セーラー服がなくなるかもね。

  • なんでも
  • 名鉄各務原線
  • 22/03/30 15:07:21

ジェンダーレス、子供の人権とか言って中学も高校も学ラン、セーラー服がブレザーになるんだって。うちは中学だけど協議中でアンケートが来る。でもブレザーにする予定だって。

ブレザーならスカート履きたくない子はジャンスカかズボン履けるからって言う配慮らしいんだけど、そんな子は学年に1人居るか居ないかじゃない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~46件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:08:30

    神戸市の公立中高は私服化が進んでるよ

    • 0
    • 3
    • 名鉄美濃線
    • 22/03/30 15:09:19

    セーラー服かわいいのになぁ。

    • 1
    • 4
    • 名鉄美濃線
    • 22/03/30 15:10:00

    娘の中学も2023年度からブレザーにジャンスカ
    でもうちは2023年度から中学生
    そして第一志望校がまた学ラン…
    6年学ラン…最後の世代だろうな

    • 0
    • 6
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:11:23

    私服で良くない?

    • 2
    • 7
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:12:35

    なんでジェンダーにこっちが寄せないと行けないのよ。セーラー服女児かわいいじゃん!
    うちの娘もセーラー服着せたい。笑

    • 0
    • 8
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:13:29

    >>6
    私服か制服好きな方でいいと思う。
    確かそんな学校あったよね。
    この前テレビで見た。
    何も制服でそろえなくてもいいよね。

    • 0
    • 10
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:14:15

    選択の余地を与えるのが目的なら矛盾してるなー。

    ただ学ランとセーラー服って
    長らく学生の象徴だったから、なくなると寂しいのはわかる。
    でも機能的ではない。廃止でいいと思う。
    標準服と私服からチョイスできるようにすればいいじゃん。

    でもママスタで以前読んだとき、私服は面倒だしお金がかかるからNG!という声が多かったな。

    • 1
    • 12
    • 名鉄美濃線
    • 22/03/30 15:14:52

    標準服って、買わない子が居ても大丈夫なの?
    ちゃんとした行事のときにはやっぱり必要とかなら、結局は買うのかな…

    • 0
    • 14
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:15:22

    貧しい人増えてるから、そのうち制服無くなるんじゃない?「買えない!」なんて人がいるから。
    制服こそ貧しさを誤魔化せるのにね。
    日本大丈夫なのか?

    • 3
    • 17
    • 名鉄美濃町線
    • 22/03/30 15:16:23

    下の子の娘の中学も2024年度からブレザーにジャンスカ
    でもうちは2024年度から中学生
    そして第一志望校がまたセーラー服…
    5年学ラン…最後の世代だろうな

    • 0
    • 18
    • 名鉄美濃線
    • 22/03/30 15:17:08

    うちの子が行く中学も2023年度からセーラー服からブレザーに変わる
    ジャンスカあるから冬は女の子暖かくて良くなるなって思う

    • 0
    • 22/03/30 15:17:36

    足を冷やさなくて良いよね。生理中なんかはズボンの方が安心するだろうし。

    • 0
    • 21
    • 名鉄美濃線
    • 22/03/30 15:18:08

    下の子の娘の中学もセーラー服からブレザーにジャンスカに変わる

    • 0
    • 23
    • 名鉄羽島線
    • 22/03/30 15:18:50

    セーラー服かわいくて好きだったな。

    • 0
    • 24
    • 名鉄美濃線
    • 22/03/30 15:19:16

    娘にセーラー服着せたかったな

    • 1
    • 26
    • 名鉄美濃町線
    • 22/03/30 15:19:57

    うちの中学校も来年度からブレザーになる
    賛否両論だって
    標準服ならネットで安く買えるけど、学校指定のブレザーだとそうはいかないからね…
    人によっては標準服なら数万で済んでたのに
    来年度以降は十万近くかかるのは困る、ということらしい
    そりゃそうだろうねって思う
    おさがりももらえない状況で、当初予定していた額の3倍くらいのお金がかかっちゃうんだから

    ジェンダーが、LGBTQがっていうなら、制服制度を廃止するのが一番なのにね

    • 0
    • 28
    • 名鉄美濃線
    • 22/03/30 15:20:18

    もう私服でいいじゃない。

    • 0
    • 29
    • 名鉄羽島線
    • 22/03/30 15:20:48

    かなり前に女子中高生がセーラー服でスカートの下にジャージ履いてたの見たことあるよ。それでいいじゃんね、わざわざ制服変えなくても。

    • 1
    • 30
    • 名鉄美濃線
    • 22/03/30 15:21:22

    制服まで変えなきゃとか面倒な世の中。
    少数のために多数が変わるのっておかしいよ。
    多数にも人権はある。

    • 1
    • 31
    • 名鉄犬山線
    • 22/03/30 15:21:51

    セーラー服がなくなると寂しい。

    • 1
    • 33
    • 名鉄美濃線
    • 22/03/30 15:22:13

    制服屋さん潰れるね

    • 0
    • 36
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:22:47

    スカートもそのうちなくなるかも

    • 0
    • 38
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:23:40

    女子だけどジャンパースカート登校してるって子がテレビに出てたよ。

    • 0
    • 39
    • 名鉄美濃町線
    • 22/03/30 15:24:29

    時代の流れでセーラー服がなくなる

    • 0
    • 40
    • 名鉄美濃線
    • 22/03/30 15:24:58

    もともとセーラーや学ランは減ってきてるしね。
    個人的に見た目がカッコよくて学ラン好きだったのに、息子たちが通う予定の中学も去年からブレザーに変わっちゃった。

    • 0
    • 42
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:25:35

    男子がスカート履くのが難しい

    • 2
    • 43
    • 名鉄美濃線
    • 22/03/30 15:26:09

    制服が必要なのは貧富の差を誤魔化すためというより、属性を明確にするためって気がする。
    でも、制服ってデザインは似たり寄ったりだから「学生」であることが分かるだけの場合が多いよね。
    そこに意味があるのかね?

    • 0
    • 44
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:26:58

    セーラー服が消滅

    • 0
    • 45
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:27:35

    制服を新しいデザインにすることをモデルチェンジといいます。モデルチェンジを行う周期は学校によりさまざまですが、統廃合や周年といったイベントごとや、生徒や保護者から寄せられた機能向上の要望などによって行われることが多いようです。

    • 0
    • 46
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:28:28

    時代の流れでセーラー服がなくなる

    • 0
    • 49
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:30:41

    生理の時はジャンパースカートの方がいい。

    • 1
    • 51
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:31:02

    制服あった方が安上がりじゃない?
    ださい服で学校行けないよ。
    受験や面接用に結局ちゃんとした服買わなくちゃいけないし。

    • 1
    • 52
    • 名鉄美濃線
    • 22/03/30 15:31:42

    女子がセーラー服からブレザーに変更

    • 0
    • 53
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:32:05

    女子ならセーラー服を着てみたい

    • 1
    • 54
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:32:40

    制服廃止していい

    • 1
    • 55
    • 名鉄美濃線
    • 22/03/30 15:33:10

    ジェンダー化すすむのは公立だけ?
    私立の男子校、女子校はそのままだよね?
    あそこの制服着たいとかあるよね。

    • 2
    • 56
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:34:23

    制服採寸予約で、
    学ランでも制服屋に電話でだいたい10マンくらいかかりますっていわれたんだけど
    ぼったくりなのかな?(T . T)
    カバン、靴は指定じゃないし、6.7万で足りると思ってた。。

    • 0
    • 57
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:35:03

    セーラー服、着てみたい

    • 4
    • 58
    • 名鉄美濃線
    • 22/03/30 15:35:41

    ジャンパースカート選ぶ女子が最多

    • 1
    • 59
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:36:22

    なんだか変な方向に行ってない?
    ジェンダーとか性同一性障害ってやっぱりマイノリティで少数派だから辛いっていうのもわかるけど配慮ってそういう事なの?

    • 2
    • 60
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:37:03

    娘、私立だったけど
    スカートやジャンスカやスラックスが選べたよ。

    • 0
    • 61
    • 名鉄美濃町線
    • 22/03/30 15:37:48

    でも実際問題として、大多数の女子が履きたいのはジャンパースカートなのか?となると、そうではよい。

    • 0
    • 62
    • 名鉄美濃線
    • 22/03/30 15:38:16

    そのうち制服無くなるんじゃない?「買えない!」なんて人がいるから。

    • 0
    • 63
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 15:38:40

    そこまで言うなら、制服を辞めればいいと思うけど。

    学年に、たったの1人か2人いるかいないかの子。(しかも、制服があると分かっていて入学した子)に配慮するために、他の何百人が合わせるっていうのもよくわかんないけどね。

    • 5
    • 84
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 16:51:34

    うちの子の学校はジャンスカもOK

    • 0
    • 91
    • 名鉄各務原線
    • 22/03/30 17:13:53

    もちろん公立でもセーラーはあるけど、ブレザーが多くなってる

    • 0
1件~46件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ