コンタクトレンズを作らせてくれない眼科【長文すみません】

  • なんでも
  • Osaka Metro四つ橋線
  • 21/12/13 10:13:13

もう小学校のころからメガネの娘がいるのですが、片目のみ0.4でもう片方は1.2だったのでメガネのレンズは片方だけ度ナシでした。
どんどん視力が悪くなり、今は中学生で0.02と0.4になりました。
先日、メガネで黒板が見えなくなったので、眼科に行って瞳孔を開く検査をし、年明けにまた受診してメガネの処方箋をもらうのですが、もう高校生になるのでコンタクトレンズにしたいと本人が希望しているので眼科医にコンタクトレンズも作りたいと話しました。
が、「目にずっと異物を張り付けているんだから良いものじゃない」「特に目の化粧の濃い人なんか病気になる」「コンタクトを付けるのにも時間がかかるんだから、受験生なら勉強した方がいい」等、理由を連ねられました。目の化粧なんてしてないし、受験も推薦でほぼ決まっています。
実は断られたのは今回が初めてじゃなく、片目だけ度ナシのメガネをかけるならコンタクトの方が良いんじゃないのか?と思い質問した時にも断られ(中1の時)、上の子も高1で初めてメガネの処方箋を貰った時にもコンタクトを希望したら断られてます。
周りの友達は、元々メガネの子もコンタクトにしていっているので、本人も私も希望しているのに。
旦那も高校生の時からコンタクトに変えたから、良いと思っているのに。

今回は、とりあえず受験が終わってからにした方が良いと言われましたが、そうなるとまた瞳孔を開く検査からやり直しになりそうです。
私も働いているので暇じゃないのに。
もう、この眼科は捨てて他の眼科へ行くべきでしょうか。
ここの眼科医は態度や言動からすごくクチコミが悪いのですが、しっかりハッキリと診断してくれるので我慢して通って来ました。ちょっともう私も限界ですが、言う事を聞いた方がいいのか?とも思いながら帰って来ました。
みなさんなら、どう思いますか?どうしますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/13 08:41:02

    眼科医がコンタクトレンズに反対してるならまだ眼鏡でも良くないかな?

    • 0
    • 201

    ぴよぴよ

    • 200
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/12/15 09:59:20

    中学生になってからずっとコンタクトを常用していたママが、アラフォーで眼のトラブル(病名忘れた)になってる。
    原因はコンタクトだろうと言われたとのこと。

    それを聞いてから、コンタクトはできるだけ後に始めさせようも心に決めた。
    うちの子も視力が低いし激しいスポーツをやってるから、本当はコンタクトにしてあげたいんだけどね。

    • 0
    • 199
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 21/12/15 09:42:42
    • 1
    • 21/12/14 11:04:08

    >>197
    できるよ?私いつもそうだし。

    • 0
    • 197
    • 広島高速交通広島新交通1号線
    • 21/12/14 10:54:10

    >>196メガネの処方箋じゃ無理だよ

    • 0
    • 21/12/14 10:47:42

    別にどこの眼科行こうがこっちの自由(笑)
    なんで悩むのか教えてほしいわ。
    後、ネットなら眼鏡の処方箋でコンタクト作れるよ。

    • 0
    • 195
    • 札幌市営地下鉄東西線
    • 21/12/14 10:46:22

    まだやってたの?
    みんなが他の眼科に行けばいいだけと
    言ってるのに何が問題なわけ?
    主がおかしいとしか思えない

    • 2
    • 21/12/14 10:44:43

    >>192

    ほんとだね。うわぁーってトピ主ないわーって思ったw

    • 1
    • 21/12/13 23:38:32

    きっとオシャレでコンタクトつけてトラブルになった患者さん多くて嫌になってるんだろうね
    でもそれは病院の事情だし、主たちには関係ないよね
    娘さんのために暇じゃないにしても別の病院探して上げてほしい

    • 0
    • 192
    • 札幌市電山鼻西線
    • 21/12/13 23:36:22

    >>166
    なんかここまでするの怖い

    • 9
    • 21/12/13 23:33:08

    眼科なのにコンタクトレンズ作ってくれない病院あるんだ。本当に医者なの?
    私なら他の眼科探すわ。

    • 4
    • 190
    • 北越急行ほくほく線
    • 21/12/13 23:32:01

    個人的な感想だけど、コンタクトにしてがんがん視力落ちた。
    それでもコンタクトが良くてコンタクト続けてる。視力落ちるのイヤならメガネ一択だと思う。

    • 1
    • 189
    • 京成成田空港線
    • 21/12/13 23:31:26

    >>185
    田舎だからか地元の眼科も怒られる。
    だから眼科は隣の市まで行ってる。

    • 0
    • 21/12/13 23:30:24

    眼科医はコンタクトレンズしないしアイボンもしないんだよね

    • 2
    • 21/12/13 23:26:29

    確かに素人のうちらでもコンタクト目に悪いだろーなーってのは漠然と思うけど、

    でも、患者がしてみたいってんだから処方箋出せばいいのに…
    コンタクトってあんま医者としてマージン入んないかもね笑

    • 0
    • 21/12/13 20:46:03

    >>182
    まだやってたんだ。
    私には主の何が悪いのかわからないわ。
    勘違いして突っかかる方がおかしい。

    • 4
    • 21/12/13 20:10:22

    うちが行ってるお医者さんもコンタクトレンズ嫌いっぽい、カラコンなんかしようものなら雷落とされる。
    よっぽど目に悪いんだろうね。

    • 5
    • 184
    • 伊予鉄道高浜線
    • 21/12/13 20:07:58

    そりゃ目の健康のことを考えたらどこの眼科医もコンタクトはおすすめしないでしょう

    目に問題があって反対されているわけじゃないなら学生のうちは、嗜好品ではなく必要品として使用を限定して使っていけば問題ないと思いますよ?

    あと、病院じゃなくてもコンタクト専門店に併設されている眼科でコンタクトのつけ外しの練習してくれます。
    この件はコンタクトの知識のない主さんより旦那さんと相談した方が良さそうですね。

    • 0
    • 183

    ぴよぴよ

    • 182
    • 神戸電鉄三田線
    • 21/12/13 20:00:05

    >>177
    自分は何も間違ってない 悪くないって思ってる所が怖い
    自己愛の国際妻と同じ
    コピペ貼りまくるのも同じ

    • 0
    • 21/12/13 17:30:22

    >>155
    じゃあもう診察もなんでも、病院変えた方がいいね

    • 0
    • 180
    • 伊予鉄道城南線
    • 21/12/13 16:59:55

    娘は中学になってすぐコンタクトにした。スポーツしてたのもあって眼科に相談したら希望通りにしてくれたけど。違う眼科に行ってみたら?

    • 0
    • 179
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/12/13 16:55:22

    >>178
    私は勧めるのはやめようと思いました。
    子供がどうしても!というなら、使い捨てワンデーでたまにならOKみたいにしようと思います。高校生のうちは。

    • 4
    • 178
    • 神戸電鉄粟生線
    • 21/12/13 16:53:39

    結局コンタクトやめるんかーいw

    • 0
    • 177
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/12/13 16:50:51

    >>175
    そんな訳なくない?
    こういう不親切な荒らしが居るから荒れるんだよ。

    • 2
    • 176
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線
    • 21/12/13 16:32:33

    コンタクトが欲しいならまずコンタクト屋行けばいい話し。
    私もいつもそうしてる。なんならコンタクトなんてネットとかドンキでも買えるけど…

    • 0
    • 21/12/13 16:32:21

    >>165
    いや、主が悩んでるといいつつ悩んでないから真剣にコメントしてくれる人たちの気持ちを無にしてこうなった。
    反ワクならぬ反コンタクトの思想の人っぽいよ笑

    • 5
    • 21/12/13 16:28:11

    中学生普通にコンタクト処方して貰った 
    ワンデーだし

    • 1
    • 21/12/13 16:25:24

    眼科変えたら済む話。あほらし。

    • 10
    • 172
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/12/13 16:15:49

    ちなみに、キーワードも主じゃないです。

    • 0
    • 171
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/12/13 16:14:52

    >>169
    うわぁ、って言うのはあの統失さんの特徴ですね。
    ちょいちょいあの方の特徴のコメントで煽りレスあるけど、まさかあの方?w

    • 0
    • 170
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/12/13 16:12:17

    >>167
    コンタクトもネットで買えちゃいますもんね。
    そういう人達が、トラブルを起こしてから病院に行っているのかもしれませんね。
    そういう意味でも、しっかりとコンタクトレンズの注意点を教えてくれる病院の方が信用はできますよね。それを聞いた上で、自分でも判断するのが良いと思います。
    今回は、頭っからバカにしたような言い方での否定で、元々の口調も悪いし断られたのも3回目だったので、変えようか諦めようかの相談トピでした。
    話し合いのできる口調の先生に出会いたいです。

    • 0
    • 169
    • 伊予鉄道大手町線
    • 21/12/13 16:07:52

    >>166
    うわぁ、主病気の人だ
    キーワード付けてもまだ足りないんだ
    主のみ読んでも、眼科医と話し噛み合ってないっていう w

    • 2
    • 168
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/12/13 16:04:18

    >>163
    元眼科勤務らしい人の勘違いで、荒らされてビックリですよ…

    たしかに、ハッキリと目の事を思っての眼科医の言葉だとは思ってます。
    でもみんなやってるし という気持ちも親子であります。
    が、ここで相談して、やっぱり今じゃなくても良いよなと思いました。
    実際、私はコンタクトに無知でコンタクトを洗うとか知りませんでした。
    なので、子供も知らないと思います。
    今の先生には、私も毅然と対応して来たんですが、もうあの言い方に付き合わなくても良いかなと思いました。医者としての知識と考えは持っていると思っていたので通っていましたが。
    もし、どうしてもコンタクトを使うなら他の眼科に行ってみます。ここでアドバイス貰ったようにワンデーの使い捨てが良いかな?と思います。あとは細かく使用機会を選んで、毎日は付けないとか。ですね。

    • 1
    • 167
    • 会津鉄道会津線
    • 21/12/13 15:59:05

    転勤族で眼科も必然的に変えなきゃいけない環境だったけど、
    どこでも今は、コンタクトは「異物を入れるので目に悪いから、あまりお薦めしない」って言われる。
    多分、コンタクトによるトラブルがそれだけ多いって事なんだと思う。
    ある眼科で、コンタクトにしてからの管理が悪いの原因のトラブルが多いから積極的には薦めないって言われて、
    以降、そこの眼科に言われたように定期的に検診して、管理もしっかりするようにしてたら何も言われず処方して貰えるようになった。
    そういう習慣をつけたから、子供達は今でもキチンと眼科に通ってる。
    医師との話し合いが出来ないのであれば、その医師とは相性が良くないのでは?
    話し合いの出来る医師に変えるのも一つの方法だとは思うけど、
    今の眼科がいいのであれば、キチンと医師と話し合い出来る関係を築かないといけないとも思う。

    • 2
    • 166
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/12/13 15:56:42

    【名鉄豊川線との流れ】

    主>そこの眼科でコンタクトを作るとどういう流れになるのか聞いたら、2件隣の薬局にFAXで書類を送って、そこで購入して病院で練習すると言われました。
    なかなかシッカリしてますよね?


    名鉄豊川線>は? どこが?
    あなたおかしいですよ
    どこがしっかりしてると思ってるんですか?


    主>病院で練習するってところです。
    普通ですか?
    とりあえず私、コンタクトの知識ほぼ無いです。


    名鉄豊川線>あなたみたいな人、眼科の方からお断りだね。
    コンタクトを処方してもらった眼科で指導して貰わなかったらどうするの?
    頭おかしいわ。
    あなたさ、>> 97 に
    > 作って指導してくれるような良い病院
    こう書いてるじゃないのよ
    本当におかしな人
    どこの眼科もおかしな患者はお断りです。
    え…総合病院勤務?
    清掃でもしてるのかな?


    主>きちんと安心して作って指導してくれるような良い病院かお店かわからないけど って書きましたけど。
    名鉄豊川線、変なコメントばかりしてるね。
    暇なの?邪魔なんだけど。


    名鉄豊川線>は?あなたが余りにもおかしな事をあれこれ書くからですよね
    自覚無いんですか?
    コンタクトレンズの知識がなくても、処方した眼科がコンタクトレンズの指導する事に対し不信感を持つ人なんて、あなたの他にはいませんよ


    主>不信感を持ってると、書いてませんけど?
    シッカリしてると書いたんですけど?( >>79 )
    それに対して、あなたが「どこが?」って言ったんじゃないですか?( >>84 )

    【名鉄豊川線の勘違いです】

    • 0
    • 21/12/13 15:51:27

    こんなトピでも荒れるのか…w

    • 1
    • 21/12/13 15:51:12

    アイシティに行く

    • 3
    • 21/12/13 15:40:43

    コメントしよう思ったら荒れててビビった

    トピ主がそのキツめな主治医と対等にしっかりハッキリ物申せるならこのまま通い続けてもいいと思うよ
    眼科医からしたらやっぱりコンタクトってハイリスクだしお薦めはしたくないのが本音なんだと思う
    そこを止めてくれるのは貴重な存在だなとは思うけどね
    年頃だからオシャレのためにコンタクトしたい気持ちもあるだろう、本人が強く希望してる、使用方法はきちんと守る、メガネの使用で私生活(視力?)に悪影響が出てる、親も使い方はわかるから教えられる、また検査からやり直しになる手間やお金をかけたくない。って強めに言えないなら(普通言えないよね…)セカンドオピニオンというか主治医変えていいと思う。
    多くの眼科が、快く処方箋出してくれるから本来こんな風に悩むようなことじゃないし、個人的には変えちゃっていいんじゃないかなーと思う

    • 2
    • 162
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/12/13 15:37:08

    >>161
    私は何もしてないけど?

    >他の人もここちゃんと見てるよ

    でしょうね。
    あなたの勘違い言動もきちんと読んでくれてる人も居るしね。
    雰囲気で主叩きする人も居るしね。

    • 0
    • 21/12/13 15:20:30

    >>159
    あなたが通報して消したんでしょ
    かなりたち悪いね
    他の人もここちゃんと見てるよ

    • 1
    • 160
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/12/13 15:20:05

    >>158
    横過ぎて文字読めないのかな?

    • 0
    • 159
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/12/13 15:17:30

    >>156
    あれ?あなたのレスしたコメント、消えてるけどどうしたの?
    言ってる事が矛盾してるから、都合悪くなって消したのかな?

    処方箋出して放置じゃなく、病院でコンタクトレンズの使い方も教えてくれるなんて私知らなかったから「シッカリしてるよね?」って書いたら、あなたが「どこがしっかりしてるの?」って「しっかりがめつい」と勘違いしたんでしょ?何がガメツイんだか、理解できないわw
    勘違いしたなら勘違いしたって、恥ずかしがって消さないで認めれば良いのにw

    • 0
    • 21/12/13 15:07:47

    >>153
    横からだけど、やり取り前から見てたけど、そういう意味合いの事をやり取りで書いてたね
    ここで色んな人に結構色々指摘されたね

    • 0
    • 157
    • 伊予鉄道高浜線
    • 21/12/13 15:02:26

    >>143
    主がここで決めるんじゃなくて、子供と相談して決めなよ。

    • 3
    • 21/12/13 14:59:19

    >>153
    まだやってるのか
    一語一句同じじゃなきゃ「勘違い」って…

    とにかくコンタクトレンズ作らせてくれない事に不満で長ーいトピ文書いたくせに、コンタクトレンズ作るの止めたとか
    ウケるわ 大爆笑

    • 7
    • 21/12/13 14:06:02

    >>152
    眼科医は瞳を見るとコンタクトか眼鏡か簡単に判りますよ。

    • 0
    • 154
    • 立山ケーブルカー
    • 21/12/13 13:29:45

    >>136
    これからの時代はレーシックがマストになるとも言われてるから子供たちが大人になった頃に選択肢として入ってくるかも。

    • 0
    • 153
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/12/13 13:24:19

    >>151
    がめつい…
    書いてないし、思っても居ないけど。
    勝手に勘違いしないでね。

    • 2
1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ