奨学金を借りた当事者や当事者親の奨学金についての考え方

  • なんでも
    • 64
    • ボーダーコリー
      22/03/12 09:11:28

    >>49
    借金させてるんだから貧乏で借りてるんだよ。
    貧困層ではないけど、裕福ではない。
    自転車操業とかやりくりって書いている時点で余裕のない家庭で子供には申し訳なく思ってるよ。
    余裕がないから借りてるんだから。
    でもなんとか返したいのはやっぱり子供に借金を背負わせて社会人の門出をマイナススタートの人生にしたくないって思うのが普通じゃない?
    子供に言わないのは期待されて借金背負わなくてもいいかもとなって、やっぱり借金がありますってなると気持ちの負担が大きくなるのと書いた通り学部的に覚悟を持って進学したからその気持ちのまま学んで欲しいから。

    ただ奨学金を借金と思う思わないと同様に貧しいと感じる基準も違うよね。
    奨学金を借りられる収入の世帯の時点で貧乏で借りたわけじゃないんですよ感を感じる人がいるとは思わなかった。

    ギャンブルの借金、起業や住宅ローンの為の借金、借金にも悪い借金、必要な借金があって奨学金は必要な借金だけど、借金は借金。足枷であることは変わらないと思う。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ