Fランに行くか、専門に行くかの二択ならFランに行くよね。

  • なんでも
  • 21/09/15 22:26:15

Fランに行くか、専門に行くかの二択だとFランに行くよね。
一応大卒だし、資格も取れるし、4年間の時間もあるから、大学進学の方がメリットが多いと思うんだけど。
専門だと、就職先(法律?)によっては高卒扱いだし、資格が取れる保証も無いし。
ママスタでは、資格の為に専門へ行って、その分野を専門的に勉強してほしいって言う人がいるけど、”専門学校”っていう名前だけど、実際はその資格の勉強をしているだけで、その学問を専門的に勉強しているとは言えないと思うんだけど…。
もし、子どもがこの二択で迷っているなら、皆はどっちに進学してほしいと思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/16 08:12:14

    専門学校へ進学してください

    大学行ってもどうせ勉強できないのだから
    (大してやらないし)
    身につくもののほうがいい。

    • 0
    • 21/09/16 08:07:34

    専門学校へ進学してください

    どっちも不景気だと大差無いけど、文系の面倒見の良くないFランよりは専門学校の方がまだマシな気がする。
    Fラン行く子で就活に向けて自力で一から頑張れる子は少ない。

    • 0
    • 21/09/16 06:49:19

    専門学校へ進学してください

    やりたいことがあるなら専門。
    フワッとしてるなら大学。

    • 2
    • 21/09/16 06:44:02

    専門学校へ進学してください

    専門卒は短卒扱い。高卒扱いではないよ。
    専門学校で資格とか技術とか学んだ方が良いと思う。

    • 2
    • 21/09/16 06:32:22

    専門学校へ進学してください

    専門学校の方が就職先斡旋してもらいやすい

    • 2
    • 21/09/16 06:21:10

    専門学校へ進学してください

    Fラン大学なら行かない方が良い。就活で苦労するよ。

    • 1
    • 21/09/16 05:55:36

    専門学校へ進学してください

    私なら専門学校へ行って何か手に職をつけて欲しい。
    Fランなら就職先も知れてると思う。

    • 0
    • 21/09/16 04:21:51

    専門学校へ進学してください

    Fランなんて、ただのお金と時間の無駄。
    就職先だってないしね。
    専門学校で資格取った方が就職率高いよ。
    どうしてもっと勉強しなかったの?

    • 3
    • 21/09/16 03:22:01

    専門学校へ進学してください

    姉の息子が、工業高校へ行っていたのに突然美容に目覚めて、美容師の専門学校へ進学しました。どうせFランクだからなのかなあ。

    無事に国家試験も合格して自分の希望どおりの店で大してしんどい思いもせずノビノビ働いています。死ぬまで役立つ資格だから専門学校へ行って良かったと本人も親も満足そう。

    姉の子はもう1人、現在高3女子がいます。中学時代すごく成績良かったのに性格に問題あり過ぎて「普通のOLになんてならない!(←無理だわこんな奴)」と言い放ち、「テキスタイル科」の名前に魅了されて工業高校へ進学してしまいました。完全に「パタンナーになる!」と目標を定め、モード学園しかその学科がない(←都会一人暮らしをしたい口実に決まってる)から都会へ行かせろと家庭内で2年近く反乱中。誰のおかげで大きくなったと思ってんだか。

    • 1
    • 21/09/16 01:10:35

    専門学校へ進学してください

    Fランでもいいと思うけど、本当に名も知らないような大学に行くくらいなら、興味ある学科を見つけてもらって専門2年制でお願いしたい

    • 0
    • 21/09/16 01:02:20

    専門学校へ進学してください

    と言うか子供2人専門だから。
    別に大仰な事考えてなく本人達が行きたいって言うから行かせただけで1人は希望の職種に就けた、下はまだ通学中、どちらもブルーカラーでここじゃ底辺扱いだけど

    • 0
    • 21/09/16 00:18:18

    専門学校へ進学してください

    Fランに行くくらいなら専門行って成績トップ取って就職あっせんしてもらった方がいいんじゃない?そのくらいの頭ならどのみち人に使われるだけなんだし、その学問を勉強したところで、、、ってかんじ。

    • 1
    • 21/09/16 00:05:38

    専門学校へ進学してください

    楽しそうだけどな

    来春からなら、いま時期、大学はコスパ悪い気するし

    • 0
    • 68

    ぴよぴよ

    • 59
    • シャトーブリアン
    • 21/09/15 23:34:45

    専門学校へ進学してください

    私なら専門だな
    学歴のためだけに無駄にFラン卒にするより、専門行って手に職をつけて仕事に役立てて欲しい

    • 0
    • 21/09/15 23:31:07

    専門学校へ進学してください

    専門を選ぶって事はその道の資格を取り就職するために行く、なので専門一択。
    昔は専門って資格取得率と就職率98%以上だったけど今はちがうの?

    • 0
    • 21/09/15 23:30:46

    専門学校へ進学してください

    私なら絶対専門一択だな
    だってFラン大学って本当にまともなところに就職できないよ
    まあ、うちの子たちはFランとは全く無縁の大学だからどうでもいいけどね~
    あと、専門卒は高卒ではありません
    何かアホ丸出しな主だな

    • 0
    • 21/09/15 23:24:20

    専門学校へ進学してください

    やりたい事があるなら専門
    ないならFラン
    Fランなら就職でもいいなー
    本人がいいなら。
    本人の進学したいという希望とやる気次第かな

    • 0
    • 49
    • ウワミスジ
    • 21/09/15 23:21:41

    専門学校へ進学してください

    看護学校奨めるかな
    それか高卒で公務員試験受けさせる

    Fラン行った知り合いみんなフリーターになってる

    • 0
    • 21/09/15 23:04:51

    専門学校へ進学してください

    Fランだと本当に就職が困難だよ。
    そのままフリーターの道のり。
    専門学校の方が就職は強いよね。

    • 2
    • 1
    • リブロース芯
    • 21/09/15 22:29:15

    専門学校へ進学してください

    もちろん能力的な差があるだろうけど、こったのが潰しがきく気がする。。医療系とか保育会とか

    • 0
1件~21件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ