子供がいてもどうしても自分を優先する旦那

  • 旦那・家族
  • 宇部線
  • 21/12/03 11:53:54

うちはデキ婚なので結婚、出産当初からそこまでお金がありません。
なので、無計画だった分これから自分の趣味ややりたいことは我慢して子供に貯金したり時間を作ってあげたいなと思ってます。
実際、自分の欲(物欲だったり遊びだったり)を我慢するのは全く苦じゃないし子供のためになるなら喜んでやります。
しかし旦那は自分のやりたいことが我慢できません。子供が産まれたら独身みたいな生活も行動も制限されるよと伝えてあるし了承していたのにいざ子供が産まれて制限がかかると我慢ができないみたいで未だ独身のような振る舞いが目立ちます。
10万以上するゲームの機材を買ったり自分の誕生月だからと言って6万以上趣味のものを買ったり
そのせいで光熱費や家賃、携帯代が払えず子供の貯金や2人目の分娩費の貯金まで切り崩す始末。
なぜ子供のために少しでもお金を使わないようにしようと心掛けないのか、子供の将来を考えない行動を取るのか
旦那の実家もそんな旦那に対して怒るのではなくたまにくらいゲームやらせてあげてねとかあの子はわがまま言えない性格だから気にしてあげて、旦那が行きたいイベントのチケット代をあげるなど私には理解できない行動、発言をされます。(ゲームもやらせているし普段の育児、家事は全て私です)
旦那の弟もデキ婚してますが4ヶ月の子供がいながら休日はゴルフに行ったり夜友達と遊びに行ったり。
そんな環境が当たり前の旦那からしたら子供のために自分が我慢するなんて考えられないみたいです。

みなさんの周りにも子供より自分を優先して行動する旦那さんはいますか?
また、そんな旦那さんを子供優先にさせる意識の変え方とかやり方があれば教えてほしいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/12/03 21:13:15

    これだからデキ婚はって言われるんだよ。

    • 3
    • 15
    • 東京臨海高速鉄道りんかい線
    • 21/12/03 20:44:55

    うちのもゲームではないけどそんなもん。
    子供の大学までの学費の貯金計画を具体的に示して、家計簿つけて、通帳と一緒に見せて、どこからどう欲しい物の費用を捻出するのか自分で考えさせてみたら?

    • 2
    • 21/12/03 20:30:19

    男は基本そんなもんだと、思う。
    遊びや楽しいこと、我慢出来ない。
    子育ては妻の仕事だし、妻が貯金すればいいだけで、自分には関係無い。義実家も基本、そう。結婚して給料盗られ可哀想、自由が無くなって可哀想な息子ちゃん。
    うちも自由に遊んで(朝帰り、自由に習い事、泊まりがけで遊ぶ、飲む)それを実家はよしとしています。それどころか小遣い渡してます。

    • 2
    • 21/12/03 14:45:13

    子どもを優先させるための意識は
    主さんじゃ厳しいかも。
    友人や子ども本人から言われた言葉で
    ハッとする時がくるか
    主さんが頼れるのであればご実家に帰り
    主さんとお子さんが居ないとどう思うかを
    考えてもらって何も思わないなら
    変わらない。
    ちょっとでも態度や行動を改めるのであれば
    これからも変われる可能性がある。

    • 0
    • 21/12/03 14:40:05

    貯金があることは隠して
    旦那さんにお金の管理をさせてみては?
    何にいくらかかって
    子どもを大学まで通わすならいくらいるから
    月このくらいは貯金しないといけないこと
    実際ひと月でどのぐらいの出費があって
    子どもへの教育方針はこういうので
    こういう習い事させたいからいくらいるとか
    話し合って数字を出して任せてみて
    大変さを知ってもらう。
    もし上手にやりくりできるのであれば
    それはそれで旦那さんの才能として認める。

    • 1
    • 11
    • 東京メトロ日比谷線
    • 21/12/03 14:08:49

    >>9
    簡単じゃなくても義親も旦那の味方だし独身貴族を変えようって無理だよ

    • 1
    • 10
    • 熊本市電水前寺線
    • 21/12/03 14:04:43

    う~ん、そんな旦那とデキ婚してさらに二人目まで作ろうとする主さんもどうかと思う…

    • 3
    • 9
    • 都営三田線
    • 21/12/03 13:49:55

    >>6
    子どもできて生まれてくるんだから、
    何でもすく離婚一択って言わなくても。
    そんな簡単じゃないでしょ。

    • 0
    • 21/12/03 13:43:28

    うちはお金の面以外は似てる。独身と変わらない遊び方してるし、義親もそれが正しい、遊べるうちに遊べ、家庭に縛られるなんて可哀想、子育ては母親の仕事だ!です。
    だから私だけ我慢して、私だけ遊べなくて自由も無くて、そんな生活していたら病みました。

    • 1
    • 7
    • 小湊鉄道線
    • 21/12/03 12:23:30

    こどもがでかくなったらね、こどもの貯金箱持ち出すよ。妻が咎めたらね、元は俺の金だろうとか言うよ。実父がそうでしたよ。

    • 0
    • 6
    • 東京メトロ日比谷線
    • 21/12/03 12:23:26

    >>2
    離婚一択だと思うよ

    • 0
    • 5
    • 近鉄橿原線
    • 21/12/03 12:21:50

    ごめんだけどよくそんな旦那との間に2人目作ったね…
    主も相当おかしい

    • 2
    • 4
    • 西鉄天神大牟田線
    • 21/12/03 12:06:17

    そういう人って変わらないと思う
    1人目は仕方ないかもしれないけど、何故そういう人とわかってて2人目?
    暴力とか振るわれてるとかなら何も言えないけど

    • 3
    • 3
    • 富山地方鉄道立山線
    • 21/12/03 12:01:51

    人は簡単に変わらない。旦那さんにとって結婚生活や子どもは軽いものなんだと思う。だから離婚ちらつかせても動じないだろうし自由になれてラッキー!でも養育費があるかーみたいな軽さ。婚姻関係を続けたいなら自分が我慢をするしかない。

    • 0
    • 2
    • 名鉄竹鼻線
    • 21/12/03 11:58:11

    どうせ旦那さんに望みすぎの自滅トピかと思ったら…かなりガチできついトピだった
    酷い旦那だね!誰か~解決コメだしてあげて

    • 1
    • 1
    • 小湊鉄道線
    • 21/12/03 11:57:55

    2人目を作った時点であなたも我慢できてないわ

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ