学校から薬を勧められる「発達障害」の子どもたち

  • なんでも
    • 108
    • 富士山
      22/03/07 21:42:40

    でもさ、法律的に教師がお宅のお子さんに薬のませてとかいうの引っかからないの? 
    まあ、医療行為と服薬介助してないし口で言うだけならいいの?
    単なる市販の風邪薬とはわけが違う薬を医者でもない教師が保護者に言うって事情合っても恐ろしい事にしかみえない。
    少なからず他害に自分の子があってて悩んでるママ友達とかいても、私なら「相手親に腹は立つだろうけど、万が一に○ママが飲ませろ言うから受診し飲ませたらうちの子が意識不明になりました。どうしてくれるんだとなったら大変だから学校から相手親に他の子が被害出る前に受診し医師とよく相談し対策してと頼むのがいい。自分で言うともめるよ。薬は大変だから。」というな。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ