本人がいじめだと思ったらいじめってもうやめない? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 317件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/27 10:07:50

    母親同士の根掘り葉掘りもいじめのような気がする。聞いて情報バラまくから

    • 0
    • 21/11/27 10:06:12

    それ子供の先生に言われて、何も言えなくてわかりましたって言ったけど未だにずっとモヤモヤしてる。

    • 1
    • 21/11/27 10:05:26

    いじめに感じる行為を平気でしてしまう子供をどうにかせい加害者の親!
    親が意地が悪いから子供も平気で相手を不快にする言動すんだよ

    • 2
    • 21/11/27 10:04:37

    >>242
    生徒に聞き取りくらいするし、どこの学校でもいじめはいじめだと思ったらいじめって方向で動いてるけど子供いないの?それとも学校活動に無関心?

    • 0
    • 21/11/27 10:04:02

    >>243

    具体的には、被害届は証拠を用意し、被害届を提出したまえ




    • 0
    • 21/11/27 10:02:42

    >>238
    本当にいじめじゃない場合はいじめって判断にならないでしょ、うちもずっといじめギリギリのラインでちょっかい出してくる子にやり返したら親が大騒ぎしたらしいけど誰も相手にしてなかったよ?
    そういうイレギュラーなのを混ぜていじめを無かったことにしたがる大人がいるのは普通に気持ち悪いわ

    • 1
    • 21/11/27 10:02:11

    暴力は、犯罪であると言うならば、いわゆるいじめは、それは単なる犯罪行為である


    あいまいなものではなく、いじめの実態、その大半の行為は、それはおそらく犯罪行為そのものだろう


    犯罪ならば、警察であり、司法である


    被害者は、正々堂々、警察、司法を活用するしかありますまい




    • 0
    • 242
    • 伊予鉄道高浜線
    • 21/11/27 09:58:18

    >>235

    いじめ被害を訴えてくる子供がいたら
    その発言だけでいじめがあったと認め
    相手をいじめ加害者だとしろ

    加害者側の意見を聞く必要は無い
    聞いたとしても、その内容に関係なく
    被害者がいじめられたと言うのだから
    いじめ加害者として扱うんだ

    って意見を言う親の方がやばくない?
    まともじゃないよ。

    • 5
    • 21/11/27 09:58:07

    >>222
    怖いわ〜自死した子の気持ちや他の子に何されてたかなんてその子にしかわからないのに、人が亡くなっても私は悪くない、自分はこれしかしてないから相手の思い込みだって....
    旭川の事件を思い出す

    • 0
    • 240
    • 平成筑豊鉄道伊田線
    • 21/11/27 09:56:49

    >>197
    私イジメの経験あるけど主の意見わかるよ。
    子供が通う学校の子で周りにころすぞ!とかタヒねって言いまくる子が居るんだけど今完全に孤立してる。
    公園でその子が現れると無視はしないけどみんな帰ろっか…ってなってる。
    本人は周りの態度が辛いってなってるんだけど、これをイジメと判断していいのか疑問。
    私から見れば自業自得だし嫌な事されて距離置くのは自然の流れだよって思う。

    • 6
    • 239
    • 神戸電鉄粟生線
    • 21/11/27 09:53:49

    >>216
    自分はチビだけどブサイクではないと言いたいだけ?

    • 0
    • 21/11/27 09:52:26

    >>235

    それが違うんだよ

    本当のいじめ被害を訴えてる人もいるけど
    一方的な「自称いじめ被害を訴えてる人」に困ってる人も多いんだよ

    まじめに議論になればまともな親は賛同するんですよ。

    • 6
    • 237
    • 道南いさりび鉄道線
    • 21/11/27 09:52:04

    いじめられた子も、いじめられた!と主張するなら、それなりの証拠を示すべきだとは思う。
    証拠をおさえておくことが、身を守る事にもなる。

    私は子供がされた嫌がらせを、日付入りで詳細にメモ取ってる。証言してくれた友達の名前とか。
    いざという時絶対必要だから。
    もっとひどくなったらボイスレコーダー服に縫い付けてもって行かせるつもりだよ。

    • 3
    • 21/11/27 09:51:11

    >>226
    なるほど。

    • 0
    • 21/11/27 09:49:58

    トピタイ子供の学校の懇談会で言ってごらん
    確実にやばい親だと思われるから

    • 5
    • 21/11/27 09:49:45

    >>230
    ボイレコだww

    • 1
    • 233
    • 神戸電鉄粟生線
    • 21/11/27 09:48:53

    >>226
    被害妄想が強い人はなんでも捉え方が極端なのよね‥

    • 3
    • 21/11/27 09:48:50

    主の理論で言うと、ママスタでよくある「うちの母は育児も仕事も完璧で父親は何もしてなかったけど、キツイなんて一言も言ってなかった。お前は甘えてる」発言を肯定することになるよ
    キツいかどうかは個別に判断しなきゃ
    もちろん法律に反するような暴力とか窃盗は別ね(本人が嫌じゃなくても犯罪)

    • 0
    • 231
    • 神戸電鉄有馬線
    • 21/11/27 09:48:44

    >>220
    近づかなきゃいいで解決するなら、こんなにトピは盛り上がらないよ。
    被害妄想強い子は「近づいてもらえないのは嫌われてるからだ、私は無視といういじめを受けている」と考えちゃうんだよ…

    • 7
    • 230
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 21/11/27 09:46:31

    >>227 ボイネコ…どんなネコだ?

    • 0
    • 21/11/27 09:45:57

    >>226

    なんでそうなります?

    いじめられた側の「いじめられた」って発言を鵜呑みにしないのだから

    かまってあげた側の「かまってただけ」って発言も鵜呑みにしないんだよ?

    なんで「いじめを受けた」って発言を鵜呑みにするな、けど
    「いじめじゃない、かまってただけ」って意見は鵜呑みにする
    って思考になるの?

    • 5
    • 228
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 21/11/27 09:44:30

    >>190 グズにグズと言って何が悪いのか?

    • 0
    • 21/11/27 09:44:27

    このご時世だから証拠集めれば客観的に判断できるんじゃない?
    子供にボイネコ持ち込ませてイジメの証拠集めたって話がママスタかどっかに載ってた
    まあ学校や親がどこまでやるかって話になるけどさ

    • 1
    • 21/11/27 09:42:34

    そんなんしたらいじめてる側の都合良くなるじゃん。
    かまってあげてただけで済むなら良いやん。

    被害妄想強い子はそれだけで病気なんだから優しくする事だよ

    • 3
    • 21/11/27 09:41:34

    >>218

    >本当に被害妄想強いのは回りもみてわかるから

    そうやって「回りが見て」第三者的にいじめかどうか判断するのが肝心であって

    まわりも「見ずに」いじめられた側の「いじめられた」って発言だけで
    いじめ認定、いじめ加害者認定するのはやめましょうって話でしょ。

    • 4
    • 21/11/27 09:41:01

    文部科学省のいじめ防止対策推進法にもしっかりと記述されています。
    児童生徒が心身の苦痛を感じたらそれはいじめに該当します。

    • 4
    • 223
    • 伊勢鉄道伊勢線
    • 21/11/27 09:40:28

    された子の話をよくよく聞いて、周りに聞き取り調査。
    これも場合によっては有効でないこともあるから難しいね。
    イジメという言葉は出さず、こういうことが続いているという相談で学校がすぐ動いたんだけど、その結果が「これはいじめだ」だった。
    いじめに相当するのか、一時的ないざこざか、はたまた行き違いか、第三者が出来るだけ人数多く、事を把握して動くのが良いと思う。
    「やってしまったどうしよう」なんて申告はほぼ皆無なんだから、やはりされた側からの申し出がないとわからないよね。

    • 2
    • 21/11/27 09:40:26

    >>214

    私の自死した同級生は、私や他のクラスメイトに無視や冷たい態度を取られてると思った。
    私個人的にはその子が、ウザイ行動(男子にだけ媚び売ったり、突然ダンスし始めていじられキャラするのに泣いたり)があったから関わりたくなくて避けてた。
    相手のウザイ行動も今考えれば、友達が欲しくてから回ってたと分かるけど、当時の私には分からなかった。
    結局親も学校も「あなたの勘違いよ」と一蹴したらしい。
    その後、トラックに突っ込んで自死。
    何かその子に対して悪口を言うとか、あからさまに無視はしてないよ。けど、なるべく目を合わせないとかはしてた。それがその子には死ぬほど辛い事だったってこと。

    • 0
    • 221
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 21/11/27 09:40:16

    >>198 なんで笑うの?笑う必要ある?

    • 1
    • 21/11/27 09:40:08

    被害妄想激しい強いなって思うような子に近づかなきゃ良いのでは?
    わざわざ誤解されに行くつもりなの?

    • 0
    • 219
    • 広島電鉄横川線
    • 21/11/27 09:38:44

    何にしても必ず証拠はある。

    • 0
    • 21/11/27 09:38:04

    どんなに酷いことしてもかまってあげてただけだとか言われたんじゃね。

    我慢強い子に限って本当にいじめうけてて自殺したりとかやりきれない

    本当に被害妄想強いのは回りもみてわかるから、実際に誤解されるような事してた側の擁護とか無理。


    • 2
    • 21/11/27 09:37:20

    被害妄想強くなくてもトラウマとかで触れられたくないことって人それぞれ違うよね
    他人から見たらそうでも無いけど本人は出っ歯気にしてるとか
    嫌だって言われた時に、ごめんねって止めれば良いだけだよ
    親ができるのは、嫌だと言われたらやめる、嫌なことは嫌というって教えることなんじゃないかな

    • 0
    • 21/11/27 09:37:06

    私チビなんだけど、毎日すれ違う特に子供に、じーーっと見られ続けたり、何度も振り返り笑われたり。って今でもずっとされる。
    でも心の中で子供がいるから幸せなんだって思うようにしてるけど、ほんと辛い。
    私みたいなチビだけじゃなく、デブやハゲ、ブサイクな人もそうなんだろうけど。

    • 0
    • 215
    • 伊予鉄道本町線
    • 21/11/27 09:33:21

    いや普通に「相手が嫌がったらやめよう」で済むじゃんw
    相手が嫌がってるのに続けるような子に育てるつもりなの??
    難しく考えすぎでは?

    • 1
    • 21/11/27 09:32:54

    >>213

    そっちが具体例出して

    >被害妄想や被害者意識強いだけ、で片付けられてきたは子が沢山いるから

    これの実例

    • 3
    • 21/11/27 09:31:58

    >>211
    たとえば?

    • 0
    • 212
    • 長堀鶴見緑地線
    • 21/11/27 09:31:01

    被害者の意識だけで判断するのは確かにどうかと思う
    逆に障害とかで何されてるか分からなかったらいじめじゃないって結論になるしね
    ただ、そういう例外は一旦置いといて、「相手が嫌がることはやめましょう」「嫌かどうかは相手が決めること」という躾なんだと思うな

    • 2
    • 21/11/27 09:30:28

    >>210

    具体的な事案から判断するしかないんじゃないですか?

    • 4
    • 21/11/27 09:28:06

    被害妄想や被害者意識強いだけ、で片付けられてきたは子が沢山いるから、意識改革しようってことよね
    だいたい被害妄想強いかどうかなんて誰が判断できるの?

    • 0
    • 209
    • 豊橋鉄道渥美線
    • 21/11/27 09:27:24

    >>197
    私も無視されたり変なあだ名つけられたり、嫌なこと山ほどあったけど、本人がいじめだと思ったらいじめだ!なんて台詞はいいように使えすぎてどうかと思うけど。
    てかいじめられたことがない人だなんて思い込みで決めつけるのも、そちらの理屈からすると立派ないじめじゃない?相手嫌な思いしてると思うよ。

    • 2
    • 21/11/27 09:25:29

    私はトピ文一理あると思った。キャパはそれぞれだしね。理不尽にやられるのとはまた別で、本人がそもそもズレてて無神経だから距離置かれただけで、それを省みもせず仲間はずれにされてる、いじめだって単に被害者面するのは思考が停止してるって思うし。嫌な思いしたときに、どう考えるかが人間関係で学ぶってことなんじゃないのかな。周りが大人になるばかりじゃ本人の成長もないよね。
    親の対応も大事だよね。同調だけではだめなこともあると思う。

    • 0
    • 21/11/27 09:24:26

    >>171
    関わるも何もいないから笑

    • 0
    • 21/11/27 09:23:57

    >>195

    それはわかる。
    私も同級生虐めてたんだと思う。自死した数年後に線香あげさせていただいたとき、私になんで無視されるのかな?って言ってたと聞いて、私は殺したのかもしれないな……と思ったよ。
    私だけでは無かったようだけど、無視はしてなかったけど、本人からしたら辛かった。
    人を殺すほどでは無かったのかもしれないけど、この子は自分に殺意が向いたんだろうね。
    その違い。ふとした行動がイジメだし、それを受け止めないと、子供が同じ相談してた時向き合えなくなる。たった一言、こうされて辛いなーが、子供からしたら死ぬほど辛いのかもしれんから……
    長々と失礼しました

    • 1
    • 21/11/27 09:23:34

    >>198
    ていうか、何が面白くて笑うのかが理解できない。

    • 0
    • 204
    • 東京メトロ新宿線
    • 21/11/27 09:21:13

    >>198
    身体的なことは駄目じゃない?

    • 0
    • 203
    • 地下鉄御堂筋線
    • 21/11/27 09:18:57

    >>198
    それはそれは壮絶な虐めよ。笑ってはいけない。
    ご本人のお気持ちを考えたら…。よくできるわね、そんな事。本人がどう感じるかは重要よ…。。。

    • 5
    • 21/11/27 09:17:59

    うちの学校では加害者なのに被害者みたくなってる子いて厄介。
    元々は自分がみんなの嫌がることして、一人が先生に言ったら続々同じような子が出てきてその子の親とか学校に呼ばれて指導されたのに、親も親で、こんなに寄ってたかってうちの子を悪く言うなんて!!って、逆に被害者っぽくクレーム入れてきたんだよ。カエルの子はカエル…

    • 2
    • 21/11/27 09:17:43

    被害妄想(笑)言葉の捉え方なんて人それぞれだよ。そんなことで死ぬ!?って自殺しちゃう人に思うように本人にとっては死ぬほど辛いことだったとなぜわからないかなぁ。。。

    • 3
    • 21/11/27 09:16:45

    フォートナイトかAPEXか忘れたけど3人くらいでチーム作るゲームじゃん
    仲良しの子達でも誰かが日によって入れなくなる。ある日に入れなかった子がいて、その子の親がチーム作ってた子の親に「うちの子はなぜ仲間はずれにされるのですか?」みたいなLINEしたらしい
    その人の子も私の子も日によって入れないから別の人とやったり違うゲームしたりするんだけど
    なんか親も色々なんだなーと思ったよ

    • 2
51件~100件 (全 317件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ