「努力は必ず報われる」と思う???

  • なんでも
  • バーマン
  • 22/03/21 11:37:26

芦田愛菜「努力は必ず報われる。報われない努力があるとすればそれはまだ努力とは言えない」

高橋みなみ「努力は必ず報われる。私高橋みなみの人生をもって証明します」

杉本彩「努力は必ず色んな形で報われる。自分が望んだ形でなくとも、いつかはどこかで花開く」

羽生結弦「努力って報われない」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/03/24 13:05:30

    >>181
    浪人すれば必ず受かるわけでも無いからね。
    ただ、何を根拠にその発言が出来るのか気になるw
    現役で、法政合格、立教の補欠レベルじゃ2浪以下で受からなかったのよね。

    • 0
    • 22/03/24 12:53:03

    私は杉本彩派。
    自分の目指してる結果に結びつかなくとも、人生という長いスパンで見たら無駄にはならずにその努力があってこそ実を結べてるのではと信じてる。

    でもこういう考えって、自分の中で自分を保たせるために言い聞かせてたりするものだから正解は無いと思う。
    そういう信念を持って生きていきたい、という座右の銘的な感じで。

    • 0
    • 22/03/24 12:41:46

    >>175
    偏差値57だったら3浪もしない

    • 0
    • 22/03/24 12:41:41

    こういう話を聞くと私はいつも辛い闘病後に亡くなった父を思い出す
    家族のためにと手術を繰り返し闘病を続けたけれどガン転移は止まらなかった
    ひねくれてる自覚はあるけど
    必ず報われる、必ず救われる
    なんてことは無いと思う
    ただその努力は絶対に無駄ではない

    • 1
    • 22/03/24 12:41:23

    努力で何を得たかが大事だよ。
    努力して、でも叶わなくて、それでもその努力に何かしらの価値を見いだせる人はいる。
    それだけのことじゃないかな。

    • 0
    • 22/03/24 12:39:25

    その人が報われたって思えば報われたんじゃない?
    努力している過程?が一番大事じゃないかな~って思う

    • 0
    • 22/03/24 12:34:15

    芦田愛菜のは王貞治の言葉じゃなかった?
    座右の銘だよね?
    別トピで座右の銘がわからないのか批判したり噛みついたりしてる人が多かった。

    • 2
    • 176
    • ミックス(犬)
    • 22/03/24 12:29:29

    必ずは報われない。

    けどたいていの人はそこまで(羽生選手ほど)努力できないとおもう。
    努力ができたらある程度まではいける。その先はわからない。

    • 0
    • 22/03/24 12:24:44

    勉強に関しては、努力は必ず報われると思うよ。
    自分自身がそうだったから。
    偏差値57で現役時は部活に熱中していて、受験勉強を一切してなかった自分が3浪して、最難関国公立に合格したし。

    • 0
    • 22/03/24 12:20:24

    努力する経験って必要だよね。

    • 0
    • 22/03/24 12:11:17

    母親なんて報われないことばかりよ。

    このトピの人たちとは比べるものが違うよね。

    • 1
    • 22/03/24 12:09:05

    頑張りを認められるのは自分だけよ。自分自身報われたと思うのか、
    他人からの評価を求めるのかで違う。

    • 0
    • 22/03/23 19:19:42

    >>170スポーツに関してその意見は通用しない。年齢やら関係するからね。

    • 2
    • 22/03/23 19:13:26

    努力を報われるための担保みたい考えてる人の努力は報われないと思う
    努力賞くらいなら貰えるかもだけど

    それと
    今現在、まだ報われてないだけかもしれないのに
    勝手に「報われなかった」と結論出して努力をやめるタイプも
    「報われない努力もある」って思考に陥ると思う

    常に結果が出るまで続ける人は「努力は報われる」って言う

    私は元から努力しないタイプだから得た結果は常にたなぼただよ
    まあぼたもち程度しか落ちてこないけど

    • 0
    • 22/03/23 19:13:26

    芦田さんも高橋さんも杉本さんも羽生さんも
    自分のことを話しているのであって
    誰かの努力を肯定も否定もしていないよ。

    • 3
    • 168
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/23 19:01:33

    私は無駄な努力はしない派だから良くわからないわ。

    • 2
    • 22/03/23 18:58:16

    報われたり報われなかったりする

    • 0
    • 22/03/23 18:47:47

    杉本彩が1番しっくりくるかな。
    必ず実現させられるかは別として、努力したことは必ずどこかで役に立つ時が来ると思う。
    努力しないでぐちゃぐちゃ言うならまずはやってみろ!って常に思う。
    ぐちゃぐちゃ言ってる時間がもったいない。

    • 4
    • 165
    • デボンレックス
    • 22/03/23 18:46:11

    報われない方がよくあるような。。
    失恋
    離婚
    子育て
    失業
    闘病
    どう頑張っても努力しても無理なものってあるよ。
    全ては運命だと思う。

    • 0
    • 164
    • ミックス(犬)
    • 22/03/23 18:35:26

    「努力は裏切るが、努力しなかったことは裏切らない」って言葉が一番しっくりくるかな

    努力しても実らないことはあるけど、努力しない=実らないことは確定してる

    • 1
    • 22/03/23 18:33:20

    必ず報われるものではないが、諦めて最初から何もしないより、した方が良いと思う。
    何かを感じた時の自分への情けなさ、不甲斐なさの度合いが努力しなかった時とっても大きいから。

    • 0
    • 162
    • ダックスフンド
    • 22/03/23 18:31:46

    >>159ポジティブというか子どもがそういう立場にないんだろうな綺麗事だなと思う。

    • 1
    • 22/03/23 18:29:02

    必ず報われるものではないと思ってる。
    でも全力で考えて行動出来たなら納得出来る。

    • 0
    • 160
    • ターキッシュバン
    • 22/03/23 18:27:32

    報われる、が何を指すのかにもよると思うけど
    得るものは確かにあると思う。

    • 0
    • 159
    • ミックス(猫)
    • 22/03/23 18:25:06

    そもそも、報われるように努力するっていうのがナンセンスなのかもね。
    報われるように近付く為に努力することで、自分自身が成長するというか。
    報われたり報われなかったりするからこそ、努力は面白いわけであって。
    それに、努力した自分に何も残らないことは絶対にない…って考えはポジティブすぎ?

    • 0
    • 22/03/23 18:16:42

    >>60
    すごい偏見w

    • 1
    • 157
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/23 17:19:07

    努力しても報われないことはある。
    運命なんだなと思うようにしている。

    • 1
    • 22/03/23 17:06:35

    無駄にはならない=報われる
    と捉えるかどうかじゃないのかな
    目指した結果が必ず出る=報われる
    ならそうとは言えないよね

    • 1
    • 22/03/23 17:02:04

    >>149容姿が全ての世界だからね。
    辛いけど、、なんとなく諦めないでほしいなぁ。
    あなたは接遇マナーとか頑張って覚えてそう。
    肋の道だろけど頑張ってほしい。だってダンサーって何のものか知らないけど、苦労した人の方が見ていてストーリー性あるよ、

    • 0
    • 22/03/23 16:47:12

    正直報われないことも多々あると思うけど、だからって努力しないような人にはなりたくないし、子どもにもそうなってほしくない。
    結果よりプロセスが大事とも思わないけど、プロセスは大事だよね。

    • 0
    • 22/03/23 16:43:27

    杉本彩さんの言葉は共感できるなー。というかそうであってほしい

    • 1
    • 152
    • シャルトリュー
    • 22/03/23 16:40:47

    人それぞれ生まれ持っての能力や環境がある。
    だから、目標は自分の能力範囲のものを設定すれば「努力は報われる」。
    もし自分の能力範囲外を設定すれば「努力は報われない」。

    算数20点の子が目標を50点に定めれば、「努力は報われる」だろうね。
    けれど、同じ子が目標を東大合格に定めれば、「努力は報われない」だろうね。

    • 1
    • 151
    • デボンレックス
    • 22/03/23 16:30:30

    運も実力のうちっていうけど
    実力も運のうちだと思う。
    性別、金、容姿、頭脳、健康、家庭環境ぜーんぶ運。

    貧乏人が作家マンガ家、芸能人は目指せるけど
    まず最初に才能容姿ありきだし。
    医者、政治家、クラシック音楽家とかは
    金持ちしかなれない。才能がなくても金があれば何とかプロにはなれる。
    大学だって金がなきゃ入れない。
    好きな事に努力して成功した人は運が大きい。
    努力するって条件が揃った上での事。

    • 0
    • 22/03/23 16:28:46

    私が悪かった。早く気づいて立ち去れば良かった。
    やっぱり色々あると思う。私ゴミだわ。こんな事目指そうと思ったの。消えたら良いのにレッスン行かないとダメだわ。無駄

    • 0
    • 22/03/23 16:21:19

    あるダンサーになりたいものです。報われない。色んな意味でわたしの体や心にはその努力はしみつたと思うけど、いざダンサーになりたいってなった時、やはり、これまで生きて来た過程で身につくマナー(箸の持ち方、気の配り方、立ち回り方)、できなくては到底無理。自分が馬鹿らしくなりました。頑張ろうともしたけどやはり、、どこかで表舞台に立つ人とは、顔つきも身のこなしも違うんだろうなって思いました。
    私はもう諦めてひっそり生きるつもりです。

    • 0
    • 148
    • ミニチュアプードル
    • 22/03/23 16:15:30

    芦田愛菜うざ

    • 2
    • 22/03/23 16:10:48

    成し遂げたいことのために努力しても必ずしもそれが報われるとは限らない。でも、たとえば、ミュージシャンになりたいと思って努力しても報われなかったのに、タレントをしてたら名前が売れて「今度歌でも出してみませんか?」という別方向からのオファーが来たりはあると思う。

    • 1
    • 22/03/23 16:10:04

    >>142
    本人の人となりや考え方なんて本人にしかわからない。あなたのように勝手な理想や想像で決めつける人は本当に相手のことなんてわかっちゃいないんだよ。何気取りだよ。

    • 2
    • 145
    • そんなもん分野によるよ
    • 22/03/23 16:06:16

    『「何をやってもダメ」という現実がこの世界にはある』が正解だよ

    不得意分野って大体そうでしょ


    • 3
    • 144
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/23 16:00:14

    >>51と、杉本彩さんの言葉が好き。

    • 0
    • 22/03/23 15:59:49

    >>138
    なんかちょっとw

    • 0
    • 22/03/23 15:59:48

    >>140
    じゃああんたは何を知ってるのさ

    • 1
    • 22/03/23 15:58:43

    >>137同じだけの努力をしても報われない人はいるよ。みんな同じような能力を持って生まれてきて、そこからはい!スタートなら分かるけど生まれた時点で違う。

    • 3
    • 22/03/23 15:58:19

    >>138
    何にも知らないくせに。

    • 1
    • 22/03/23 15:57:36

    ゴールデンウィークはゴールの間違いです

    • 0
    • 22/03/23 15:56:46

    報われる報われないは、本人自身の心のもちよう一つでしょ?
    何をもって報われたとするのか?
    ユズは向上心の塊みたいな王子だからね。
    自分に折り合いつけて報われたとすることもできるんだよ。いくらでも。
    でもそれをしないのがユズなのよ。
    「報われた」という状況をゴールデンウィークだとするなら、そのゴールを凄く高い位置にあえて設定してるの。ストイックに。妥協することなく。それがユズ。
    ただのプーさん大好き王子じゃないからね!!

    • 4
    • 137
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/23 15:51:27

    「努力は報われる」なんていう言葉は、「報われるほどの努力をした人」だけが言える言葉だよ。報われた人はみんな、それに見合う努力をしてきた人

    • 2
    • 136
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/23 15:47:05

    >>51鴨川会長の書いてあった。
    失礼しました。

    • 1
    • 135
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/23 15:43:48

    鴨川会長のセリフも入れてほしい〜

    • 1
    • 22/03/23 15:37:41

    彩さんの言葉は、救われるな。

    • 3
1件~50件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ