この嘘は教えて欲しいですか?

  • なんでも
  • 江ノ島電鉄
  • 22/01/13 18:33:57

ご家庭のカレー事情。
私の子供の時は、お家カレーは甘口と辛口があって中辛が食べたい場合は自分で調合してねってスタイルだった。
だから結婚して子供が出来て子供ができたら当たり前に辛口と甘口を作ってたんだけど、義弟の奥さんは子供に合わせてねってスタイルだったみたいで義弟家がカレーの日と我が家がカレーの日は、仕事で遅くならご飯いらないとか食べて帰るとか嘘ついて食べにきたり、ほんとに食べに行ったりしてる。
私が逆の立場なら教えて欲しいけど、義弟嫁とそこまで親しい仲ではないのでどうするべきでしょう?
ちなみに我が家がカレーだという情報は旦那→未婚義弟(カレーの日は結婚当初から食べに来て義両親の分持って帰る)→義母→義弟と回ってる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/01/13 20:29:30

    文章、何言いたいのかわからない
    こんがらがって頭おかしくなる

    誰か説明してw

    • 3
    • 22/01/13 20:23:49

    結論部分(義弟妻に内緒でカレーを食べに来ているのを、このままにしていいのか?)は分かるけど、いろいろ書いてる途中経過が分かりにくい。


    たかがカレー…だけど、問題なのはカレーじゃない。
    義弟家のカレー問題は、義弟夫婦で話し合うようにあなたの夫から言った方が良いでしょう。
    あなたが絡んでも話がややこしくなるだけ。
    妻に内緒にしてまで、兄の家で食べたい物なの?

    自分以外の皆が共犯みたいな感じで気分悪いね。
    このほころびから、悪い方向へ行ってしまいそうな…

    • 0
    • 30
    • Osaka Metro中央線
    • 22/01/13 19:58:18

    私が義弟嫁なら、気分悪い
    子どもに合わせての甘口がイヤなら、辛口(大人が満足する味)になるスパイスをかけて食べる
    よその家…それが実兄の家であっても、嫁からしたら他人の家…で、手作りカレーを食べて帰るとか、妻の事をバカにしてるとしか思えない

    実兄(主さん夫)もおかしいよ
    弟が独身なら良いけど、結婚してるんだよ?
    「ウチに食べに来る前に、妻(弟嫁)と話し合って解決策を探るべき。カレーの味云々の問題じゃない。夫婦間に何か問題が起きても、お前は逃げるのだろう?そう嫁に取られても仕方ないぞ?」くらいの事は、兄として弟に注意すべきでしょう

    主さんがする事は、義弟が自宅で食事をして帰る事を義弟嫁にチクるのではなく、夫を説得して弟を説得してもらうよう働きかける事だと思うよ

    • 3
    • 29
    • 長崎電気軌道赤迫支線
    • 22/01/13 19:42:13

    >>21
    同棲してた時のカレー、揚げ物担当って主と旦那の間の話しじゃないの?
    誰が取りにくるの?
    意味わからない

    • 2
    • 22/01/13 19:40:32

    口を挟む問題じゃないよ。

    主さんが口を出すのなら義弟にでしょ?
    嘘ついて食べに来てるの知ったら嫌な気持ちになるよ?って。

    義弟の奥さん 主さんから聞いてどんな気持ちになる?考えたらわかるよね?
    揉めたら責任持つの?
    自分以外の人が全員知ってたってわかったら嫌でしょ?

    • 3
    • 27
    • 上越新幹線
    • 22/01/13 19:36:03

    どちらかがカレーの日に来るんだよね。
    義弟は家族と食卓を囲むことに重きを置いてないのかな。
    義弟家のカレーの日は、甘口にかけるスパイスを薦める。
    主家のカレーの日は、旦那にも言わず連絡網を回させない。

    • 3
    • 26
    • 西武秩父線
    • 22/01/13 19:35:16

    >>21義実家に揚げ物しに行くって?揚げ物担当とかカレー担当とか意味わからん
    義弟にあなたのご飯を食べるところはここじゃないから帰りなさいと言えばよくない?

    • 3
    • 25
    • 金沢シーサイドライン
    • 22/01/13 19:33:39

    とりあえず主は黙っとけ。
    長々と余計な事を語りそうだ。

    • 4
    • 24
    • 東京メトロ日比谷線
    • 22/01/13 19:32:40

    >>21
    そのさー
    同棲中云々からの書き込みいる?それがややこしくしてるんだよ。何!?こんなにしてる私って凄いとか大変って言って欲しいの?嫌なら止めたらいいじゃん。

    • 3
    • 23
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 22/01/13 19:31:44

    そんなに義弟は嫁の尻に敷かれているの?
    辛口が食べたいって言うか、自分でルーなりスパイスなり入れればいいのに。
    義弟嫁も、そんな話を主から聞きたくはないと思う

    • 1
    • 22/01/13 19:30:21

    義弟嫁は、カレーの日に旦那不在ってそのうち気づくんじゃない?

    • 2
    • 21
    • 江ノ島電鉄
    • 22/01/13 19:27:47

    すみません。
    短くまとめようと思ったら意味わからなくなってますね。
    義弟は、甘口カレーが嫌だからカレーの日は外食か我が家に食べに来てる。
    我が家がカレーの日は食べに来る。
    家に食べに来てる事は知らない。
    という事を伝えてもいいのかな?という質問です。
    同棲中から私が揚げ物、カレー担当になってたから結婚してもカレー取りにくるんです。ただ、作るの面倒くさいって理由でいたって普通の市販ルーのカレーです。
    揚げ物なんて義実家に月一ペースで作りに行って冷凍してる。

    • 0
    • 20
    • 熊本市電上熊本線
    • 22/01/13 19:22:39

    今、カレーに入れるスパイス売ってるよね?CoCo壱でも売ってないっけ?あれプレゼントしてあげたら?奥さんのカレーもこれかけて激辛にして食べてあげてね。って。

    • 1
    • 19
    • 東京メトロ日比谷線
    • 22/01/13 19:22:14

    >>17
    トピ文に義弟家がカレーの日と、我が家がカレー日は…とあったからそうかなと。

    • 2
    • 18
    • 広島電鉄宇品線
    • 22/01/13 19:21:19

    態々波風たてなくてもいいんじゃない?

    それとも主さんのカレーは義実家皆で食べるもの!って決まりでもあるんなら諦めたらいいし、それが負担ならそもそも旦那にカレーの日を義弟に伝えるな、負担なんだと言えばいい

    • 1
    • 17
    • 上越新幹線
    • 22/01/13 19:17:35

    >>15あら?両家同時にカレーの日でなく、どちらかでも一方がカレーの日(自分の家の甘口を食べたくない、主の家のカレーはカレーで食べたい)ということだと思ったけど。
    両家同時にカレーの人なんて、そんなにないだろうから、それなら気にしないかな。

    • 1
    • 16
    • 秩父鉄道秩父本線
    • 22/01/13 19:17:14

    カレーって酷くカロリー高いし最近作る家無さそう

    • 0
    • 15
    • 東京メトロ日比谷線
    • 22/01/13 19:14:39

    >>14
    主家と義理弟、両方がカレーの日に食べに来るんだよ。主家がカレー以外の日は来てないよ。

    • 0
    • 14
    • 上越新幹線
    • 22/01/13 19:08:53

    義弟の家がカレーの時も来るって嫌だな。
    その日、主さんの家が焼き魚とかトンカツとか、メインが1人1人のおかずなら1人分増やすんだよね。

    • 1
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • 日暮里・舎人ライナー
    • 22/01/13 19:06:04

    何回読んでも、理解できないのは私だけか?

    • 5
    • 11
    • 名鉄豊田線
    • 22/01/13 19:05:00

    投稿する前に自分の書いた文を読み返さないのかね…

    • 4
    • 22/01/13 19:03:38

    内容がよくわからないけど、最後の連絡網は辿ってみた。

    • 1
    • 9
    • 西武国分寺線
    • 22/01/13 19:01:42

    >>8( ´∀`)アッハッハ

    • 5
    • 22/01/13 19:00:49

    最後のカレーの連絡網なに?笑

    • 11
    • 22/01/13 18:58:28

    意味がわからなさすぎて何回も読んだわ。

    • 10
    • 22/01/13 18:55:09

    主のカレーはそんなに美味しいの?
    未婚義弟が食べに来たり、義両親の分まで持って帰ったり…

    • 2
    • 5
    • 上越新幹線
    • 22/01/13 18:49:18

    カレーに対しての思いが強い一家だね。

    • 14
    • 4
    • 大阪環状線
    • 22/01/13 18:47:23

    もし主が迷惑なら
    旦那を通じて言ってもらう。
    嫁同士が話すと義弟ともめんどくさいことになりそう。

    • 3
    • 3
    • 大阪環状線
    • 22/01/13 18:46:04

    何度も読み返したんだけど
    主が義弟嫁に本当のことを話していいかってこと?
    あまりお節介やかないほうがいいと思うけど。

    • 8
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • 西武秩父線
    • 22/01/13 18:39:42

    義弟は甘口カレーが嫌でわざわざ主の家にカレー食べに来るって事?
    何回読んでも意味わからなかった笑

    • 17
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ