管理栄養士か調理師どっちに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 322件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/16 11:04:43

    >>2
    大嘘乙。

    管理栄養士は高卒(専門学校卒)が圧倒的に多い

    短大卒や中卒もいる
     
    4大卒で管理栄養士なんて見たことない

    調理師と学歴は同じ。

    ママスタにやたら栄養士持ち上げる同一人物がいるよね

    • 0
    • 21/10/16 11:05:17

          
    47就職戦線異状名無しさん2019/01/05(土) 13:28:50.87ID:Bga2feuB
    確かに看護師、介護士、保育士、美容師、栄養士は底辺職だと思う。
    女でブルーカラーな職はちょっと引くよね
     
       

    • 0
    • 21/10/16 11:09:21

    家政科卒業ですー ^^
    私のころは未だ食育という言葉がなくて、美味しいものと体に良いものは両立しづらかったのよね。
    今だったら調理師。美味しくて体にいいものを徹底して追及したい。
    栄養はある程度独学できると思うから。

    • 0
    • 21/10/16 11:10:15

    調理師の場合、ミシュランや老舗高級店などのシェフなどになって
    年収何千マンの一流シェフや料理人やレストランオーナーになってる人は多数いるが 
    管理栄養士にその道はない。
    だいたいショボイ病院や老人オームや公立の小学校でメニュー考えたりする程度の仕事がほとんど。
        
    日本には栄養学を専門的に高度に学べる大学が存在しないから。
     
    アメリカだときちんと4年制名門大学に栄養学の学部があるが、日本はない。

    ゆえに日本は栄養士=高卒の職業みたいになってる。

    • 0
    • 21/10/16 11:10:16

    よく誤解されるけど、管理栄養士だからといって料理が得意な訳ではない。あと、調理場のパートさんに「忙しいのにあの人なんにもしないよね!」と陰口を叩かれてしまう。管理栄養士の役割があまり周知されてない環境で働くとすごく大変。

    • 3
    • 21/10/16 11:12:17

    ママスタでやたら持ち上げられたりゴリ押しされてる職や学校=世間の底辺

    ママスタでこき下ろされる職や学校=世間の上流


    だからママスタの逆を選べば幸せになれる

    • 1
    • 21/10/16 11:18:54

    >>12
    へ~、私も娘も4年大学でて管理栄養士になったけどね
    当然周りも4年大卒ばかりだね

    • 4
    • 21/10/16 11:22:24

    >>11
    調理師も厚生労働省が認定する国家資格ですよ。

    貧乏低学歴はやたら二言目には国家資格!国家資格!っていうよね。

    国家資格のほとんどが中卒などの低学歴が取れる資格なんだけども。

    • 0
    • 21/10/16 11:24:19

    >>18
    やっぱり同一人物だったw
    栄養士なんて低学歴の仕事をやたら「4大卒ばっか!」と
    ママスタのあちこちでデマ書いて宣伝して回ってる人を以前見かけて
    その人臭いな~と思ったら、即座に反応してきて、やっぱり本人だったw

    自分の身内が栄養士だから必死で持ち上げて回ってんのねw

    • 0
    • 21
    • トウガラシ
    • 21/10/16 11:24:45

    >>18
    4大卒の管理栄養士なんて一人も見たことないわ。

    • 0
    • 21/10/16 11:25:32

    ママスタはいくらでもウソかけるからね
    「うちの娘は~」「うちの父は~」「うちの職場は~」「ママ友は~」って。

    • 0
    • 21/10/16 11:26:08

    >>2
    大嘘乙。

    管理栄養士は高卒(専門学校卒)が圧倒的に多い

    短大卒や中卒もいる
     
    4大卒で管理栄養士なんて見たことない

    調理師と学歴は同じ。

    ママスタにやたら栄養士持ち上げる同一人物がいるよね

    • 0
    • 24
    • ウワミスジ
    • 21/10/16 11:26:54

    栄養士と調理師で比べるならわかるけど、管理栄養士と比べるのはちょっと違うかな。
    私の周りの管理栄養士は大卒がほとんど。

    • 3
    • 25
    • シャトーブリアン
    • 21/10/16 11:27:34

    >>20
    国家資格です!ってやたら看護師上げしてる人と同じ臭いするよね

    • 0
    • 21/10/16 11:27:43

    管理栄養士は大学行ってないとダメじゃないか?

    • 4
    • 27
    • トウガラシ
    • 21/10/16 11:28:25

    >>24
    4大卒の管理栄養士なんて一人も見たことないわ。何度も名前変えて乙。

    • 0
    • 28
    • リブロース芯
    • 21/10/16 11:29:16

    管理栄養士の資格、大学じゃないと取れないからってうちの妹は短大からまた四大に入り直したよ

    • 3
    • 29

    ぴよぴよ

    • 21/10/16 11:29:53

    私、短大卒で栄養士。
    管理栄養士資格を取れる授業を取ってなかったから栄養士止まり。

    • 3
    • 21/10/16 11:32:27

    >>27
    名前変えて名前変えてレスしてるの、いつもおまえだろw

    • 2
    • 32
    • ウワミスジ
    • 21/10/16 11:32:31

    >>27
    初めてコメントしたんだけど。
    専門や短大だと栄養士しか取れなくて何年か実務経験積んでから管理栄養士の受験資格が得られるって友達が言ってたから。
    大学だと管理栄養士まで取れるらしいよ。

    • 1
    • 21/10/16 11:33:34

    高卒→専門→栄養士  が一番多い

    中卒→高卒認定→専門→栄養士 もいる

    • 0
    • 21/10/16 11:34:53

    ちなみに超低偏差値の通信制高校には栄養士目指すコースがたいていある

    つまり、そういうこと

    • 0
    • 21/10/16 11:34:54

    >>28 え?実務積んで受ければよかったんじゃないの?専門、短大卒はそうしてるよ?

    • 1
    • 21/10/16 11:35:40

    >>31
    うわぁ
    汚い言葉で攻撃的
    やっぱりいつもの虚言癖の低学歴お婆さんだわ

    • 1
    • 21/10/16 11:37:19

    >>28
    キャバクラで働いてたシンママは名前も聞いた事ない地方の短大卒で管理栄養士でした
    栄養士は高卒が多いから短大出てれば良いほうだと言ってました

    • 0
    • 21/10/16 11:37:25

    >>27
    あなたこそずっとここに張り付いて大ウソこいてるじゃない
    4年大学の栄養科を見たらいいよ
    管理栄養士合格率がのせてあるから

    なんかコンプがおありのようでお気の毒

    • 3
    • 21/10/16 11:37:33

    管理栄養士は大学ならそのまま国家試験を受けられる。
    短大・専門の場合は実務経験を積まなければ試験を受けられないだけ。

    • 8
    • 21/10/16 11:38:17

    現場(厨房)を知らない管理栄養士は使えない。
    直接調理(厨房)に入らなくても流れや献立とか把握してないと無理難題突きつけてくる。

    • 1
    • 21/10/16 11:39:02

    管理栄養士も調理師も大卒の私から見たら同レベル
    でも出世率が高いのは調理師だね
    実家がレストランオーナーだったり代々続く料亭だったりする子もいるので

    • 0
    • 42
    • リブロース芯
    • 21/10/16 11:39:21

    >>39
    それなら最短ルートでいける四大入るのが一番いいよね

    • 0
    • 21/10/16 11:40:19

    >>41 人による としか言えないよ。何でも

    • 1
    • 44
    • トウガラシ
    • 21/10/16 11:40:20

    >>38
    コンプなんて一切ありません。
    事実を書いてるだけ。
    「ウソこく」なんて汚い言葉使う人、私の同級生にはいないわ。

    • 0
    • 21/10/16 11:40:56

    >>40
    残念だろうけどそこが教養の差と言う壁なのよ
    あきらめてちょうだい

    • 1
    • 21/10/16 11:41:08

    看護師上げの千葉婆さん(中卒)、今度は栄養士上げを始めたよ

    この婆さんが持ち上げるのはいつも低学歴の象徴みたいな職ばかりw

    コンプがあるんだろうねw

    • 0
    • 47
    • リブロース芯
    • 21/10/16 11:41:14

    >>44
    コンプない人はここで粘着してないよ
    あなた可哀想な人ね

    • 0
    • 21/10/16 11:41:32

    管理栄養士って毎日ずっと患者な患者家族に栄養指導しないといけなくてめんどくさい。
    調理師は何も考えなくて黙々とやればいいから楽。

    • 1
    • 21/10/16 11:42:00

    >>42
    お金のない人は後者を選んで、働きながら目指すんじゃない?

    • 0
    • 50
    • トウガラシ
    • 21/10/16 11:43:07

    私の周り、早慶上智UCUやマーチ以上のレベルしかいないけど
    サークルや周囲で栄養士になった人、一人もいないわ
    話題にも出たことないわ

    • 0
    • 21/10/16 11:43:27

    教養のある人は栄養士にはならないわね

    • 0
    • 21/10/16 11:43:29

    >>45 ?

    • 0
    • 21/10/16 11:43:54

    管理栄養士と栄養士を同じに考えてる人がチラホラ

    • 3
    • 21/10/16 11:44:13

    >>26
    いいえ、高卒が多いですよ、管理栄養士も。

    • 0
    • 21/10/16 11:44:26

    >>48 それがやりがいでもあるんだよね。

    • 0
    • 56
    • シキンボウ
    • 21/10/16 11:44:34

    バカみたいな人いるねここ
    世間の規律の常識さえも知らずに嘘ばかりついて虚しくない?

    • 0
    • 57

    ぴよぴよ

    • 21/10/16 11:45:40

          
    47就職戦線異状名無しさん2019/01/05(土) 13:28:50.87ID:Bga2feuB
    確かに看護師、介護士、保育士、美容師、栄養士は底辺職だと思う。
    女でブルーカラーな職はちょっと引くよね
     
       

    • 0
    • 59
    • トウガラシ
    • 21/10/16 11:46:02

    どちらも高学歴がなる職業ではない(これは断言する)

    • 0
    • 21/10/16 11:46:21

    管理栄養士になりたいに決まってんじゃん

    • 0
    • 21/10/16 11:46:55

    調理師というか料理人だと高学歴の人もいるけどね。少数ではあるだろうけど。

    • 0
1件~50件 (全 322件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ