結局小室さん母にお金貸した男は (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 392件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/28 10:44:22

    >>294
    婚約したから。結婚したら自分の子供だから借用書はなくて良いとの判断。小室母はそういう心理つくの上手いのかもね。

    • 0
    • 21/10/28 10:41:56

    >>298
    お察しってさ…お金搾り取られたんだよ。
    小室母は、お金を搾り取ったから弁護士雇えるんじゃない?
    あの人のお金って、元婚約者から搾り取ったお金と旦那の保険金と遺族年金、靴を履き替える時に怪我したから労災とか、仕事に行きたくても行けないから給付金をよこせとか、そんなのばっかり。
    あなたは、小室母の方が賢いとでも?

    • 1
    • 21/10/28 10:41:40

    >>283
    それはちゃんと愛情がある場合でしょ?
    今回のは、愛情があって結婚すると思ってたからお金を出したのに、冷静になってみたら、お金の話はされたけど、自分は全く大切にされてなかった、詐欺だったのかも?って状況な訳で。普通の恋愛で使ったお金返せと言うのとは全く別だと思うよ。

    収支報告させられたり、生命保険の受取人をかえるように指示されたのに、家族写真にも入れて貰えない、この人は家族じゃないと言われるって、愛情感じられないんだけど。

    • 0
    • 21/10/28 10:36:06

    マスコミに弄ばれちゃってる感じなだけなんじゃない?w

    • 0
    • 301

    ぴよぴよ

    • 21/10/28 10:29:36

    眞子はあれでなかなか肝座ってるよ
    あれも一筋縄ではいかない 
    カヨ婆さんと意気投合するかもね

    • 0
    • 21/10/28 10:28:48

    >>289

    他人からそう思われることを想像しないのが不思議な人よね。

    他人の不幸の上に自分の幸せ作る人。

    皇室の教育に失望。

    • 2
    • 21/10/28 10:28:31

    弁護士をつけて争えない時点でお察し。

    • 3
    • 21/10/28 10:26:35

    >>285
    元婚約者なんだよ。
    結婚をちらつかせされてお金を搾り取られた感じじゃないの
    それって結婚◯欺

    婚約破棄したのは男性の方からだけど、あんなメール受け取ったら保険金や金品目当てに殺さるんじゃないかと思うのが当然。
    そりゃ婚約破棄するよ。
    亡くなったお父さんの保険金は、なかなかおりなかったというし、怖い。
    眞子さんは怖いと思わないのか?

    • 2
    • 21/10/28 10:24:14

    >>285
    ほんとそれ。得したのはいいようにラジゴンにして記事書いたゴシップ誌の記者だけw

    • 0
    • 21/10/28 10:18:57

    >>289
    ここまで騒ぎになっても一円も返さないって、相当異常。
    だいたい、自分のお金がないのに、他人から騙すようにお金を奪ってまで息子を必要以上の学校に行かせる神経がわからない。
    インターとか特に不要。
    本当に泥棒猫なんだと思うし、裁かれるべきだよ。

    息子も、相手が受け取る受け取らない関係なく、さっさと返した事実だけでも作ったらよかったのに。
    息子も民事なんだから、事の真偽ではないベストな解決ってのがわからんかなぁ。
    弁護士ってそういう仕事なのになぁ。

    • 3
    • 21/10/28 10:18:32

    >>285無心に借りた方か悪いけど、なんで渡したの?

    • 0
    • 21/10/28 10:16:55

    多分、秋篠宮さんは圭ママと男性のことは調べていると思うよ。
    調べていないわけがない。
    だから結婚を反対したんだよ。
    圭くんと圭ママが身綺麗であれば、きちんと秋篠宮さんが否定するだろうし。
    否定も肯定もせずに結婚に反対していたってことは圭ママと男性間の金銭トラブルは黒ってことでしょ?

    • 1
    • 21/10/28 10:16:48

    >>290
    え、それは引く(笑)

    • 0
    • 21/10/28 10:15:52

    あの人が個人で言うはずなさそう。
    何か裏に動かされたんじゃないのかな?

    そんなことするからアメリカ行っちゃうんだよ

    最初からスムーズに進めてあげればよかったのにね。
    マンションでの生活はどんなかってCMしていたけど、ほっとけばいいのに。
    今までの皇室から嫁に行った人達はなぜ守られてるんだろう。

    • 0
    • 21/10/28 10:13:06

    >>288
    1円も返してませんけど

    • 2
    • 21/10/28 10:12:31

    >>286
    貰ったお金だから返さないってのが本心
    今更、感謝とか…呆れる

    • 5
    • 21/10/28 10:11:17

    貸したお金は返ってきたの?
    返ってきたならもういいんじゃない?

    • 0
    • 21/10/28 10:08:14

    一番の目的が母親に会うことなんだから、普通なら息子の幸せのために母親がさっさと動けば良かったんだよ。
    息子と弁護士同伴でも何でも会ってその節はお世話になりましたってね。

    • 3
    • 21/10/28 10:07:30

    金を無心され利用されたから許せないんでしょうね
    誠心誠意謝罪して欲しいだけだよ
    心の問題。

    小室圭が「今も感謝しております」って言いながら含み笑いしてたのを私は見逃さなかったわよ

    • 5
    • 21/10/28 10:05:41

    佳代が非常識で異常なのはよくわかったんだけど、
    やっぱりこの男も脇が甘すぎると言わざるを得ないよ。

    50代のいい大人が、色ボケして借用書もなくお金を渡し続けたんでしょ?
    それが全てでしょ。
    佳代の不気味さ察して距離おく男性もいたと思うよ。
    それで自分がお金に困ったから騒ぎだしておいて、「二人の結婚の邪魔をする気はなかった」ってのも、どの口が、だよ。
    この人の窓口が週刊誌の記者ってのが、いい証拠。
    無理ゲーだから誰もつかない。
    結局耄碌した年寄の暴走としか思えない。

    眞子様も皇籍外れたし、これからは思う存分司法も佳代に対して動けるようになるんじゃないかな、それだけがこの婚約者の唯一の手柄だね。
    所詮この程度のカスネタでは皇室存続の話にまで広がらないと思うし、ご苦労様でしたって感じ。

    • 1
    • 21/10/28 10:03:00

    男性は小室母に会いたいのよね?

    小室母は、男性には会いたくないと。

    • 0
    • 21/10/28 09:59:50

    借りたんじゃなくてお金を出してもらったんでしょ?別れてお前に使った金やプレゼント返せって言う男みたいだよね

    • 2
    • 21/10/28 09:54:32

    >>261
    確かに!しかも自分が昔付き合っていた親子が皇族と結婚ってなるとちょっと心がざわつくしね

    • 1
    • 21/10/28 09:51:41

    どちらも胡散臭いんだよな
    一度男女の付き合いになった時の金だからな
    ただ小室母は顔がやらかしそうな顔してるのは確かかな
    中々強かな感じはする

    • 0
    • 21/10/28 09:45:36

    いい人がバカを見る世の中にはなって欲しくないけど。お金に汚い母みたいなのが世の中に沢山いるのも現実。その母に加担した眞子には失望。3人で仲良く暮らしてちょうだいな。

    • 3
    • 21/10/28 09:27:24

    お金貸すのが悪いんだよ。お金を借りる人はろくな人がいないわ。

    • 2
    • 21/10/28 09:26:00

    >>272
    この代理人記者はいずれこの時のこと記事にしてお金にすると思うよ

    • 0
    • 21/10/28 09:18:34

    >>276
    ごめん、不覚にも笑ったwww

    • 0
    • 21/10/28 09:17:26

    >>273
    誤った情報があたかも事実であるように扱われ、誹謗中傷が続いたことにより、心身に不調をきたしております。

    ってコメントされるんじゃない?

    • 2
    • 21/10/28 09:11:54

    弁護士に話したら、借用書がないから負けると言われた。しかも相手の息子は弁護士の勉強をしてる。無断録音までして計画的に自分を不利にする発言を導きだそうとしてくる。そしてバックには皇族。確実な証拠だけを参考に裁判されても自分が勝てる気がしない。そして何より裁判費用がない。

    だったら、メールでも過去のエピソードでも公表して、世間の情に訴えたくなる気持ちもわかるけどね。

    これ、小室氏の母親だからこの元婚約者叩かれてるけど、加害者の名前を伏せて、今までのやり口を公表した上で、証拠が不十分だから裁判で負けると言われて泣き寝入りってニュースだったら、この元婚約者は同情の対象で、詐欺師一味に制裁加えろって思う人多いんじゃない?

    元婚約者には子供がいて、生命保険はその子に残すつもりなのに、受取人を自分にかえろなんてサラッと言えちゃうのは異常じゃない?
    それをしないと結婚しないとか、怖いよ。

    • 10
    • 21/10/28 09:07:32

    >>267
    裁判で小室母が勝ったところで国民は納得しない。
    なぜならお金は確かに小室母が受け取っているので。
    法的に白黒とかではなく道徳・倫理・常識的な観点で
    国民は判断している

    • 6
    • 21/10/28 09:05:49

    >>272
    わかる笑
    貸した分取り返せそう
    やっぱ名誉毀損とかなるのかな

    • 0
    • 21/10/28 09:03:21

    暴露本出せばいいのにって思う

    • 4
    • 21/10/28 09:00:51

    >>264
    わかる。
    小室佳代という人物、
    黒革の手帳なみに興味わく。

    • 1
    • 21/10/28 08:59:33

    >>267だからさ、叩かれてるのはそこじゃないのよ。裁判で勝ち負け決めるなら、借用書もないんだし負けるんじゃないの?
    だけど元婚約者は返金もそうだけどやっぱり感謝の姿勢がないのが許せないんだと思うよ。むしろ第一回目の交渉から無断録音とかされて悪者にされてるわけだし。
    それに弁護士入れる金ないんだから仕方ない。

    • 2
    • 21/10/28 08:57:44

    この男性のおかげで小室家の闇を国民が知ることとなったのでその点はよかったと思う

    • 13
    • 21/10/28 08:55:46

    >>266この3年まこさんプロデュースでせっせと金メッキ塗りたくられての2000万だもんね笑

    • 1
    • 21/10/28 08:55:39

    贈与か賃貸借契約だったのかについては、
    ここで憶測しててもわからんよ。

    だから弁護士いれろっていってんの。

    • 0
    • 21/10/28 08:52:53

    >>259
    婚約内定時はそんななかったから
    今は2000万以上でも返金してって言った時はなかったはずよ?

    • 1
    • 21/10/28 08:52:31

    >>264しかも400万は証拠が残ってる分だけ、一部だからね。
    泣き寝入りになった金額もけっこうあるらしいよ。

    • 1
    • 21/10/28 08:51:01

    体の関係ないのに、よく貸し借りできるよね。どっちもどっちだよ。でも小室母は、どういう手口を使ってお金を出させたのだろう。400万円だよ凄いよね。犯行の手口を知りたい。

    • 2
    • 21/10/28 08:50:26

    >>258
    わかる。
    でも、一度は愛して、その人が困ってるからって大金渡したのに、知らん顔されたら、余計頭くるよね。
    引っ掻き回してやろう!っていう悪意も、確かにあったと思う。

    • 1
    • 21/10/28 08:49:53

    >>258法テラスって時間も決まってる上に回数も決まってるんじゃなかった?
    こんな長きに渡ってのサポートは無料では受けられないよ。

    • 1
    • 261
    • インサイドスカート
    • 21/10/28 08:48:20

    まぁ寂しかったんじゃないかな。かまってちゃんなおじさん。

    結婚して家族になってお父さんとしてチヤホヤされるなら頑張ってお金稼いでくるけど、捨てられちゃったらもう頑張る気力ないから、せめて恩人として世間に話してくれたら、世間からチヤホヤされるから満足できるんだけど。みたいな。

    記者の人は人の心の隙間に入るの上手じゃないとやっていかれない仕事じゃない?心の隙間に入り込まれちゃったのよ。そのうちゴミ屋敷とかに住んでこれまた記事にされそうよね。

    • 2
    • 21/10/28 08:48:17

    >>252だから、婚約話が出る何年も前から返金は求めてたんだって。それをスルーしてたのは小室側。
    そんな家が皇室と繋がるって聞いてびっくりしただろうね。

    • 1
    • 21/10/28 08:47:15

    >>256
    だって小室さん、今でも年収2500万とかなんでしょ?

    • 0
    • 21/10/28 08:46:16

    >>252
    それならわかる。
    代理人記者にしないで、法テラスつかえばいいのに。
    記者にするおかげで余計話がこじれるのよ。

    • 0
    • 21/10/28 08:46:00

    >>248そう。結婚が正式に動き出してから、テレビでは元婚約者がめちゃくちゃなことを要求する気持ち悪い人物って映るように悪い切り取り方をして印象操作されてる。
    そもそも、「トラブルになっているのは息子とではないし、金銭授受の細かい経緯を知っているのは母親しかいないから、息子と話し合っても話し合いが上手く行くとは思えない」としっかり理由まで話してる。
    あと、結婚詐欺に遭った人って、最後は必ず本人からの謝罪が聞きたい人が多いらしい。

    • 1
    • 21/10/28 08:45:35

    >>252
    普通は玉の輿婚した後に請求すると思うけど…

    • 3
51件~100件 (全 392件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ