自分の家では遊ばせない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
    • 133
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/03 08:26:17

    自分の家には友達呼べないから、呼ばれても行ったらダメって強く言われてる子いる。

    色んな事情があるからそれは仕方がないし、家遊び完全NGにしてることで子供の付き合いに多少の影響が出ることも承知の上なんだと思う。

    そうやって割り切ってる家の子はいいんだけど、
    一方的に遊びに行かせてもらうばっかりの状況に何とも思ってない感じのお母さんは正直気分悪い。
    イヤなら断ってくれたらいいのにとか、誘われるから行かせてるだけとか、呼ぶ側に非があるような考え方する人もいるんだね。色々気をつかうなぁ…

    • 10
    • 22/05/02 22:51:23

    来させないし。行かせない。公園で遊べ!!!!笑

    • 9
    • 131
    • ダックスフント
    • 22/05/02 22:47:34

    うちは他人なんか入れたくない。きったない靴下で入ってほしくない。

    他の家に絶対に上がるなと教育した。うちも入れないし。

    小学校時代はそうしたよ。ママともトラブルはなかったし、清潔に保てたし、良いことづくめ。

    • 6
    • 22/05/02 22:10:32

    >>35

    うちも誘ってない子が突然来てビックリした。
    見たこともない子で、不在と伝えると、「帰って来るまで家で待たせて」と言われ、もっとビックリ。

    息子の仲良い子は、きちんと「約束はしていないんですが、○○くん(息子)と今から遊べますか?」と尋ねてくれるし、家に入って遊ぶか聞くと「急で申し訳ないし、外遊びで誘いに来たので」と礼儀正しい。

    • 6
    • 22/05/02 21:48:09

    >>126こどもに誘わないで、呼ばないでと言っとけばいいさ。
    誘われたらこどもは行きたい行きたい言うよ。逆にこっちが面倒だわ
    行ったら、来ないで欲しんでしょ、おかしくない?!

    • 3
    • 22/05/02 19:42:14

    >>121
    呼ぶのやめな
    主の子供は呼びたがっても主は負担なんでしょ

    • 6
    • 22/05/02 19:40:35

    >>124
    負担なら呼ばなきゃいいのに

    • 5
    • 126
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/02 19:37:00

    >>125
    自分の家が無理なら遊びに行かせないでください。子供は来てと言いますが、親はどう思ってるか分かりませんよ。

    • 5
    • 22/05/02 17:46:49

    家は家に入れたくない。
    お邪魔するときは、水筒とおやつ2種類もたせますね。でも、誘われたらだな。

    • 1
    • 22/05/02 16:21:06

    平日仕事しててお邪魔してばかりで申し訳ないからって土曜日にお父さんが連れ出してくれたお宅もあった
    恐縮してしまったけど常識あるお宅はどこかに負担片寄らないように気を使っている

    • 10
    • 22/05/02 16:20:37

    うちは広いし家もデカイから毎日家で遊ぶのokにしてる。
    嫌なら外で遊ばせたら?

    • 5
    • 122
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/02 16:13:52

    >>119
    本当に外で遊ぶのが理想ですね。

    • 4
    • 121
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/02 16:13:15

    >>120
    呼ばれても行かなきゃいいのに

    • 4
    • 22/05/02 09:34:55

    来て!って言われるから行くだけです。
    ペットのストレスになるから呼ばないだけ。
    そんなふうに考えるなら、うちの子呼ばないでいいですよ。

    • 2
    • 22/04/30 00:17:51

    子供なんて外で元気に遊ばせなよ。
    外遊びしてる子は目がいきいきして健康的じゃん。

    • 6
    • 118
    • ロシアンブルー
    • 22/04/30 00:16:07

    >>99
    昔は親がいない家に遊びに行ってたのに、今は逆なのか

    • 2
    • 22/04/30 00:04:27

    >>112
    いやいや、うちも私が専業だからか、かなり利用されてきたから本当言いたいこと分かるよ。
    私の場合は、相手がシンママ率が高くて、学校帰りに勝手にうちに来て夕飯時までいるとか、朝登校前にうちに来られたりとか。
    シングル子沢山は本当に他人の都合考えない人が多い。
    酷い人だと、週末の昼間うちに子供遊びに来させてたのは良いとして、突然、これから県外に出張だから泊まっといてーってうちに置き去りにされた事あったからね。
    もう引っ越してくれたから良いけど、私も旦那もその子のお母さんと親しいわけでもないし、子供伝にお母さんに泊まれって言われたと聞いた時は色々な意味でおったまげたわよ。

    • 9
    • 22/04/29 11:46:10

    親戚の家の犬正気を疑うレベルで吠える
    凄まじい。家族以外が家に来ると絶対吠える、毎月顔見せても駄目
    子供のお友達も呼べないし、お茶する時も自分の家には招けないから不便と言っていた

    ブリーダーに1度預けたら?とは言いたかったけどそこまでは...ってタイプを察したから何も言わず。
    そのうちトラブルが起きたり友達と疎遠になってしまう気がするけど自業自得だししゃーなし

    地主の長男だし、苦情は来ないけどお隣さんすごい迷惑に思うだろうな...ってレベルでうるさいよ。
    1回ランチするのに迎えに行ったことあるけど頭痛くなったし玄関先で顔合わせてないのに凄まじい吠えだった

    • 2
    • 115
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/29 11:40:14

    >>111
    吠えるのようちの犬。
    あとアレルギーの友達だったり、犬を怖がる友達だったりいるからなるべく呼ばないように言ってあるよ

    • 4
    • 22/04/29 11:33:47

    >>59
    有名な放置子がそれ
    アポなしで家に来た
    子供は家にいなかったから追い返したよ

    • 5
    • 22/04/29 10:39:17

    >>112
    お菓子出さなければ良いよ

    • 4
    • 22/04/29 10:33:12

    >>109
    本当にそれなんですよ。
    分かってくれる人がいてありがたいです。

    • 1
    • 22/04/29 10:27:22

    >>97犬がいると何で呼べないの?

    • 2
    • 22/04/29 10:05:52

    よそにお邪魔してるの知らないんじゃない?
    うちは毎日公園で遊んでますーってイヤイヤ毎日どっかのお家に上がり込んでるよってことあったし

    • 9
    • 22/04/29 10:03:01

    >>99
    留守中に他人の子上がらせたくないのは分かるけど、いくら母親が家に居るとはいえ学童代わりにされたら迷惑。
    毎日の様にってなったら、お菓子代だってバカにならないよ。
    せめてお菓子買っておいて、次に行く時に持って行かせるとか出来ないの?
    仕事してる割には気も頭も回らないのね。
    他人の子の放課後の世話する為に専業主婦やってるわけじゃないから、タカリとか言われたら私ならビックリする。

    • 12
    • 22/04/29 09:47:00

    >>40
    うち一軒家だけど、ドタバタされたらモノスゴク嫌なんだけど。
    一軒家なら何させても良いとでも思ってるの?

    • 8
    • 22/04/29 09:39:17

    呼ばないことにしたし、相手の家にも事情があって行かれないし、呼ばれても行かない

    ただ、今まで来てたのにお菓子もお礼もない、どう思いますか?って怒ってるの?


    • 3
    • 22/04/29 09:38:55

    家に呼びたがる親子がいる。その子友達いないから皆断ってる

    • 5
    • 105
    • ターキッシュバン
    • 22/04/29 09:38:54

    無理なら家に上げないで断って欲しい。
    外遊びでいいよ。

    • 4
    • 22/04/29 09:35:34

    >>102
    主のみ読んだけど

    • 1
    • 22/04/29 09:25:54

    全くの平等は無理だけど、申し訳ないと思ってくれてる人はわかるよ。
    お菓子を持っていくように子供に言ったり、大人数は無理だけど2人ずつなら仕事が休みの日に呼んでいいと子供に言ったり。

    うちの子らは大抵6人で遊んでるから2人ずつだと到底たりない。加えてその日が雨で公園で時間潰し出来なかったから、うちの家を拠点にして2人ずつ1時間交代でその子の家に行ってましたが(笑)
    そのママさんの気持ちは好印象でした。

    • 6
    • 22/04/29 09:25:14

    >>101
    毎回家に遊びに来させて、お礼の一言もなく、お菓子も持たせず。
    親としてありえないでしょ

    • 9
    • 22/04/29 09:20:58

    主は何が言いたいんだ?

    • 1
    • 22/04/29 08:13:46

    団地の子沢山友人がそうだよ。うちは狭いからだって。
    来るなら課金制度にしたい(笑)

    • 5
    • 22/04/29 08:11:09

    厳しい人ー。
    親が働いてるんだから家に呼べないは当たり前じゃん。
    お菓子持ってこいってたかり?
    あなたの子供も良い子に育たなさそう

    • 1
    • 98
    • トイプードル
    • 22/04/28 23:17:49

    >>96
    祖父母と住んでたり、ひきこもりのお兄ちゃんがいたり、親が働いていたりするようです。うちは日中私と子供しかいません。
    相手の家の事情も分かるので我慢してましたが、たまにしかお菓子も持ってこず、注意しても部屋は散らかす状態が続いたので出禁にしました。

    • 3
    • 97
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/28 23:04:32

    うちは犬がいて呼べないから自分からは絶対誘うな。とは言ってる。
    自分から誘う時は外で遊びなさい。と。

    • 3
    • 96
    • ビションフリーゼ
    • 22/04/28 23:02:25

    アパートなんじゃないの?
    一軒家で、うちに何度も来てるのに相手の家には呼ばれないって事が一度もないけど

    • 2
    • 22/04/28 23:01:14

    >>94
    子供が可哀想と思うのなら我慢して呼ぶ
    呼ばれても行かないのだから、相手の家に行くことはないのだし
    子供と自分の気持ち、どちらかを優先するか

    • 0
    • 94
    • トイプードル
    • 22/04/28 22:53:29

    >>93
    それが本当は一番いいですよね。
    私は子供が家で誰とも遊ばないでいるのが可哀想だなと思ってしまうので

    • 1
    • 93
    • シンガプーラ
    • 22/04/28 22:47:56

    なんて言うんだろう。コミュ障で子供が苦手だから上手くもてなせなくて悪いし、それが原因で子供が嫌われる位なら初めから呼ばない方向を選んでるんだけどダメかしら

    • 1
    • 92
    • ラグドール
    • 22/04/28 22:44:57

    1人いるけど申し訳ないなんて1ミリも思わない。
    ソファーで跳び跳ねる、冷蔵庫勝手に開ける、お菓子の文句言う、トイレは飛ばしてこぼす。
    何回もやめてと言ってもやめないから
    出禁にして入れさせてない。

    • 3
    • 22/04/28 22:43:48

    >>40
    いつも手ぶらで家中検索するような親子、本当は断りたいのに、
    目の前で子供が相手親に『遊びに行っていい?』と聞かせる状況が嫌だわ。
    親が主子ちゃんママに聞いてごらんって言わせるってさ…。

    アパート云々は言い訳だよ。

    • 4
    • 22/04/28 22:40:33

    >>89
    呼んでくれないって不満だったんじゃないんだね

    • 2
    • 89
    • トイプードル
    • 22/04/28 22:36:39

    >>88
    呼んでくれても行かせません。
    コロナだし。なんか子供の友達関係で色々疲れました。

    • 2
    • 22/04/28 22:26:41

    >>85
    行かせないというか、お友達のおうちは呼んでくれないんでしょ?

    • 2
    • 87
    • にゃんとヒヒ
    • 22/04/28 22:18:46

    >>56
    わかる!そういう家の友だちは、ちゃんとしてるよ。ゲームしたいだけの子は自分ちでやればいいわ

    • 4
    • 86

    ぴよぴよ

    • 85
    • トイプードル
    • 22/04/28 22:11:51

    >>84
    そうですね。相手の家には行かせませんけど。

    • 2
    • 22/04/28 22:08:37

    >>82
    じゃあ主も、自分の家では遊ばせない方の親になったということね

    • 0
1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ