『なら俺の仕事できるのか?』

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 21/12/21 22:17:47

家事育児に協力しない旦那

3人目産まれてもうすぐ1年。
この1年『抱っこ』しかしませんでした。

オムツ交換
ミルクつくる、飲ます
お風呂
寝かしつけ

一度もやってません。

里帰りしてないので退院してからずっとワンオペです。

仕事が忙しいのもあります。
本当に忙しいです。
休みがほとんどありません。

不満がたまり愚痴ったら
『なら俺の仕事できるのか?』と。

休みがほとんどないので我慢すべきでしょうか?

でも
『なら俺の仕事できるのか?』発言は
育児しない旦那の決まり文句のようにも思います。







  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 85
    • 名鉄蒲郡線
    • 22/01/30 06:17:07

    はぁ?お前の子供だろってキレるわ。

    • 1
    • 22/01/30 06:20:15

    >>84家の仕事して子供みるのがお前の仕事だろ。

    • 1
    • 87
    • 東葉高速線
    • 22/01/30 06:21:16

    こういう相談見ると、なんでこういう旦那なのに3人も育てようと思うのか・・

    • 3
    • 88

    ぴよぴよ

    • 22/01/30 06:22:09

    >>76子供は実家に預けて上手くやるんじゃないの?

    • 0
    • 90
    • 東葉高速線
    • 22/01/30 06:24:15

    悪いけど同情できないな

    • 4
    • 22/01/30 06:24:18

    女は、子供産めば産むほど不利な状況になるよね。

    実家が金持ちですぐに頼れる状況とか、女が正社員とか女社長とかなら話変わるけど。

    主みたいな旦那でよく3人産んだなー。
    その旦那ならこれからも変わらないよ。

    • 1
    • 92

    ぴよぴよ

    • 93
    • 東葉高速線
    • 22/01/30 06:35:08

    >>91 不利って言うか、ある程度妥協しなきゃいけないことはあるんじゃnいの?あれもこれもなんて無理だよ、子供欲しかったら

    • 3
    • 94
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 22/01/30 06:38:34

    避妊もしないような旦那とかキモ

    • 1
    • 95
    • 叡山電鉄鞍馬線
    • 22/01/30 06:41:37

    私の職場、お子さん3人いて正社員してるママさんもいて、仕事の他にPTA役員もしているよ
    おまけに社内試験も3ヶ月置きにあるし
    育児に専念できる環境を自ら選んで、保育園にも預けず働かず…だったら、キャパが少ないんだと思う…。
    大学なんか行かなくても、家事・育児くらいは、誰でもできる簡単なお仕事でしょ?
    嫌ならマザーズハロワで仕事見つけて、保育園に預けて働けばいいと思うよ

    • 2
    • 96
    • 名鉄常滑線
    • 22/01/30 06:50:30

    言われる前に私が思う。
    ただ家事育児も私のようには出来ないんだから、お互いのできる事をリスペクトし合ってる。

    • 2
    • 97
    • 北陸鉄道浅野川線
    • 22/01/30 07:08:28

    >>86
    子供をみるのは親の務めだよね。
    二人で子供を作ったんだから、命が宿った時点で私達二人に親として責任があって、親として努力していかないといけないけど、あなたは父親として子供に関わろうと努力してる?

    って言う。

    • 2
    • 98
    • 北九州高速鉄道小倉線
    • 22/01/30 07:11:20

    確かに男は勘違いしてるからね。養ってやってるんだって思います。結婚するときにわかってる事なんだけどね。養うのが嫌なら結婚しなきゃいいのにって。
    男はそう言う生き者なんだと思って諦めたら。奥さんが働き出しても感謝する人と当たり前なんだよって思う旦那といるからね。おまけに構ってちゃんだし女の人が旦那より多く稼いだらまた面白くないんだし。主さんも構わないで育児大変だと思うけど旦那に頼らないで自分で動くしかないって。放っておかれたらいつか自分でわかるでしょう。

    • 0
    • 99
    • 京浜東北線
    • 22/01/30 07:16:02

    理解力なくてごめんなさい、誰の休みがほとんどないのですか?旦那さんの休み?
    私は共働き子供1人義両親同居家庭ですが、家事育児義両親の面倒は全て私でした。休みの日は気を遣ってばかりだし、子供の体調不良や義両親の病院の送迎や入院関係の諸々など仕事の日も遅刻早退欠勤してました。部屋の片付けなんてまともにできません。旦那は休みの日は寝てるかパチンコ。旦那に手伝ってほしいとお願いしても手伝ってくれず「俺の仕事できるのか?」と言われたので、「じゃあ仕事しながら家事育児両親の面倒をみることできる?私がしてることできる?」と聞き返しました。旦那は「家のことをするのは女の仕事。お前は片付けもしてない」と言ったので、そこからケンカでした。何度もケンカをしました。
    旦那はバカなので何度も何度もケンカをし、何年もかかって少しずつしてくれるようになりました。
    手伝ってほしいと言ったときに「俺の仕事ができるのか?」「お前が俺の収入ほど稼げるのか?」という男はバカです。本当は面倒臭いからしたくないだけです。こっちは家族なんだから何かしらするのは当たり前だと思ってるけど、お願いしないといけない。何度も何度も言い聞かせて、そして現状を見せたり痛い目に合わせないと全く伝わりません。
    SOSをどうにか発信し続けることも大事だと思います。

    • 9
    • 100
    • 北陸鉄道浅野川線
    • 22/01/30 07:21:46

    >>99
    これまでの苦労にハートいっぱいあげたい。
    お疲れ様です。ホントにその通りだと思う。

    • 1
    • 22/01/30 07:25:23

    『なら俺の仕事できるのか?』
    それはそれ、これはこれ、区別は付けよう。あなたの仕事と育児は別次元の話だと言うわ。
    作る時点で「子作りだけ積極的で育児の責任放棄しないように。2人の子供なんだから男も育児に関わるのは当たり前」と伝えてた。
    私が主の状況になったら育児だけで手一杯なのに旦那の面倒まで見れるか!って子供連れて実家に帰るわ。

    • 4
    • 22/01/30 07:31:21

    そんな旦那と良く3人も子供作ったね。
    1人目でわかりそうなものだけど。

    • 1
    • 103
    • 熊本市電水前寺線
    • 22/01/30 07:42:50

    専業なら仕方ないよね

    • 1
    • 22/01/30 07:53:56

    主が専業で3人目旦那が望んだなら旦那も積極的に動かせる、そうでないなら諦めて旦那はあてにしない
    主も働いてるなら話し合って休みの日くらい面倒みてもらう

    • 0
    • 22/01/30 07:54:39

    休みのない激務で四人扶養できるくらい稼いできてるんでしょう
    物理的に無理じゃないの?

    • 4
    • 22/01/30 09:21:05

    >>87さん

    本当にそう思う。
    私の知り合いも専業主婦でタイムラインにいつも旦那のこと、クズだの本当腹立つだの、子供の面倒見ないで寝てばっかりだの言い過ぎじゃない?ってくらい書いてる人いるけど4人目産まれたよ。

    2人目3人目4人目産まれる前からずっとグチ言ってる。
    それなのにどんどん産まれる。
    もちろんケンカすることもあるだろうし腹立つこともあるけど、子育てにそんなに不満あるなら作るなよって思う。

    私クズが好きなんですって言いたいのかな?(笑)

    • 2
    • 22/01/30 09:22:57

    子供が可愛くないんだろうね

    • 0
    • 22/01/30 09:24:25

    もう子ども作るんじゃないよ。

    • 1
    • 109
    • 岡山電気軌道東山本線
    • 22/01/30 12:56:19

    激務で休みなく働いてるところに育児してないって文句言われるほうもモラハラと感じてるかもよ。
    妊娠したのは双方の責任だよ。避妊してっていえなかったわけではないよね?

    男女問わず大変大変って思うと相手のこと考えられなくなるから、ちょっとだけ立ち止まって何が大変でどうしたら楽になるかを考えたらいいと思う。働くことも視野に入れて。
    ただ手伝わないって愚痴言うだけじゃ解決しない。

    • 1
    • 22/01/30 13:11:26

    3人目はアクシデントならミスったあんたの責任だからと怒る。

    喧嘩してたまになら我慢しますが、なんかあるたびに軽くでもいってくるならイライラする

    • 0
    • 22/01/30 15:06:42

    旦那が忙しいという理由で里帰りしてないなら、旦那の代わりに義実家と連絡取ってみたら?味方になってくれないかな?なかなか連絡取らない息子より、気にかけてくれる嫁の方がかわいい場合とかないかな。

    • 0
    • 22/01/30 15:09:38

    なら私のやってることが出きるのか?
    って返す
    論点ずらしには、論点ずらしで対抗
    屁理屈には屁理屈で応戦して、その後無視


    で、なんで三人目作った?

    • 6
1件~28件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ