家族旅行に行きたい

  • なんでも
  • やまじ
  • 22/04/14 13:49:39

コロナが出てから主人の会社では県外への不要不急禁止になり

家族旅行に行けていません

管理職なので絶対駄目と言っています
介護や医療系の仕事ではありません

パートさんやバイトは勿論OKだし
気を付けていてもなる時はなるからって感じですが会社が言っているらしく

県内に旅行に行くような場所もなく
温泉は子ども達が付いてきてくれません

皆さん旅行いってますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • マンチカンロングヘア
    • 22/04/14 13:56:50

    コロナが流行り始める前の年、上の子が就学後は平日に自由に休みとれなくなるからって2泊3日の旅行を計画、旅行プランはいつも私が組んでるんだけど、今までにないくらい良いのが作れてあとは実行するだけってところまできてたのに結局行けなかった・・・。未だに実現されてない。
    行きたかったな・・・幻の2泊3日旅行。

    • 0
    • 2
    • 猫パンチ
    • 22/04/14 13:58:52

    旅行が趣味なのですが、コロナ禍になってからは自粛してて、今年に入ってから県内のみに限定して旅行行ってます

    • 0
    • 3
    • マンチカンロングヘア
    • 22/04/14 14:01:59

    予定は立てるけど毎回キャンセルになってる。

    • 1
    • 4
    • 猫パンチ
    • 22/04/14 14:02:20

    県内であちこち行ってるよ。
    ホテル、旅館、キャンプ、グランピングと
    楽しんでる。

    • 0
    • 5
    • 北海道犬
    • 22/04/14 14:12:45

    往復寄り道無しの自家用車で行ける範囲で、部屋食限定か自炊の、一棟貸しか、離れの宿だけ。

    • 0
    • 6
    • オシキャット
    • 22/04/14 14:14:04

    私も旅行くらい大丈夫と思ってる派だったけど、旅行で感染した

    • 0
    • 7
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/14 14:14:42

    うちも行ってない。
    旦那が疾患持ちだからすごく気をつけてる。
    でも、義親が去年亡くなって、県外の義実家には新幹線で度々帰ってるからもう旅行いきたい。
    温泉にすごく行きたいんだけど、温泉はマスクしないだろうから感染リスク高いかなぁ。

    子供の仲良い友達は普通にいろんなとこに旅行に行ってるから子供に羨ましがられるよ。

    • 1
    • 8
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/14 14:15:24

    2年半以上行ってない。県外にも出てないわ(笑)
    息子に新幹線乗せてあげたい。USJ行きたい。

    • 0
    • 9
    • ヒマラヤン
    • 22/04/14 14:15:30

    大手管理職だけど
    普通に旅行してます
    周りもしてます

    • 1
    • 22/04/14 14:15:46

    一棟貸しの宿とか、キャンプ、グランピングにしたらどう?

    • 0
    • 11
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/14 14:17:05

    グランピングとかにすれば?
    一棟貸切で、食事も自炊タイプの。

    • 0
    • 22/04/14 14:19:22

    キャンプ主人がわざわざ疲れに行きたくないって一度も行ったことないです。

    グランピングは県内になく

    温泉は中学生の子ども達が行きたくないって

    田舎なんで年1の東京か大阪などなど楽しんでいたのにはぁって感じです

    このままだとどこにもいけない

    • 0
    • 13
    • ミックス(犬)
    • 22/04/14 14:25:59

    私も旦那も誰でも知ってる大手勤務。
    2年前?の緊急事態宣言時以外は旅行は感染対策しましょう、くらいしか言われてない。
    なので国内旅行は普通に行ってる。
    海外旅行行けないのが悲しいけど。

    • 0
    • 22/04/14 14:28:18

    >>7
    同じく子どもの友達は普通に旅行に行ってるからなんで!いいなぁーーって言ってます。

    • 0
    • 15
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/14 14:29:09

    コロナ前からだけど、息子と二人でなら車中泊で旅行してるよ。
    トイレは確かに借りることも多いけど、それ以外はすべて自己完結させてる。
    場所を考えたら結構可能だよ。
    それを好きか嫌いかにもよるけどね…

    • 0
    • 22/04/14 14:30:55

    >>13

    うちは田舎だからだと思う。
    だって今でも病院は県外に2週間以内に行った人は受診出来ませんとか張り紙してある

    どんだけ…
    って感じ

    • 1
    • 22/04/14 14:31:25

    ログハウスも無い?キャンプ程大変じゃないし、お風呂つきの施設もあるしうちの子供には好評だった

    • 0
    • 22/04/14 14:32:23

    >>8
    同じくUSJ行きたい 
    マリオやりたい

    • 1
    • 19
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/14 14:32:57

    >>12
    そんな人が集まりそうな観光地じゃなくて田舎の方に行けば良いんじゃ?
    宿は大人専用の露天風呂付きの部屋でご飯は部屋食か完全個室なら他の泊まり客と出会う事もないよ。
    ただ1人5万円以上は軽くするし、中学生は大人料金なので結構な額になると思うどさ。

    • 0
    • 20
    • トイプードル
    • 22/04/14 14:33:00

    うちもそうだよ。住んでる県にはって言うけど探せばいっぱいあるもんだよ。まったく何もない都道府県ってある?

    • 1
    • 22/04/14 14:33:11

    >>17
    調べてみる
    中学生だからWiFi必須なんだよね

    • 0
    • 22
    • トイプードル
    • 22/04/14 14:35:12

    >>16
    こちらも貼ってあるよ。

    • 0
    • 22/04/14 14:35:17

    行ってます。中国人観光客居ない京都なんてもうまたこの先、生きてる間は無いの思うので今しか無いという気持ちで。実際、素晴らしいです。昔の日本を満喫しています。
    毎月のようにどこかしら泊まりで旅行に行ってきます。子ども達もホテルステイ楽しんでますね。

    • 1
    • 24
    • ミックス(犬)
    • 22/04/14 14:35:22

    >>16
    田舎怖いね。
    私は都内お隣駅の首都圏から田舎に嫁いで失敗したバツイチ。
    あの時逃げ出して正解だったわ。
    田舎って世間体を物凄く気にするよね。

    • 0
    • 22/04/14 14:35:23

    貸し別荘みたいなとこも、探すと意外と存在するから、県内の観光地の外れあたりで探してみては?

    • 0
    • 22/04/14 14:35:50

    先週那須高原に行きました。平日使って行ったので、新幹線もさほど混んでいませんでしたよ。車で行けるとこなら感染リスク低いと思います。お子さんが温泉は嫌とのことですが、室内プールつきのとことかも来ない感じですか?
    こちら神奈川県ですが、室内プール付きの温泉結構あります。

    • 0
    • 27
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/14 14:35:53

    >>20
    ね。知らないだけでコテージや高級宿はあると思う。

    主はどこ住みなの?
    私は京都府に住んでる。

    • 0
    • 22/04/14 14:36:21

    >>6
    何旅行?
    温泉はマスクしないから危ないって聞いてるけど

    部屋付きじゃなく大浴場の場合ね

    • 0
    • 22/04/14 14:36:45

    >>12色々調べてみたら?グランピングなんて田舎ならあると思うよ。
    市内とかじゃなく県内ならさすがに観光したり楽しめる場所あるんじゃないかな?
    うちは週末に車で10分のホテルに泊まるときもあるし楽しみかたは色々あるよ!

    • 1
    • 30
    • マンチカン
    • 22/04/14 14:37:50

    全く行ってません。
    でも転勤があったので、新幹線には乗りました。

    • 0
    • 22/04/14 14:39:43

    >>27
    天野橋の貸切1棟のグランピングとかあるよー

    • 0
    • 32
    • トイプードル
    • 22/04/14 14:40:59

    県内ホテルだけど、いつもは食事しないような所で食事するのも楽しいし道の駅めぐりで、そこだけのフレーバーのソフトクリーム食べるのも楽しいよ。

    • 0
    • 22/04/14 14:41:11

    >>4
    いいなぁーー

    • 0
    • 22/04/14 14:41:17

    >>12
    るり渓でも行けば?

    • 0
    • 35
    • オシキャット
    • 22/04/14 14:42:46

    めっちゃ行ってる。コロナ禍になってから(2020年1月以降)、東北、四国、九州に行き、関西は数え切れない。GOTOの時も行ったけど、そうじゃない時の方が多い。人少ないもん。ちなみに東海圏在住。

    基本的にしっかり感染対策して経済回そうって考えだから。でも、それは私の考えでダンナは慎重な方だから、私と子どもだけで行ったりすることもある。

    行きたいなら主とお子さんで行ったら?ご主人が行かなきゃいいだけじゃん。

    • 0
    • 36
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/14 14:42:59

    >>31
    うちは結構旅行する方だから府外にも行く笑
    京都はグランピングも沢山あるよねー!

    • 1
    • 22/04/14 14:48:20

    >>35
    そうなんだ。
    県外行きたいなら旦那を置いていくしかなくて

    私はOKなんだけど子ども達がパパ可哀想
    旅行が楽しめないって

    なんて優しい子達
    母は反省したよ…

    • 1
    • 38
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/14 14:48:30

    主がその旅行に何を求めてるかわからないから凄い的はずれなレスになるかもだけど…
    身近なところを掘り下げてみたら面白い発見結構多いよ。
    街歩きしてみたら石碑立ってて、それについて調べてみたら知らなかったような歴史に触れられて、その関連で少し離れた建造物や場所に行ってまたそこについて調べてみたり。
    お子さん何歳かわかんないけど、うちは小2娘連れてハイキングとかもするよ。娘連れて行くときは日帰りで行けるところのみだけど、まだ行きたい山沢山ある。
    始めてみたら案外ハマるかもよ?

    • 1
    • 39
    • マンチカン
    • 22/04/14 14:50:16

    子供大きいので個別に新幹線や飛行機使って行ってる。舞台やコンサート、子供の下宿先が観光地だから等。
    先々週も行って人の少ない所を巡った。

    • 0
    • 22/04/14 14:50:45

    >>32
    こうなったら地元のホテルでもいいかなって思ってる
     
    地元で地元の食材食べて帰る

    • 0
    • 22/04/14 14:53:01

    逆に近場を攻めてみたら?
    子どもたちにも、逆に今だから近場で!ってプレゼンしてみたら?
    近くていい場所いっぱいあると思うけどなぁ

    • 0
    • 22/04/14 14:53:33

    >>38

    凄い!
    夏休みの自由研究になりそう 

    家は中学生の男の子2人
    陽キャ
    WiFi必須
    温泉は恥ずかしのか嫌らしい

    • 0
    • 43
    • オシキャット
    • 22/04/14 14:54:40

    >>37

    なんて優しい子なんだ…。私も反省するわ。

    でもまぁ、「今回はママと一緒。パパとは別の日に楽しんだらいいんじゃない?」と言い包めるかな、私ならw

    • 1
    • 44
    • 日本テリア
    • 22/04/14 14:54:52

    部屋に温泉ついてる宿にすれば良いじゃん。

    • 1
    • 22/04/14 14:57:20

    >>22
    しかも何も症状なくても受診出来ないんだわ

    • 0
    • 22/04/14 14:58:06

    >>43
    言ってみる!

    • 0
    • 22/04/14 15:01:50

    >>37
    それ口実で本当は家族旅行が嫌とかじゃなく?
    中学男子がパパ可哀想って、かなり優しい息子さん達だね。
    うちの子達ならお土産買ってきてあげるから!と喜んで親父は置いて行くわ笑

    • 0
    • 22/04/14 15:02:30

    県内だけど行ってる
    コロナが長くなって宿泊施設も進化してるよ
    別荘の一棟貸しみたいなタイプで露天風呂もあって、食事はドローンが運んできてくれてチェックインの手続きもオンラインのみ
    本当に家族以外との接触無し
    行くとこ選べば大丈夫だな~って思ってるとこ

    • 0
    • 49
    • バーミーズ
    • 22/04/14 15:05:24

    去年から行くようになったよ!
    久しぶりに遠出した時は 嬉しかったよ
    もちろん感染対策しながらね

    来月は沖縄行くよ。
    ちなみにコロナには一度もなってない。
    ワクチンは3回済み。

    • 0
    • 22/04/14 15:06:38

    うちはそう言う規制無いけど、感染したくないから、人のいない所に行く感じ。
    貸別荘でBBQしてる。

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ