小学生になっても私服名前書くよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • 西武豊島線

    • 22/01/09 12:45:10
    小学生のうちは書いた方がいいと思うよ
    自分の子が自分の持ち物をわかっていても
    同級生が同じとは限らないよ
    次女が小5の時にプールで使うスカートタオルが
    なくなったことがあって、後日同級生がそのタオル
    を持っているのを見つけたらしい
    その子がタオルをかけた隙に名前を確認して返して
    貰ったことがある
    面談の時に担任にその話をしたらお母さんは気付かなかった
    って言ってたらしいよ
    自分の持ち物と他人の持ち物を区別できない子も
    子供の持ち物がわからない母親もいるんだよ

    • 0
    • No.
    • 4
    • 函館市電湯の川線

    • 22/01/09 12:26:40
    書いてた
    三年からは自分で書いてたけど
    まあ高学年にもなれば名前なくても自分のってわかるけど
    落とし物コーナー沢山服あったから書いた方がいいよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • 水戸線

    • 22/01/09 12:24:58
    小6まで書いてた。
    タグに

    • 1
    • No.
    • 2
    • 富山都心線

    • 22/01/09 12:24:01
    上着なんかは名前を刺繍したよ。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 札幌市営地下鉄南北線

    • 22/01/09 12:22:10
    学校内にある忘れ物コーナーにはごっそり服があったよ。書いた方がいい。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック