コールセンターの仕事してると (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 13
    • リブロース
    • 21/11/02 08:06:12

    >>10
    平成一桁も元号の方をよく使いますね
    でも二桁以降の若い子たちは西暦を使ってる印象ある

    • 7
    • 21/11/02 08:01:28

    82年生まれだけど西暦だわ
    なんか昭和平成令和でわからんくなる。

    • 1
    • 21/11/02 08:01:17

    84年以前生まれだけどずっと前から西暦使用
    計算しやすいから

    • 0
    • 21/11/02 08:00:32

    おばちゃんはパッと西暦が出ないのよ。
    昭和~って言う方が早い。

    • 6
    • 21/11/02 08:00:25

    2000年代生まれは西暦のほうが分かりやすそうだしな。羨ましい

    • 3
    • 21/11/02 07:58:33

    またしても1000年代生まれと2000年代生まれの差が出てきましたね

    • 4
    • 21/11/02 07:57:30

    2000年代以降の人は知らないけど85年から88年の人が西暦なのはまぁ納得by87年

    • 9
    • 21/11/02 07:55:44

    91年だけど西暦だな

    • 0
    • 21/11/02 07:55:02

    >>3同じく
    西暦だけでいいのに

    • 2
    • 21/11/02 07:54:42

    自分平成2年生まれでもちろん元号派。でも2個上の先輩たちは西暦使ってたから合ってるわ

    • 4
    • 3
    • クラシタ
    • 21/11/02 07:49:54

    おばさんだけど西暦。生きてる間に元号かわりすぎてわけわかんないもん。役所関係が意外と元号多くてやめてほしいさ。

    • 5
    • 2
    • ウワミスジ
    • 21/11/02 07:45:04

    まぁ99年以前の生まれのオバサンたちは元号使用が便利だからじゃね。しらんけど

    • 8
    • 1
    • ブリスケ
    • 21/11/02 07:44:14

    85年、まさしく西暦使用派だ

    • 4
51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ