今アラフォーや就職氷河期世代って高卒が当たり前?

  • なんでも
  • 富山地方鉄道富山軌道線本線
  • 22/01/20 20:23:05

現在30代後半。高3の春に実父の会社(自営業)が倒産し、諸々の事情もあり就職も上手く行かず結婚するまでフリーターでした。

現在求職中で、この前ハローワークに行った帰りに実家に寄りました。
そこで高卒無資格では厳しい事や「就職氷河期世代の方へ」と書かれた案内をもらった話を実母にしたところ急に怒りだし「あの頃はみんな高卒が普通なの!大学に行っても家の事情で辞めた人ばっかなの!あの頃大学を卒業出来たのは一部の金持ちだけ!本当世間知らずなんだからアンタは!」と言われました。
とは言え私の周りはほとんどが大卒です。
今アラフォーや就職氷河期世代の方にお聞きしたいのですが、最終学歴は何ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/01/27 04:26:15

    44歳
    商業科だったのでほとんどの人が資格をとり就職。
    学校には沢山の求人がきて学校から紹介。

    • 0
    • 48

    ぴよぴよ

    • 22/01/21 06:42:19

    就職氷河期初期の1971~1974生まれの団塊ジュニアは「高卒が勝ち組」という特異な世代。現在アラフィフの彼らの集団内でみると、地方の工業高校卒の方が、フツーの大卒より高給取りだよ。

    • 0
    • 46
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 22/01/21 00:28:52

    77年生まれの大卒です。
    私は完全型の中高一貫校出身で、私の世代は基本的に全員大学進学でした。
    (一部、浪人していました)
    寧ろバブル崩壊後に進学率が上がっていった気がするんだけど。
    私の親世代は学生運動世代であり受験戦争世代で、その子供の私たちの世代は中学受験が流行った。(景気回復の影響もあると思う)
    高等部に上がったタイミングで大手の大学受験予備校に入学したけど、当時はカリスマ予備校講師が注目されたり、講習の時は何十万も現金を持ち歩いて受付で直接支払いもしていた世代。(銀行振り込みでは無かった)
    実際はどうなんだろうね。

    • 0
    • 45
    • 広島高速交通広島新交通1号線
    • 22/01/21 00:25:23

    >>40
    アンカー先はあなたのレスが理解出来ない人だから気にするな

    • 0
    • 44
    • 富山地方鉄道富山港線
    • 22/01/21 00:24:00

    >>41
    アラフォーじゃないじゃん(笑)。

    その世代、氷河期?
    氷河期って2000年頃だよね?

    • 0
    • 43
    • 広島電鉄宮島線
    • 22/01/21 00:21:36

    42歳だけど、高卒なんて周りに一人もいないよ。

    ものすごい進学校というわけではなく、中の少し上レベルの高校だったけど、進学率99%だった。
    私の代では学年で一人だけ病気のために進学できなかった。

    • 0
    • 42
    • 名鉄各務原線
    • 22/01/21 00:11:08

    >>41
    おお、同じ年だわ。
    私は高卒だから、求人票凄くたくさんきてて、進路指導室でずーっと見てた。選び放題だったよ。

    • 1
    • 22/01/20 23:28:09

    48歳です。
    高校卒業したあとにバブル弾けた。
    高卒で就職した子は、都市銀やJRに就職した子もいて、就職希望者の3から4倍の求人が来てたらしい。
    私自身は、まだ働きたくないけど、今後4年も勉強したくなくて、あいだ取って短大に進学。
    就活のころは氷河期に入ってたから、就職できない子もいたよ。
    高卒で就職しておけばよかったと、後悔した。

    • 0
    • 40
    • 近鉄天理線
    • 22/01/20 22:49:45

    >>38
    私の出身校が進学校じゃないからとか関係なく私の周りは大卒が少なかったよって話なんだけど

    • 1
    • 39
    • 日田彦山線
    • 22/01/20 22:41:25

    アラフォー37歳、大卒、親も兄も大卒(院卒)。
    就職は本当大変だったけど、商社に入社、同期は全員大卒か院卒か帰国子女だった。

    • 0
    • 38
    • 日田彦山線
    • 22/01/20 22:39:43

    >>34
    あなたが行った高校が進学校じゃなかっただけでは?
    37歳、進学校出身だけど9割以上大学進学してたよ。

    • 0
    • 37
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/01/20 22:39:02

    47歳
    バブル弾けた時に高校生
    アラフィフの団塊ジュニア
    氷河期世代の就職

    美大卒
    卒業と同時に結婚した
    周りは大卒が少なかった
    特に女子は短大がまだ多かった

    • 0
    • 36
    • ハウステンボス号
    • 22/01/20 22:35:38

    就職氷河期世代です。
    大卒です。
    高校は地元の普通の公立進学校。半分が大学、3割が看護、公務員、2割が専門学校へ進学。就職はほぼいなかったよ。
    大学は建築科だったからほとんどの子が就職はできた。就活は大変だったけどね。

    • 0
    • 22/01/20 22:32:24

    41歳。田舎育ち。

    私が行った高校は卒業後就職する子は5人いるかいないかだったよ。(浪人はある)大学でて氷河期と言われる時代だけど、普通に外資系メーカーに就職したよ。内定もいくつか貰ったよ

    • 0
    • 34
    • 近鉄天理線
    • 22/01/20 22:26:49

    36歳で高卒ですよー
    大学行ったところで無駄になるだけだなと思ったから就職したよ
    まず、勉強したくなかった(笑)
    まぁ、私の周りも大学とか行った子の方が少なかったかも?
    別に高卒でも苦労してないよ
    普通に就職して結婚して子供産んで今もフルで働いてる

    • 2
    • 22/01/20 22:23:52

    アラフォーの私は大卒。
    だけれど、当時の大卒は40%くらいだったんじゃないかな??
    中学時代の同級生の半分以上は高卒か専門卒だったと思う。

    • 1
    • 22/01/20 22:10:17

    頭の悪い底辺高だったから9割が就職。1割が短大や専門校。

    • 5
    • 22/01/20 22:06:49

    氷河期世代です。

    わたしの高校は全員大学へ進んでいましたが、当時の大学進学率は3割くらいだったはず。(今は5割超)

    なので、偏差値の高くない高校だと就職・専門学校へ進むのが大半だったのだと思います。

    • 2
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • 北越急行ほくほく線
    • 22/01/20 21:46:58

    うちらが現役の時は、高卒7割とか聞いたよ。
    もちろんただの高卒ですわ。

    • 4
    • 22/01/20 21:35:32

    バブル全盛期の私勝ち組w
    高卒で一流企業入社
    しかも卒業前から内定決まり春休みに研修という名目で会社からハワイ旅行に連れて行ってもらった
    お小遣い10万付
    一応形だけでも面接きてと言われ
    お車代ですって一万円2回ぐらいもらった
    それが当たり前だと思ってた

    • 2
    • 27
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
    • 22/01/20 21:34:45

    大卒はいないけど専門や短大は沢山いる
    高卒はヤンキーとか

    • 0
    • 22/01/20 21:33:29

    そこそこの大学に行ける学力はあった、みたいだけど専門へ。
    今はお店してます。

    • 0
    • 25
    • 神戸市営地下鉄北神線
    • 22/01/20 21:32:56

    世代より家庭環境じゃないかな。
    40代、自分が大卒だから、知り合いは大卒ばかり。
    親族見ても、60代から70代の親世代も大卒が多い。親の考え方で変わりそう。

    • 3
    • 24
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
    • 22/01/20 21:31:59

    根っからの遊び人なので高卒 
    本当に行きたかったら必死で勉強して特待でいけるよね

    • 0
    • 23
    • 近鉄天理線
    • 22/01/20 21:30:10

    40歳、経済的な理由で高卒です。付属高校だったのでほとんど大学へ進学した。今は、にねん前から正社員として働いてます。

    • 0
    • 22/01/20 21:24:19

    短大卒です。4年制は行かせられないと親に言われた。

    • 0
    • 21
    • 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線
    • 22/01/20 21:22:32

    41歳大卒

    難関私立大だったので、それなりの会社に新卒で入れました。
    産休育休取って働き続けてます。

    • 0
    • 20
    • 山万ユーカリが丘線
    • 22/01/20 21:21:15

    確かに就職氷河期ではあったけどフィルターにかからない大学だったから企業から大学直々に募集があってそれを利用して大企業に就職できた
    うちの大学の子たち結構いいところに就職してた
    あの時代で大学ゼミの人全員正社員として就職してたから
    だからやっぱり我が子にもいい大学行ってほしいなと思ってしまう

    • 0
    • 19
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 22/01/20 21:17:26

    37歳なんだけど、大学や専門に行く割合は今とさほど変わらない様な

    2007年は売り手市場だったけど、私より少し上の人達は氷河期だよね
    アラフィフだと高卒でも大手の就職枠もあったし、女性は大学より短大が人気だったっぽい

    • 0
    • 18
    • 山万ユーカリが丘線
    • 22/01/20 21:17:20

    >>15ほんとに?
    武蔵美の短大親友が通ってて今も仲良し
    文化祭も行きました!
    私は滑り止めは明大短期大学部法律学科受けた
    大学落ちたら3年で明大行けるかなと思って
    結局大学受かったから行かなかったけど
    明治の短大、青山の短大、学習院の短大とか今名門短大って全部なくなったね

    • 1
    • 17
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 22/01/20 21:15:48

    >>11まさにそう。50年生まれ46歳 短大卒。卒業して仕事なくて正社員になれずパート扱いで辛かったわ

    • 0
    • 16
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/01/20 21:14:38

    47高卒
    そのあと就職氷河期が来て大学行った子たちが就活苦戦してた
    トップレベルの大学じゃなかったし

    • 0
    • 15
    • 西武多摩湖線
    • 22/01/20 21:13:17

    >>13
    少子化なせいか短大なくなってるんだよね
    私は今はなき武蔵美の短期大学部でした
    青学の女子短大も無くなっちゃうね

    • 0
    • 22/01/20 21:08:56

    38で大卒です。私の時は女子の大学進学率3~4割くらいじゃなかったかな?

    • 0
    • 13
    • 山万ユーカリが丘線
    • 22/01/20 21:08:19

    1978年生まれ大卒
    43歳
    確か女子の大学進学率は私達の時は25%くらいだったよ
    短大も多かった
    今短大いくひといないでしょ?
    短大行っていた人の分が大学進学してる

    • 1
    • 12
    • 会津鉄道会津線
    • 22/01/20 21:08:15

    42歳専門卒。

    • 0
    • 22/01/20 21:07:14

    ピンポイントで言うなら恐らく昭和50年~53年生まれくらいの世代じゃなかったかな。
    40代半ば~後半にかけてだと思う。

    • 3
    • 10
    • 相鉄いずみ野線
    • 22/01/20 21:05:56

    私は大卒。
    私の出身高校は自称進学校だったから、ほぼ全員大学に進学してて、数人専門学校に進学、2人くらいだけ就職だった。

    出身中学の子たちでも、知ってる範囲でだいたいの子は大学じゃなくても専門くらいは行ってた。高卒で就職してる子ってあんまりいなかったな。
    あ、ごめん私アラフォーどころかアラフィフに足突っ込んでる45歳。まさに就職氷河期世代。

    主みたいな30代後半だったら、もうほぼ大学当たり前世代にきてない?バンバン大学できてた頃だよ?

    • 0
    • 9
    • 東京メトロ半蔵門線
    • 22/01/20 21:03:51

    短大卒。
    高校卒業後周りは、短大、大学、専門に進学。就職は数人だった記憶が。

    • 1
    • 8
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 22/01/20 21:03:38

    その時代は回復してたんじゃない?

    • 0
    • 7
    • 阪神本線
    • 22/01/20 21:03:19

    当たり前というか、ママスタで昨今言われてるレベルの「高卒なんてクソ以下」みたいな感覚ではなかったと思う。大卒も普通にいたけど高卒も特段珍しくもない。どちらかと言うと、最終学歴よりもどんな職業につけたかの方が話題によくのぼっていたなあ。私の出身が田舎だからかもしれないけれど。

    • 7
    • 6
    • 名鉄常滑線
    • 22/01/20 21:01:34

    進学校だったから周りも当たり前にほぼ大卒だよ。

    • 1
    • 5
    • 名鉄小牧線
    • 22/01/20 20:57:41

    私は短大。行きたい学部が短大だったからだけど、旦那は大卒。同じ年に卒業してる。
    職場の同期で高卒はいなかった。みんな大学か短大卒だったよ。

    • 0
    • 4
    • 西武多摩湖線
    • 22/01/20 20:54:45

    短大卒ですが就職が厳しかったので、働きながら夜間の専門学校に通って二級建築士の資格を取って正社員になったよ
    看護師とか高卒でも取れる資格は色々あると思うけど…。

    • 1
    • 3
    • アルピコ交通上高地線
    • 22/01/20 20:51:45

    私は短大卒だけど大卒多かったよ
    高卒もいたとは思うけど私の周りにはいなかった

    • 1
    • 2
    • 肥薩おれんじ鉄道線
    • 22/01/20 20:48:18

    当時は短卒や専門卒がけっこう居ましたよ。

    • 5
    • 1
    • 福岡市地下鉄空港線
    • 22/01/20 20:41:08

    40歳。大卒。
    就職氷河期だった記憶がないかも。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ