タイヤ交換しない地域ってあるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/12/28 11:16:06

    >>136
    うちの地元なんか除雪車の出動式がニュースになるくらいなのにwww見たことない人多そうね。

    • 0
    • 141
    • 相鉄いずみ野線
    • 21/12/28 06:03:30

    鎌倉
    雪は数年に一度降る程度だし、タイヤ交換する必要は全くない。
    雪の降る地域は横目で可哀想にと見てる

    • 0
    • 140
    • ひたちなか海浜鉄道湊線
    • 21/12/28 04:17:23

    東京。
    昨日車の定期点検行ってきたけど全て異常なし、タイヤも問題なしだったから得に買うことなくそのまま帰ってきた。
    基本平日は公共交通機関で通勤だし雪積もった場合は動かさない。
    路面凍結も昼間になれば大丈夫。

    • 1
    • 21/12/28 03:21:48

    雪あまり降らないとこに住んでるけど一昨日冬タイヤに変えた。
    旦那が車通勤だから。
    もし何かあって夏タイヤだったら人に迷惑かけることになるし天候なんて急に変わるから念には念をだね。変えていて損はないと思うし。

    • 0
    • 21/12/27 22:22:38

    大阪
    布団干せる

    • 1
    • 21/12/27 22:21:57

    愛知県住みでかえたことはない。
    仕事は地下鉄通勤だし。
    ほとんど積もらないけど年一回とか仮に積もったとしても、その日は車使わなければいいだけだし。
    うちの弟はスノボするからタイヤかえてたけど。

    • 0
    • 21/12/27 22:18:22

    私もニュース見てて気になった。
    山奥とかなら分かるけど、街の中で立ち往生とかしたりしてるじゃん。街の中なのに除雪も綺麗にされてないし…
    スタッドレスにしてないのかな?と思ってみてた。

    • 0
    • 21/12/27 22:17:48

    愛知県都市部

    オールシーズンタイヤでいけちゃう
    年に数度も雪積もらないから
    今日の雪も昼過ぎには道路から消えてる

    大雪降って積もって融けなくて、なんてのは数年に一度もないからね
    そんな日は外出しなければいいだけだし

    • 0
    • 21/12/27 22:15:13

    大阪

    • 1
    • 21/12/27 22:12:56

    静岡県中西部は、山の方じゃない限りまず積もりません。
    なんなら、中部の海側の地域は雪なんて激レア過ぎて、冬には保育施設にダンプで雪がプレゼントされ、雪遊びを体験する為の雪見遠足があります。
    他の地域に雪見遠足が無いことを、大人になってから知りました。

    • 1
    • 21/12/27 22:05:44

    >>125
    それは雪少ない地域では賢い選択。
    でも慎重に運転すればノーマルタイヤでも行けるって思ってる人、まだちらほらいて巻き込まれが本当に怖い。

    • 0
    • 131
    • Osaka Metro堺筋線
    • 21/12/27 21:59:23

    >>121
    雪降ったら乗らなくていいかと思ってる人が多いんじゃない?
    電車通勤が多いから通勤では使わないし

    • 0
    • 21/12/27 21:20:03

    うちも京都府南部。数年に一度積もるだけだから、一応保険としてチェーンは持ってるけど、タイヤは替えないよ。

    • 0
    • 129
    • 近鉄生駒鋼索線
    • 21/12/27 19:54:47

    大阪です
    雪なんて積もるのは数年に1回です

    • 3
    • 21/12/27 19:52:29

    京都の南部。
    一年中夏タイヤです。

    • 0
    • 21/12/27 19:48:46

    東京

    めったに積もらないし、積もったら車に乗らない。

    • 3
    • 21/12/27 18:57:47

    埼玉
    かえないよ必要ない

    • 1
    • 125
    • 仙台市地下鉄南北線
    • 21/12/27 18:57:13

    オールシーズンタイヤだからタイヤ交換しない

    • 0
    • 21/12/27 18:53:39

    千葉県。雪は降るけど積もるのは3年に1回位かな。積もった時は車は使わない。電車かバス。

    • 0
    • 123
    • 東京メトロ半蔵門線
    • 21/12/27 18:51:30

    埼玉変えてない。雪降ったとしても3日もつもり続けることないだろうから。
    スーパーとかは徒歩で行けるし、数日は車でしか行けないようなところへは出かけないようにするだけ。

    • 3
    • 21/12/27 18:43:19

    >>118凍結のみでも坂道やカーブ道だったらスタッドレスは意味なくなったりするから過信は禁物ですよ。

    • 0
    • 121
    • 鹿児島市電唐湊線
    • 21/12/27 15:36:55

    スタッドレスが全国的じゃないのは当然知ってたけど、関東地方で変えてないのは驚き。
    いざとなったら車がなくても平気だからかな?
    1雪は1cmでもノーマルだと危ないよね。

    • 3
    • 21/12/27 15:34:20

    >>119 県単位に変わるわけじゃないでしょ。

    東京だって、千葉よりと山梨よりでは雪の降る量は違うし。

    • 0
    • 119
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 21/12/27 15:30:56

    >>50
    具体的に何県なのって聞いてるのに意地悪だね。

    • 3
    • 21/12/27 14:08:13

    >>97
    雪じゃなくて凍結が怖いから変える

    • 0
    • 21/12/27 11:51:53

    兵庫県南東部。雪は本当に滅多に積もらない。
    東京よりもはるかに降らない。
    数粒粉雪が舞っただけで 大人も子供もはしゃいでしまうレベル。
    タイヤ交換もチェーンも全く必要なし。

    • 0
    • 116
    • えちぜん鉄道三国芦原線
    • 21/12/27 11:28:39

    >>111
    以前、御殿場アウトレットに行った帰りに大雪降られて立ち往生したことある。
    あそこは静岡だけど別に考えたほうがいいんだね。

    • 0
    • 115
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 21/12/27 11:25:43

    浜松です。
    静岡県西部は雪降らないよ。

    • 0
    • 114
    • 横浜高速鉄道みなとみらい21線
    • 21/12/27 11:20:16

    愛知
    職場によっては変える人もいるんじゃないかな
    私は変えない。
    今日は朝から降ってるけど積もってないし積もらないと思う
    積もるのは数年に1回くらい
    念の為、買い物は前日までに済ませとく

    • 0
    • 21/12/27 11:17:14

    >>17同じ。うちは雪国が実家だから変えるけど、知ってる人で変えてる人はいない。岡山でも県北なら変えるだろうけどね。

    • 1
    • 21/12/27 11:12:55

    佐賀県です。積もらない年もあるし。仕事休む。冬タイヤは持ってない。私はチェーン付けたことない。旦那は仕事休めないし一応買った。
    佐賀でも山に住んでる人はチェーン付けるよ。

    • 1
    • 21/12/27 11:10:46

    静岡県の沼津辺りの人なら交換しないでも済むよ。うちは御殿場だから寒くなり始めたら即交換するよ。

    • 1
    • 110
    • 樽見鉄道樽見線
    • 21/12/27 11:08:15

    神奈川県。
    もし雪降ったら車乗らない。
    一応、タイヤチェーンは持ってる。

    • 3
    • 109
    • 岡山電気軌道東山本線
    • 21/12/27 11:02:25

    千葉県だけど、車通勤だから変える
    でも、周りは電車通勤ばかりだし変えないのが普通かも
    うちは電車通勤でもスノボ行くから変えるけど

    • 1
    • 108
    • 大井川鐵道井川線
    • 21/12/27 11:02:00

    大阪
    数年に1回うっすら積もる程度
    だから今でも雪降るとテンション上がる

    • 0
    • 107
    • ハウステンボス号
    • 21/12/27 10:55:53

    九州北部、平野住み
    数年に1度しか積もらない地域だからスタッドレスもチェーンもない。
    5cm積もったら運転しない。通勤路は橋や堤防を通るので休みになる。
    豪雪地帯の方、甘ちゃんですみません。

    • 0
    • 21/12/27 10:29:13

    >>105
    同じく愛知。
    うちは毎年必ず11月にはスタッドレスに履き替えるんだけど、去年暖冬だったし、今年は明日履き替える予定なんだよね。
    2日遅かった。
    今日は引きこもるわ。

    • 0
    • 21/12/27 10:27:39

    愛知
    変える人もいれば、変えない人も
    私は変えないけど今日は大雪だったから困った

    • 3
    • 104
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 21/12/27 10:25:39

    >>97
    降らないんだったら変える必要なくない?降ったら運転しなきゃいいんだし。

    • 3
    • 21/12/27 10:21:50

    熊本の南部

    雪降ってもほぼ積もらない。積もった時もチェーンとかすぐ売り切れるから(もともと在庫がない)ノーマルタイヤでノロノロ運転してるよ。

    • 0
    • 102
    • Osaka Metro谷町線
    • 21/12/27 10:20:17

    兵庫県の阪神地域中部より北よりに住んでる。
    雪は降らないけど道路の凍結があるから念の為毎年交換してる。

    北と南で全然天候違うから県は参考にならないよ。

    • 2
    • 21/12/27 10:11:27

    神奈川県川崎市民ですが夫婦の2台とも交換しませんよ。雪なんて降っても積もるようなことはあまりないし。積もったところで徒歩で買い物も行けるし数日乗れなくても困らない。

    • 2
    • 21/12/27 10:04:42

    >>59私も佐賀県民。
    スタッドレスは持ってないけどチェーンは持ってる。
    沿岸部住みの山間部を越えて完全チェーン規制かかるバイパスを通って夏に豪雨災害あった地域に通勤してるから。

    • 0
    • 99
    • しなの鉄道線
    • 21/12/27 09:57:59

    積雪はなくタイヤ交換はしないけどすぐに道は凍ってスタッドレス不可のチェーン規制にならやらからノーマルタイヤにチェーン。(北部九州のど田舎)

    • 0
    • 98
    • 東海交通事業城北線
    • 21/12/27 09:57:41

    千葉。
    雪が降ったら車に乗らない(買いだめ、仕事はしてるけど歩いて行く)、で済むから履き替えないよ。
    周りは履き替えてる人が多い。

    • 1
    • 21/12/27 09:51:33

    愛知県だけど絶対スタッドレスにするよ
    変えない人多いんだね

    • 0
    • 21/12/27 09:51:28

    >>88うちも愛知。滅多に積もらないから常にノーマルタイヤ。雪が積もったら車には乗らない

    • 0
    • 21/12/27 09:50:47

    彦根市民。災害要請だとか大騒ぎになってるけど、ここら辺もともと雪国だから地元民は雪には慣れてるから大丈夫だよ。ここまで積もるのは珍しいけどそれでも最近でも5年に一度くらいのペースではこのレベルの大雪はくる。
    外から来た人たちやトラックや運送で通過してる人たちが大変なことになってる。

    • 5
    • 94
    • 名古屋市営地下鉄桜通線
    • 21/12/27 09:49:36

    神戸市
    海側なので必要無い
    結婚するまで大阪市だったけど大阪でもタイヤ変える必要なかったよ
    でも神戸は大阪よりも雪降らないと感じてる

    • 1
    • 21/12/27 09:47:00

    大阪市内
    変えたことない

    • 3
1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ