子供の便秘 知恵をください!

  • なんでも
  • ザブトン
  • 21/09/15 20:50:08

3歳の娘が便秘で3、4日に1回程度です。
出ない時は浣腸して出します。
色々調べて、食物繊維をよく取る、水分をとる、腸マッサージ色々試しましたがイマイチ効果が感じられません。
他に効果あった方法あれば教えてください。
本当に困ってます(>_<)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/15 22:54:38

    >>41
    前に病院行ったんですが、3日に1回出てるなら問題ないよって言われて問診だけで終わりました。

    • 0
    • 21/09/15 22:50:31

    朝ピルクル(ヤクルトサイズの)
    寝る前に大腸まで届く!腸内環境改善!的なヨーグルトドリンク(R1サイズ)で
    我が子は改善したよー

    • 1
    • 21/09/15 22:47:50

    病院

    • 0
    • 21/09/15 22:46:46

    病院は行ってるの??

    • 0
    • 21/09/15 22:44:00

    寒天の粉でカルピスと混ぜて寒天ゼリーを作ってる。
    毎食後にデザート感覚で食べさせてる。
    便秘気味の時はそこへさらに酸化マグネシウムを混ぜてる。
    これで大体自然排便がある。
    浣腸するようなことはほとんどなくなった

    • 1
    • 21/09/15 22:39:03

    うちの子は産院のときから便秘気味で…
    完母なのにコロコロウンチとかだった。
    離乳食始まって、さらにでなくなり、受診。
    浣腸してもらい、マグネシウム飲んでる。
    2日に1回のペースででてる。

    ちなみに、グレープフルーツの汁1匙ですごい出たことある。

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 37

    ぴよぴよ

    • 21/09/15 22:30:19

    ごはんに押し麦まぜて炊いてる。
    自然でいいよ。

    • 0
    • 21/09/15 22:20:03

    うちはいま3歳で赤ちゃんの時から便秘でずっと月一通院でモビコールもらっています。飲み忘れると出ないけど飲んだら毎日ちゃんと出ます!やっぱりウンチでないと機嫌も悪くなるので出してあげたいですよね、、

    • 0
    • 21/09/15 22:18:05

    >>27毎朝快腸じゃなくて毎朝爽快でした笑。ググったら乳アレルギーなければ大丈夫みたいよ。うちはたまに緩くなりすぎてたから量調整しながら

    • 0
    • 33
    • マウントFUJI
    • 21/09/15 22:15:31

    無糖の飲むヨーグルトはモリモリでる。
    どうしても出ない時はリンゴ酢とかあげると下痢してる。

    • 0
    • 21/09/15 22:12:16

    うちは何とかマグネシウムを服用してる
    もう1年半以上になる

    • 0
    • 21/09/15 22:11:18

    うちも3歳で似たような状況だったけど、R1で出るようになったよ!
    あとお腹のマッサージはのの字マッサージは効果ないって小児科の先生に言われたよー! 表面を撫でるだけじゃなくて、左の下腹?腸の出口あたりにお腹の上からズボッと手を入れてぐりぐりしないと効果ないって

    • 0
    • 21/09/15 22:10:04

    うちの子も小さい頃よく便秘によくなってたけど、ある時おやつに黒胡麻煎餅を食べると不思議と出たの。黒胡麻たっぷりで黒々してるやつね。それからは2日便が出なかったら黒胡麻煎餅を食べさせた。 塩っぱいから沢山は食べられないけど、3-5枚程をゆっくりよく噛んで食べて一緒に飲み物(うちは麦茶)もたっぷり飲ませる。

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • 21/09/15 21:57:16

    >>20
    ヤクルトは合う合わないがあります
    返って便秘をヒドくすることもあるので良く観察しながら飲ませてあげてね

    • 0
    • 21/09/15 21:53:44

    >>25
    それ気になってたんですけど、子供にあげても大丈夫なのかな?と思ってまだ試せてませんでした。

    • 0
    • 26
    • リブキャップ
    • 21/09/15 21:53:18

    マグネシウムは飲むより皮脂吸収の方が効果あるらしいです
    エプソムソルトという入浴剤?マグネシウム?を入れたら
    下痢のようにでます
    なので量を減らして使用してます
    高いものでもないのでおすすめです

    • 0
    • 21/09/15 21:50:04

    毎朝快腸っていう小さいピンクのパックの飲み物。うちの子はよく効いてた。スーパーで100円くらいで売ってる。食べ物とかの生活改善で治らなければ内服かなー

    • 0
    • 21/09/15 21:49:20

    うちの3才も便秘で赤ちゃんのときから薬のんでる。
    病院で処方してもらってるモビコール飲んでるよ

    酷いときは座薬入れてる

    • 1
    • 21/09/15 21:48:14

    >>20ヤクルト虫歯も心配じゃない?

    • 0
    • 21/09/15 21:47:58

    ばあちゃんが牛乳にきな粉混ぜたの飲んだらいいって言ってた。

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 21/09/15 21:45:38

    ちなみにヤクルトってどうですか?
    ネットでは効果なかったorあった両方書いてて。。

    • 0
    • 21/09/15 21:44:29

    うちの子もそのぐらいの頃に酷い便秘で通院していたよ。便秘で硬い便をすると痛くて排便を嫌がるようになって悪循環に陥るから、一度受診することをおすすめします。

    • 0
    • 21/09/15 21:44:05

    >>13
    今も飲み続けて毎日出てる感じですか?

    • 0
    • 21/09/15 21:43:30

    皆さんたくさんの情報ありがとうございます!
    試したいものばかりです。

    • 0
    • 21/09/15 21:41:02

    ピコスルファートがでるよ、赤ちゃんから飲める下剤。
    お腹も痛くならない、1度小児科に行くといいんじゃないかな?

    • 0
    • 21/09/15 21:39:09

    息子が乳幼児から3・4日に一回しか出なかったので、ビーンスタークの赤ちゃんのプロバイオをミルクに混ぜて飲ませていました。1歳過ぎまで使ってました。6滴で生きて届くビフィズス菌10億個とパッケージに書いてあります。
    出産の時に病院に来ていたミルク指導の助産師さんに教えてもらいました。その方も便秘の時に食事に混ぜてますと言っていたので、赤ちゃんだけではなく、娘さんにも大丈夫だと思います。ドラッグストアのベビー用品の所に置いてあります。

    • 0
    • 21/09/15 21:26:06

    内科で下剤が一番だった。
    7ヶ月ごろからずっと便秘で1週間近く出なければ小児科で浣腸してもらってた。
    うんちするときはいつも泣き叫んで血も出るし…
    そしたら下剤がいいとお勧めされて、3歳だと6滴だけど下痢になったので3滴に調節して使ってます!

    • 0
    • 13
    • サーロイン
    • 21/09/15 21:19:16

    私の娘も1週間平気で出ない、出ると泣きながらする状態で小児科行ったら酸化マグネシウム貰った
    毎日飲んで水分摂るようにしたら出るように

    • 0
    • 21/09/15 21:13:59

    プルーンジュースいいよ。小さい紙パックのあったら飲ませてみて
    あとミカンかな!

    • 0
    • 21/09/15 21:10:47

    朝バナナっていうウィーダンインゼリー
    みたいなパウチに入っている飲み物?ペースト
    が効くって聞いた
    ドラッグストアはないかもしれないけど
    コンビニはある

    • 0
    • 21/09/15 21:00:04

    うちの子は外遊び長めにすると出る。
    私自身も散歩後にうんこがよく出る。

    • 0
    • 9
    • タチギモ
    • 21/09/15 20:59:40

    食物繊維は硬くなるから逆効果かも。ニンジンとリンゴも良くない。柑橘類とか海苔とか緩くなるよ。水分は必要。床でゴロゴロいもむしごっことか(床でお腹が刺激される)。オリーブオイル一匙飲ませるのも聞いたことがあるかも。
    自分ではツボとか押すんだけど(腰骨の内側こそげる感じで刺激)、子どもには泣かれたからやってない。よっぽど出ないとオリーブオイルと綿棒で刺激したけど、これも「おりぼいる、いやぁ~!」って号泣された。出るけどね。

    • 0
    • 21/09/15 20:57:36

    >>4
    芋やらは繊維だからいいと思いきや、逆に固くなって出にくくなりますから便秘の時にはダメです。ヨーグルトも同じ種類を毎日続けないと効果は出にくいです。

    • 0
    • 21/09/15 20:56:50

    バナナはどう?今からならみかんとか

    • 0
    • 6
    • ザブトン
    • 21/09/15 20:55:37

    >>2
    ダノンビオ!試してみます。
    油も良いと聞いたのでオリーブオイルを最近はよく使う様にしてました。

    • 0
    • 21/09/15 20:55:29

    私も娘も、リンパマッサージすると出るけど。3歳でもできるのかな?

    • 0
    • 4
    • ザブトン
    • 21/09/15 20:54:50

    >>1
    食物繊維は芋類、根菜類も取る様にしてました。
    ネバネバ系はあまり摂取してないかもです!
    あとは食後に寒天ゼリー、朝食にはグラノーラヨーグルトも。

    • 0
    • 21/09/15 20:54:04

    オリゴ糖
    青汁

    • 0
    • 2
    • ハツモト
    • 21/09/15 20:53:05

    不溶性食物繊維は逆に詰まったりするよ。
    うちの娘にはダノンビオのヨーグルトがよく効く。
    あとは油分を気持ち多めに食事でとれるようにするといいかもね。
    バターでソテーするとか揚げ物とか。

    • 1
    • 21/09/15 20:52:52

    どんな食物繊維?芋やら根菜やらはダメだよ。海藻とかネバネバ系や発酵食品がいいよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ