旧正月の大移動、今年も控えめ コロナ警戒で自粛推奨―中国 11億8000万人と予測

  • ニュース全般
  • 信越本線
  • 22/01/18 06:02:40

【北京時事】中国で17日、春節(旧正月)休暇をふるさとで過ごす人たちの特別輸送態勢「春運」が始まった。例年なら40日間に約30億人が移動するといわれる「民族大移動」の初日だが、北京市など多くの地方政府は新型コロナウイルス感染拡大防止のため「就地過年」(その場で年越し)を推奨しており、昨年に引き続き人の移動は控えめとなった。
コロナ世界の状況

 17日午前10時半、南部や西部への長距離列車の主要発着駅である北京西駅には、スーツケースやボストンバッグを抱えた人が続々と訪れた。ただ、例年に比べると人はまばらで、甘粛省に帰る建設作業員の60代男性は「今年は人が少ない。列車の切符も買いやすかった」と語った。
 娘と孫2人を連れて山西省の実家に向かう女性(59)は「北京ではコロナの影響で孫の遊ぶ場所が閉鎖されている。田舎ではもう少し遊べるはず」と話した。

 北京市政府は16日、前日に市内初のオミクロン株感染者を確認したことを受け、新たに北京到着後72時間以内のPCR検査を義務付けると発表した。来月4日には北京冬季五輪の開幕を控えており、感染拡大阻止に向け警戒を強めている。

 他の省でも移動自粛を呼び掛けているが、ネット上では「結局帰省できるのか」といった困惑の声が続出。これに対しコロナ対策の専門家である鍾南山氏は、十分な予防措置を取っていれば実家での年越しも可能と説明し、国家衛生健康委員会の担当者も、全国一律ではなく、各地の状況に応じて総合的に判断するよう呼び掛けた。

 交通運輸省は17日、今年の移動者数を延べ11億8000万人と予測。昨年比35.6%増だが、2020年比では20.3%減、コロナ流行前の19年と比べると60.4%の大幅減となる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011700934&g=int

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 北近畿タンゴ鉄道宮津線
    • 22/01/19 05:40:15

    マナーを守るという概念がない中国人に自粛という文字はない

    • 0
    • 2
    • 四日市あすなろう鉄道内部線
    • 22/01/18 23:55:10

    >>1
    そりゃ日本に来たくなるわなぁ
    来てほしくないけど笑

    • 0
    • 1
    • 名鉄犬山線
    • 22/01/18 06:20:54

    日本のゆるゆる規制でも我慢の限界の人が多いのに、中国の国民は怒らないのだろうか…叩き起こされて早朝から全員PCR検査してる町とか、陽性出たら閉じ込められたり、監視されてて個人情報全部把握されてたり、不満は無いのかな
    控えめとはいえ大移動だし、なんかすごい国だね改めて

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ