シンガポール「ワクチン接種者は感染しても重症化しない。感染者数増えても規制強化せず日常に戻す」

  • ニュース全般
  • ザブトン
  • 21/09/11 15:58:42

完全接種80%以上で緩和…シンガポールの出口戦略

2021/09/08 23:59

世界の国々では、新型コロナウイルスの“出口戦略”はどうなっているのでしょうか。

シンガポールは、アジアのなかでも、ロックダウンは特に厳しいといわれていました。外出禁止に違反すると、待っていたのは罰金と懲役です。

現在、規制はあるものの街中には人通りが戻り、飲食店も普通に営業を再開していました。これを可能にしたのは、ワクチンを2回打ち終えている人、完全接種が80%以上に及んでいるからです。

リー・シェンロン首相:「現在、国民の10人に8人がワクチン接種を受けている。もはや新しい環境。感染者をゼロにすることは、長期のロックダウンをもってしても、不可能。インフルエンザや水ぼうそうと同じように、新型コロナの流行に備えなければならない。幸い、ワクチン接種や追加策を打てば、コロナから回復し共存できる」

ワクチン完全接種者なら、感染しても99%が軽症か無症状だったとしていて、今月からは3回目の接種も始まります。

シンガポールでは、新型コロナの出口戦略として、4つのカテゴリーを設定しました。重症者数に重きを置き、段階的に規制を緩和していくやり方です。

リー・シェンロン首相:「この1週間、コロナの感染数は増加したが、重症者の数は安定している。これを維持することが重要」

8日からは指定された2カ国からの入国者に対する隔離措置の緩和も始まりました。ただ、その一方で、全企業に対して、従業員の週1回の検査が義務化されたり、追跡調査や隔離が強化されることになりました。
緩めたり締めたりと、二歩進んで一歩下がるような感じにも見えますが、こうしたシンガポール政府の対策を現地の人は、どう感じているのでしょうか。

シンガポール在住フリーアナウンサー・眞方富美子さん:「制限が緩和されたり、新たな制限が出たり、厳しくなったりを繰り返していて、その情報についていくのが必死。対策の効果というのは、確実にこれまでも出ているので、(在住者は)安心して、シンガポール政府の対策についていこうと思っているのでは」

テレ朝NEWS

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

件~件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ