店員のあまりの態度に頭にきてクレーム入れたことある? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/12/09 13:51:49

    文句言ってる時間がもったいない。
    時間の無駄。腹が立っても相手にしない

    • 1
    • 21/12/09 13:51:18

    >>73作り話凄いね。
    そんな店員同士の裏話、普通のちゃんとしたお店なら客に話さないよ。

    スカッとジャパンに憧れちゃった?笑

    • 9
    • 21/12/09 13:49:27

    アゴ出てる子?

    むかつくよね!!

    • 0
    • 21/12/09 13:49:05

    小心者だから言えない。
    二度と行かない店や利用しないような所だったら言うかもしれないけどちょくちょく利用するようなところだったら言わない。陰で何言われるかわかんないから。
    あの客きたよとか。
    店によってブラックな客きたら放送掛かるみたいね。ある曲だったり〇〇さん事務所にお戻りくださいとか。

    • 2
    • 75
    • 近鉄奈良線
    • 21/12/09 13:48:51

    近くのドラッグストアの顔で選ばれたような兄ちゃんがいらっしゃいませもありがとうございましたも一言も言わないで接客してたから、その日に責任者に電話して説教したら速攻で辞めてくれて今では快適に買い物できるようになった
    その店は相変わらず顔がいい店員しかいない(笑)

    • 0
    • 21/12/09 13:47:08

    Googleの口コミに書いたよ

    • 2
    • 73
    • 熊本電気鉄道藤崎線
    • 21/12/09 13:47:02

    コンタクトレンズを買いに行ったときに
    ものすごく不愛想な店員さんがいて
    仕事も投げやりだし(箱を投げ置く)、態度も悪いし(「あぁ?」とか「で?」とか)
    帰り際に
    「あなたってものすごく感じ悪い。今日はすごく不愉快だった」って
    周囲に聞こえるように言った
    言われた当人は「ぽっかーん」って感じだったけど
    近くにいた他の店員さんたちが一斉に吹き出しちゃって

    「あ、やらかした」って思ったら違った

    その人、いつもどのお客さんに対してものすごく偉そうで
    何度も指導を受けてるのに
    「自分はお客さんからはそんなことは言われたことがない」
    「自分の接客を受けてる人が何も言わないのに関係ない人から言われたくない」
    「お客さん本人が言わないかぎり」改めないって
    その日の朝も大騒ぎしてたんだって

    そんなときに私が面と向かって「感じ悪い」って言ったから
    思わず「ぶっふ!」ってなっちゃったらしい
    すみませんって謝りながらすっごいいい笑顔で
    「ありがとうございましたぁ!!」って言ってもらった

    二か月後に行ったら不愛想なあの人は対面じゃない仕事に回ったって
    販売員のリーダーみたいな人が説明してくれた
    過日はご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした、って感じで

    • 5
    • 72
    • 東京モノレール羽田空港線
    • 21/12/09 13:45:53

    >>61
    クビにしたってことは普段から問題児だったんだね

    • 1
    • 71
    • 東京モノレール羽田空港線
    • 21/12/09 13:43:34

    あるよ。あまりにもひどいとね。
    本人のためにもなる。

    • 2
    • 70
    • 岡山電気軌道清輝橋線
    • 21/12/09 13:41:35

    >>67 表彰されたことってそんな自慢に聞こえるの?あなたが批判してきたから、クレームもらって成長できたって話をしたつもりなんだけどね。

    それに接客の表彰って私個人の努力だけというよりは、店の雰囲気が良かったりスタッフのチームワークが良かったから頂けたことだと思ってる。

    まぁ色んな考えがあるよね

    • 7
    • 21/12/09 13:41:35

    ある。人生で3回くらいだけど。
    こちらはお客とはいえ敬語で対応してるのに舌打ちしたりタメ口だったりため息つかれたり。もはや正気ですか?ってレベルの人には帰り際にお名前伺えます?って聞いて本社に電話した。

    • 4
    • 21/12/09 13:37:17

    あるよー

    某トラベルサイトで入賞常連の温泉旅館に泊まった時、夜遅く大浴場入ったら脱衣所が10人以上の従業員で溢れてて、みんなスマホいじってた

    名前シール貼っててボトルシャンプーとか入ってる温泉用マイバスケット持ってみんなでお喋りしてたし、その中に私の部屋のお運び担当してた人がいたから従業員に間違いない

    「スマホ持ち込みご遠慮ください」のポスターも壁に何枚か貼られてたし、普通お客さんが全裸になる場所でスマホ触る?
    客には禁止しといて従業員が平気で破ってスマホ片手に長々とお喋りしながら鏡前占領

    気分悪かったからチェックアウト時のアンケートに書いて受付に渡したけど、私の目の前でざっと読んでたのに一言のお詫びもなく「アンケートご協力ありがとうございまーす」で終了
    後日サイトの口コミにコメント投稿したけど掲載されなかった

    その温泉街は地元から近いからよく行くんだけど、そこは2度と使わない

    • 2
    • 21/12/09 13:34:50

    >>57
    さりげに自慢入れるのやめたら?
    そういうところよ。

    私がひねくれてると嫌味を言う前に、あなた自身のその傲慢さが、これまでの文面にも表れていることに1ミリとすら気付いてないのがお粗末だと言ってるの。
    それすら理解できないだなんて、よく接客で表彰されたなんて豪語できるわね 笑

    表向きに練習重ねた賞なら誰でも取れるでしょ。
    それよりも日々が大切なわけ。意味理解できないならレスしないでいいのよ。

    • 1
    • 21/12/09 13:34:03

    >>61
    たったそんな事でクビになるってよっぽど普段から問題ある店員だったんだろうね

    • 4
    • 21/12/09 13:33:34

    イオンに入ってるファイテン(スポーツ用品店?)の前を通りかかった時、肩こりとかありますか?みたいな声かけされて、ええまぁ、、、と答えたらいきなり首筋に変なシール貼り付けてきて、あっけに取られてるうちに塗るタイプもありますとか言って変なローション塗ろうとしてきた。私アトピーで肌弱いのでやめてもらえますか?と言ったら、その店員が私もアトピーなんですよとか言って無理矢理手を取って塗ってきた!本当に気持ち悪かったし、当時コロナもまあまあ多かったので怒りのあまり手を振り解いて逃げた。
    クレーム入れようとイオンのホームページ見たけど投書箱みたいなのが見当たらなくて、そうこうしてるうちにやらずじまい。今書いてたら思い出してムカムカしてきた。

    • 4
    • 21/12/09 13:32:01

    >>61 そんなことで菓子折り持って謝りに行って、従業員までクビにするってそのお店やばw
    そんな些細なことでクレーム入れるのもやば

    • 14
    • 21/12/09 13:31:52

    >>61 豆腐売り場で客をガン見してるって暇な店員だね。
    スーパーの売り場店員さんて品出しとかで忙しそうにしてるイメージだった。

    • 2
    • 21/12/09 13:30:13

    >>61
    ガン見でクビになるってすごいね。どんな文句の言い方したの?

    • 7
    • 21/12/09 13:28:42

    あるある。スーパーで奥の新しいお豆腐を取ろうとしてたら後ろから店員がガン見してるから他の物を買ってまた回って来て新しいお豆腐を奥から取ろうとしてたらまたその店員がガン見してて、、、さすがに頭に来たから帰宅後にスーパーに苦情を入れてカクカクシカジカと責任者に話したら菓子折り持って自宅に謝りに来たよ。私のことをガン見してた店員はクビにしたからお許し下さいと平身低頭だった。

    • 0
    • 60
    • 信楽高原鐵道信楽線
    • 21/12/09 13:27:59

    めんどくさいからわざわざしないけど、機会があればする。

    • 2
    • 59

    ぴよぴよ

    • 58
    • 伊豆急行線
    • 21/12/09 13:27:23

    店員はないなー
    幼稚園の先生にならあるけど。

    • 0
    • 57
    • 岡山電気軌道清輝橋線
    • 21/12/09 13:25:36

    >>54 めっちゃひねくれてる(笑)

    でもなんの仕事でも失敗しない人なんているのかな?そりゃミスしたりダメなことはたくさんあった。でも頂いたクレームや先輩からの指摘はちゃんと反省して、次の接客に活かすようにしてた。

    そしたら(いまもあるか知らないけど)館のカスタマーサービス朝礼で表彰されたよ。
    クレームって悪いことだけじゃないよ。実際にクレームきっかけで上顧客になってくださった方もいる。

    • 6
    • 21/12/09 13:16:07

    今の若い子とか、逆上して何かしてきそう
    住所とか個人情報記入したお店や施設では絶対しない方がいいね

    • 6
    • 55
    • 近鉄奈良線
    • 21/12/09 13:15:28

    本部に連絡が1番かな
    本人に言ったところで開き直るか逆ギレの未来しか見えないから

    • 7
    • 21/12/09 13:15:12

    >>49
    ネットだとなんとでも綺麗事言えるものね。
    無表情で仕事してるのをわざわざ本部にまで報告されるぐらいだから、今も変わらずそんなでしょ。
    クレーム入れられてないだけの話で。

    • 0
    • 21/12/09 13:14:40

    >>20
    私もこれと同じことを、ス〇ローでされた!!
    私、目の前で待ってるのに後から来た客には声かけて先に通そうとしてたから、レジで「あの私ずっと待っているんですが?!無視ですか??」と言ったら、謝罪もなく通された。
    帰宅してから、旦那にこういう事があった話をした後、まずはそのお店にクレームの電話した。後日店長が家まで来て謝罪、バイトから事情聴取みたいなものをして、その時もバイトはヘラヘラ笑ってて反省もなくクビにしました。とのことでした。
    本社にも電話して、そのお店の再教育をしますと言われた。

    • 3
    • 52
    • 仙台市地下鉄南北線
    • 21/12/09 13:14:04

    タクシーに、もう一歩で事故すれすれの割込みされたから、会社にクレーム入れた事はある。

    • 0
    • 51
    • 神戸電鉄三田線
    • 21/12/09 13:12:35

    >>46
    そんな店員を雇い入れてる会社自体の質が知れるでしょ。

    • 1
    • 50
    • 近鉄志摩線
    • 21/12/09 13:11:20

    飲食店の店員、接客時かなりひどい対応されたから帰りがけにフロントの人にお伝えした
    タクシー乗車の際、首都高で結構なスピード出されたから後日センターに電話した
    別のタクシーでは運転手がセクハラ発言したから後日センターに電話した

    怒りを伝えるというか
    こういうことをされてこう思ったのでそれだけお伝えしたい、という感じ

    • 2
    • 49
    • 岡山電気軌道清輝橋線
    • 21/12/09 13:10:35

    >>44 言えるよ?自分ももらったことあるし。
    セールで忙しくて笑顔が出せてなかった時があって「無表情で接客された」ってクレームもらった。

    スタッフで共有して、改善策話して本社にも報告してお客様に返信してもらったよ。それが店員も成長できるクレーム対応として当たり前だと思う。

    • 3
    • 21/12/09 13:09:31

    昔ファミマの女店員に頭来たからホームページに経緯書いたら本人から謝罪の電話あったわ

    • 0
    • 47
    • 本四備讃線
    • 21/12/09 13:07:10

    ある。アルバイトが話にならなくて、店長に直接クレームしたわ。
    新規オープンしたお店だったけど、チェーン店なのに数ヶ月で潰れてた。

    • 3
    • 46
    • 都営地下鉄新宿線
    • 21/12/09 13:07:09

    人としておかしな店員いるよね?

    • 2
    • 45
    • 沖縄都市モノレール線
    • 21/12/09 13:05:57

    >>20
    それはヒドイね
    私も店出るわ

    • 2
    • 21/12/09 13:05:20

    >>36
    それがあなた自身に向けられていても同じことが言えるなら素晴らしいけど、そうじゃないならただの綺麗事ね。

    • 1
    • 43
    • 名鉄河和線
    • 21/12/09 13:04:46

    本人に言うのが1番いいんだけど今の時代、動画撮られたりSNSに載せられたりすることもあるから怖い。本社や責任者に言ったりメールするのは気休めになるけどあんまり意味ないと思う。きちんとした会社ならいいけど、結局はハイハイ聞くだけ聞いて当事者には伝えてくれなかったりする。前の職場の上司もそんな感じで、うるさい客だなーって笑ってたし。

    • 7
    • 42
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 21/12/09 13:04:01

    昔、タクシーの運転手の爺さんに文句言ったことはある。
    駅から家まで乗ったんだけど、一万円札しかなかったからちゃんと乗る時に「大きいのしかないけど大丈夫ですか?」って声掛けたのに、家に着くなり舌打ちして「こんな距離で万券出されても困るんだよ。こっちだっていつもお釣り沢山持ってるわけじゃないんだからさ…」とかブツブツ文句言い出したからあまりに頭きて。

    • 13
    • 41
    • 札幌市電一条線
    • 21/12/09 13:03:41

    >>37
    それはその店員が悪いんじゃなくて、会社という組織が仕事として指示してやらせていることだから仕方ないよね。
    店員の本人レベルでどうにかできるものじゃないからさ。

    • 1
    • 40
    • 長崎電気軌道本線
    • 21/12/09 13:03:24

    クレームじゃないけど、食べ放題のお店でシステム説明をテーブルでしてくれていたんだけど、声が小さくて全く聞こえない。何回か聞き返したんだけど、最後は「聞こえる様に説明してくれます?」ってちょっとキレ気味に言ってしまった。

    • 3
    • 39
    • 函館市電宝来・谷地頭線
    • 21/12/09 13:03:06

    ある。安い服屋さんで、試着した服をハンガーにかけて戻そうと、ハンガーにかける直前で横から店員がバッ!と私の手から取って、そこじゃありませんから!!って違う所にもどした。
    びっくりして開いた口が塞がらなかったら、買わないんですよね?戻すんですよね?ってキレてきたからすぐ本社に電話したよ。
    し○むらの話。
    し○むらで服が整ってかけてある所なんて見たことないんだが。

    • 11
    • 38
    • 近鉄鳥羽線
    • 21/12/09 13:02:43

    男性コンビニ店員にあるよ。
    長く生きてるけど1度だけ。あまりに酷く電話して女性店長に話した。
    クビになってた。
    しばらくして近所のスーパーでレジしてた。

    • 0
    • 21/12/09 13:01:24

    呉服屋で一度着物のクリーニングしたら、週一で電話、挙句に家まで押しかけてきたので店長に電話して次、電話や家に来るようなら使う呉服屋を変えると言い切った。
    それからその担当が変わった後にもう一度電話して来たから同じこと言って切った。
    ちょっと前に関西で着物の販売で問題になった呉服屋。ニュース見てやっぱりって思った。

    • 0
    • 36
    • 岡山電気軌道清輝橋線
    • 21/12/09 13:01:00

    接客業してたけど、あまりに酷い人は本社クレームしてほしいと思うよ。
    自分の気分やお客によって接客態度変える人って、同僚も本当に迷惑してる。

    本人に言っても無駄だからと、他の店員にクレーム言ってくれる人はまだいい。他店に行ったり二度と利用しなくなる人もいるんだよね。

    給与査定に関わるし、接客に問題ある人だと本社から指導が入るからぜひクレーム入れてほしいわ

    • 13
    • 35
    • 名鉄三河線
    • 21/12/09 13:00:46

    クレームはいれないけど、そういう店員にはこっちもそれなりの態度とるw

    • 12
    • 21/12/09 12:59:53

    客だけど、同じ客でも店員にクレームつけてる人って変わった人しか見かけなかった。
    スーパーとかのクレーム表?みないなのも、読んでると大抵客側の思い込みだったり我が儘だったり。
    そんな客にだけはならないように、こっちも笑顔で買い物するようにしてる。
    そしたら店員さんもわりと感じ良く対応してくるから。

    • 9
    • 21/12/09 12:56:05

    そこまで頭にきた店員に会ったことがない。

    • 1
    • 32
    • 熊本電気鉄道菊池線
    • 21/12/09 12:53:48

    子どもの頼んだメニューにおもちゃ付きって書いてあったのについてこなかったから、聞いたら「メニューには載ってるけど本当はつかない」とかわけわかんないこと言われてホームページのご意見箱みたいなとこからクレーム入れたことはある。

    • 11
    • 21/12/09 12:52:49

    不良品の返品交換の時の店員の態度があまりに小馬鹿にした酷い態度だったけどその時は言わなかった。
    また買い物に行った時にあからさまな態度取られたから、その時は直接本部に電話で告げたわ。

    • 5
    • 30
    • 東京メトロ有楽町線
    • 21/12/09 12:52:44

    近所の個人経営の弁当屋
    小学校の時の同級生の親が経営してるお店で近所だから利用してたけど、店番してる元同級生の接客態度悪すぎ、弁当に髪が入ってた等が続いたからホームページに書き込みした事ある

    • 1
101件~150件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ