、そこでお菓子など購入する場合は財布を持ってきてもよい。但し高額は持ち歩かないように。

って手紙には書いてあった。

調べてみると団体割で高校生の入園料は1人100円。割引がなくても300円程度。

え、8000円は何のお金なの!?

高校ってこれが普通??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/20 20:49:23

    >>43
    モヤモヤ晴れて良かったですね
    最初から費用の詳細を書いてくれてれば良かったのにね
    きっと主さんと同じで疑問に思った親御さん多かったと思いますよ
    主さんのトピ読んだ私もスッキリしました

    • 3
    • 22/04/20 20:45:00

    学校側の説明不足だね

    • 4
    • 46
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/20 20:40:22

    >>43
    さすが私立はやることが違うね。
    うちの公立の娘も今日自然公園みたいなところに遠足だったけど、弁当持参の現地集合現地解散。
    自由行動だけど、スマホ使っちゃいけないらしく写真も撮れなくてつまらなかったって言ってる。

    • 2
    • 22/04/20 19:43:30

    >>43
    そうなんですね。
    聞いて良かったですね。これでモヤモヤせずに当日送り出してあげられますね。
    私もスッキリしたー笑

    • 2
    • 22/04/20 19:43:24

    >>43
    そうなんですね。
    聞いて良かったですね。これでモヤモヤせずに当日送り出してあげられますね。
    私もスッキリしたー笑

    • 3
    • 43
    • ラガマフィン
    • 22/04/20 19:34:53

    たくさんのコメントありがとうございます!!
    学校に問い合わせてみました!!

    当日、自然公園内で生徒たちはグループに分かれて宝探しをする様です。

    その宝探しは自然公園で期間限定イベントとして開催されているものではなく
    学校側がイベント会社に依頼して実施されるようで、そのイベント会社に支払う費用や保険
    また旅行会社の職員も同行するようで旅行会社に支払う料金も含まれているようです。

    本来、自然公園で期間限定イベントとして行われている際のイベント参加費は無料なのですが
    今回は高校の校外学習の為だけに行われるため
    費用がかかるようです。

    スッキリしたー!!!!
    モヤモヤが晴れました!!!
    1人で大騒ぎして馬鹿みたいですよね。
    すみませんでした。

    自然に触れ、親睦を深める活動。
    としか書いてなかったので
    イベントやるなんて知らなかった。

    みなさんのおかげで
    問い合わせてみる勇気が持てました。
    本当に、ありがとうございました。

    • 8
    • 22/04/20 17:21:16

    結果まだかなぁ

    • 1
    • 41
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/20 14:03:09

    結果分かったら教えて欲しい。

    • 2
    • 40
    • オシキャット
    • 22/04/20 14:01:04

    一年分の行事費用で8000円じゃないの?

    • 3
    • 39
    • にゃんにゃん
    • 22/04/20 13:57:01

    結果が気になるー
    これが本当なら私立って本当ぼったくりだね。
    うち公立と私立いるけど、公立は毎回「えっ、これだけでいいの⁈」ってくらいお金かからない。

    • 0
    • 38
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/20 13:48:21

    怪我した時の保険代かな?
    けど8000円は高いな

    • 1
    • 37
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/20 13:46:31

    入学時に支払った行事費用は総額いくらなの?

    • 1
    • 22/04/20 13:41:35

    >>22
    全生徒で8000円とか?

    • 1
    • 35
    • シャルトリュー
    • 22/04/20 13:31:03

    学校に問い合わせたら、どんな回答があったのか教えてね。

    • 6
    • 34
    • トンキニーズ
    • 22/04/20 13:30:00

    何でこんなにかかるんですか!!って聞き方しない限り、疑問に思ったことは聞けばいいと思うよ。
    事務の人が教えてくれるだろうし

    • 0
    • 33
    • メインクーン
    • 22/04/20 13:29:38

    >>22
    これだと、遠足費用が8000円に見えるね。

    てか遠足なのに、現地集合現地解散て、、
    もう学校行事じゃないじゃん。

    • 1
    • 32
    • ポメラニアン
    • 22/04/20 13:26:11

    現地集合、お昼は自費で8000円は高いね。
    うちも私立高だけど、県外への遠足で、バス代、カレー、バーベQ食材、施設入園料、保険?とかで5000円くらいだったよ。

    • 0
    • 31
    • ワンこそば
    • 22/04/20 13:23:16

    よくあるんじゃないかな
    うちは中学だけど修学旅行の積立金10万くらいとられてて結局修学旅行いけなくて代わりに日帰り遠足に行ったけど返金なし
    どう考えても10万使ってないはずだけど
    学校の資料によると繰り越し
    さすがにネコババはしないよ

    • 0
    • 22/04/20 13:18:42

    校外学習的なものには、先生方に手当が付くからかなぁ?
    それにしても高いね。

    • 1
    • 22/04/20 11:55:05

    いやー、それはもやもやするね
    入園料や保険料は事前徴集の行事費から出しますって話で
    言葉が足りなかっただけだと良いね。たまにそう言う事もあるから

    • 0
    • 22/04/20 11:46:29

    私立あるあるだと思うよ。ちょこちょこ徴収されて、いちいち高い。学校側も所得に応じた授業料免除あるでしょ?って思ってるし。
    モヤるなら問合せすればいいけど、名乗るのはやめた方がいいと思う。

    • 2
    • 27
    • ワンこそば
    • 22/04/20 11:43:43

    入園料800円(団体割引等)の間違いでは??

    • 1
    • 26
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/20 11:40:55

    うち公立で一年の時の遠足は現地集合現地解散で屋外のバーベキューで一万円だった。
    4月に他の費用とまとめて支払い。
    高校って年度末に明細出ないのかな?見た記憶ないな。2年の時の支払いで繰り越しがあったと思うけど。
    弁当持参の8000円は納得出来ないね。

    • 1
    • 22/04/20 11:37:12

    >>22 この書き方だと今回の遠足だけの金額だと捉えていいと思う。
    写真代含んだとしても高いよ

    • 3
    • 22/04/20 11:36:08

    今回の遠足だけで8000円というなら内訳教えて欲しいよね

    • 1
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • ラガマフィン
    • 22/04/20 11:31:14

    みなさん、まとめて返信ですみません。

    まず手紙の書き方的に
    今回の遠足のみの費用っぽいです。

    1年生春の校外学習(遠足)
    行き先 ○○県立○○自然公園
    集合場所 ○○駅○○広場 雨天時同じ
    日程  4月○日 雨天時 ○○県立○○博物館
    費用 8000円 (行事費から事前徴収済)

    って感じで書かれていて
    その後に持ち物や詳細などが書かれていました。

    先に出欠のアンケートが配られ
    出席に丸して出した後に
    この手紙が来たので欠席でも返金しません!!8000円です!!もう徴収済みです!!に、少々騙された感があって。
    モヤモヤしてしまいました。

    学校に詳細を教えてほしいと電話してみます。
    こんな事を思ってしまう私が貧乏性なだけで
    高校ともなると、これが普通なのか
    学校に問い合わせて子供が恥をかかないか
    心配で質問させていただきました。

    一年生の保護者ですが、と
    匿名希望で問い合わせてみます。

    • 1
    • 22/04/20 11:29:44

    学校行事費が8000円なら、年間でって事じゃないの?今回だけで8000円はおかしいね。

    うちも来週に校外学習という名のバス遠足で某レジャー施設に行くんだけど、入園+フリーパス・バスレンタル+燃料+高速代、写真で5000円ちょっとこえるくらいだよ。

    • 1
    • 20
    • ボーダーコリー
    • 22/04/20 11:25:13

    本来なら県外にバス移動の予定で予算組んでいて、結局謎のコロナ対策とかで県内現地集合現地解散になったのでは?
    年度末に精算されて差額返金あるんじゃないの。

    • 4
    • 19
    • ラガマフィン
    • 22/04/20 11:20:36

    >>8
    子供自身も高くない?って言いながら手紙を出してきたので
    やっぱり高いですよね。
    学校に聞いてみようと思います

    • 1
    • 18
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/20 11:20:17

    学校行事費が全部で8000円じゃなくて?
    遠足だけで8000円?

    • 0
    • 22/04/20 11:20:17

    >>15
    一年生の保護者なんですけど、今回の遠足の事でお聞きしたい事があるのですがー
    でいいよ。

    • 3
    • 16
    • ラガマフィン
    • 22/04/20 11:18:47

    >>5
    手紙の書き方的に
    この校外学習(遠足)の費用って感じだったんですよね。
    年間通して8000円ならいいのですが。

    • 0
    • 15
    • ラガマフィン
    • 22/04/20 11:17:34

    >>4
    そうですよね。電話してみよう。
    1年の保護者なんですけど〜でいけるかな。
    何組の誰の母ですとか言わなきゃなんだろうか。

    • 1
    • 14
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/04/20 11:16:22

    >>12
    おそらくこれだよね。遠足のための8000円じゃないと思う

    • 2
    • 22/04/20 11:09:04

    8000円の中から出しますってことでは?
    この1回きりで8000円はないよねー。

    • 3
    • 22/04/20 11:06:56

    その8000円って本当にその遠足だけに使用されるの
    他の校外活動費もまとめてと言う訳ではないのかな

    • 1
    • 22/04/20 11:03:24

    私立はいちいち高いけどその分、親切だし過保護だし手厚かったよ。うちわけは

    • 1
    • 10
    • ロシアンブルー
    • 22/04/20 10:52:52

    私立は謎のお金あるよ。ま、それがあるから私立は成り立つんだけどね。本来なら貸し切りバス代とかは考えられるけどね。

    • 3
    • 22/04/20 10:52:40

    意味がわからないね。学校に内訳を聞く

    • 2
    • 8
    • ビーグル
    • 22/04/20 10:52:28

    >>3
    いや、これは聞いてみた方がいいよ。
    現地集合現地解散、お弁当、飲み物持参、おやつなど買うお金も持参なら入園料分とまぁ団体保険みたいなもので1000円ぐらいでいいと思うけどなぁ。
    遊園地とかのフリーパスならまだしも自然公園だけなら高すぎる。

    • 2
    • 7
    • ラガマフィン
    • 22/04/20 10:52:25

    >>2

    そうですよね、ここまでかかるの変ですよね。
    周りにママ友などもあまりいなくて
    子供は1人目なので高校生の前例がなく
    びっくりしてしまって。

    私立なので、お金がかかる事について
    多少の覚悟はしていましたが
    使途不明金はちょっと。。と、モヤモヤしていました。

    • 2
    • 6
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/20 10:51:57

    現地集合??コロナだからなか
    うちは貸バス代とか集合写真とかお昼もどこか貸し切りだったみたいだよ

    • 0
    • 5
    • シーズー
    • 22/04/20 10:51:15

    今回が8000円分全部使っているわけではないのでは?年間で8000円学校行事費として徴収されたとしても、今回はその中から300円引くんじゃなくて?で、残りの7700円は別の行事の時に使用するのでは?

    • 9
    • 22/04/20 10:50:33

    いや、普通じゃない
    私なら電話して詳細聞く
    今後も毎回ボられるかもよ

    • 3
    • 3
    • ラガマフィン
    • 22/04/20 10:48:42

    >>1
    そうなんですよ。手紙見た瞬間、たっか!!ってなりまして。

    小中学生の頃は、かかる費用や使った金額
    余ったら返金、欠席したら返金など事細かく内訳や詳細が手紙で来てたので。気になりまして。
    そもそも私立はそんなもんなのかもしれないし。
    私自身、公立高校出身なので私立の事は何も知らず子供も1人目なのでモヤモヤしています。

    • 2
    • 2
    • ビーグル
    • 22/04/20 10:43:58

    今回の遠足費として8千円ですって書いてあったのなら学校に電話して詳しく内訳を出してもらう。
    現地集合現地解散でそこまでかかるのおかしいって。

    • 9
    • 22/04/20 10:42:37

    現地集合、解散、全て持参でそれは高すぎだね
    本当に8000円なら何に使うのか知りたい

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ