ハンドメイドの服なんて着せないでよ!

  • なんでも
  • 虹色
  • 22/01/08 17:06:33

娘の通う子ども園のママさんで、娘同士がお友達。
そして、そのママさんが毎回自慢のようにハンドメイドの服を着させる。
降園後にわざわざ制服から着替えさせて買い物とかに出るから家が近所のわたしは高確率で出会う。
その服がディズニープリンセスをテーマ?にしてる服でかわいいワンピースだったり、動きやすい服だったりでバリエーションが多い!
髪飾りもカバンもハンドメイドで揃えて娘が羨ましいと思うレベル。
毎回出会うと○○ちゃんがうらやましい、作って、欲しいの連発でつかれる!
なんなんだろう、自慢なのかな?材料費も手間賃もお店と同等で払うから作って欲しいとお願いしても「忙しくて、娘ので精一杯」と断るし、だったら他の子が欲しがるようなものを作らないで欲しい。
こっちは不器用で何もできないんだからそういうママさんのこと考えられないのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 津軽海峡線
    • 22/01/08 17:18:32

    これ、2ちゃんのまとめで読んだことあるー
    出直してきて!

    • 2
    • 3
    • 広島電鉄横川線
    • 22/01/08 17:14:54

    自分が裁縫が出来ないからって僻んでるだけじゃん。
    悔しいなら自分も練習して作れるようになればいいだけの話。

    • 6
    • 22/01/08 17:12:48

    つまんない釣りだな。

    • 3
    • 1
    • 函館市電湯の川線
    • 22/01/08 17:08:55

    買い物は
    保育時間内
    済ませよう

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ