おでんや煮物とか、味をしみ込ませるには?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 12
    • クラシタ

    • 21/11/04 08:23:12
    圧力鍋使ってるよー

    • 0
    • No.
    • 11
    • トウガラシ

    • 21/11/04 07:36:38
    一度作って冷まして、食べる直前に温め直す。

    • 3
    • No.
    • 10
    • ザブトン

    • 21/11/04 07:34:44
    具材に切り込み入れたりとかちょっとした手間だよね

    • 0
    • No.
    • 9
    • クラシタ

    • 21/11/04 07:34:19
    温度が下がる時に染み込むから、煮たら一旦そのままにしておく。
    そして、食べる前にもう一度温める。

    • 1
    • No.
    • 8
    • ネック

    • 21/11/04 07:32:55
    時短じゃないけど我が家流のやり方
    朝一おでん仕込んで30分くらい弱火で沸騰しないように煮込む
    毛布かフリ-スのブランケットに鍋敷き忘れずに敷いてお鍋を包む
    寒い時期なら昼過ぎに一度温め直しをしてまた包む
    土鍋ならなお良し
    夕方には大根の中までしみ染みだよ
    冷める時に味が染みるけどゆっくり冷ました方が良いと思ってこの方法
    ほぼ放置だから楽だし
    一度チャレンジしてみてね!

    • 0
    • No.
    • 7
    • ウチモモ

    • 21/11/04 07:25:51
    >>1 レンチンでもいいらしいし、時間のある人は前日に一回天日干ししてもいいらしい。

    • 0
    • No.
    • 6
    • シキンボウ

    • 21/11/04 07:25:28
    大根は皮むいたら冷凍してる。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ギアラ

    • 21/11/04 07:23:38
    煮物系はとにかく熱い状態から冷やすを繰り返す。
    私急いでる時は外に出して冷やすよ(笑)

    • 1
    • 21/11/04 07:06:34
    冷めていく時に味が染みるから、一旦冷ましたら良いよ。
    急ぎの場合は氷水で冷やしても効果があるって、昔テレビで見た気がする。

    • 1
    • 21/11/04 07:05:57
    下ごしらえの段階で隠し包丁入れたりちぎったりなど、染み込みやすくする。

    煮物は冷めるときに味が染みるので火が通ったら一旦冷ます。

    • 3
    • No.
    • 2
    • サガリ

    • 21/11/04 06:53:52
    私も一旦冷ます。覚める時に味が染み込むと勝手に思ってる(笑)でも、実際そう感じてる。

    • 2
    • No.
    • 1
    • ヒウチ

    • 21/11/04 06:50:26
    大根なら両面を焼いてから煮るか冷凍してから煮ると染みるよ。あとは煮てから冷ましてまた加熱。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック