京都人「きれいな指してはるわぁ」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • シンシン
    • 21/08/25 00:40:17

    違うよ。普通に誉めてるんだよ。
    京都だからって、何でも捻って考えるのはおかしいよ。

    • 9
    • 2
    • ウワミスジ
    • 21/08/25 00:45:18

    京都は人との付き合いが上手な気がするな。
    京都に観光に行って一度も嫌な思いしたことない

    • 5
    • 3
    • タチギモ
    • 21/08/25 00:47:18

    本音と建て前ってやつ?
    皆が皆とは言うつもりはないけど、
    私はそういう印象が拭えないから苦手だな。

    • 9
    • 21/08/25 00:52:22

    >>2初めて会う人、外部の人へのおもてなしはピカイチだと思う。そこからの繋がりを作るのに結構、裏の読み合いみたいなのがある。大学が京都だったから、地元の人たちの会合があった時とか、ものすごく気を使ったし、なかなかキツいものがあった。

    • 5
    • 21/08/25 00:54:39

    言葉をそのまま受け取ってしまう私は裏の意味にも気づかずに喜ぶな~

    • 13
    • 6
    • ハツモト
    • 21/08/25 04:01:27

    美人なんで人生イージーモードなんですの(あなたと違って)

    • 0
    • 21/08/25 04:07:52

    文句があるのにわざわざ褒めたり
    帰ってほしいのに引き止めたり

    京都人は嫌な性格だなと思う
    文句あるなら言いにくいなら黙ってればいいし
    帰ってほしくて言いにくいのも黙ってればいいと思う

    • 21
    • 21/08/25 04:25:00

    今の人は使うのか分からないけどそういう言い回しだよね。
    お茶漬けどうどすか?みたいな。笑
    京都の人って独特だと思う。母が京都生まれで父と結婚してからはずっと大阪なんけど母は自分で、おばあちゃん(母の母)は意地悪や、京都の人間は嫌いやと言って親戚とも付き合いしていない。
    私も、中学高校は京都から通学してる生徒が多い学校だっけど実際京都の子ってすぐわかる。ほんと意地悪。
    これ全部私の個人的な意見ね!いい人もいっぱいると思うけどね!

    • 5
    • 9
    • ササバラ
    • 21/08/25 04:54:32

    これ言われただけじゃ本当に褒められているのか、コケにされてんのか分からないね

    • 4
    • 21/08/25 04:55:32

    ありがとうございます。
    あなたは黒くて硬そうな逞しい指ですね。
    ごぼうかと思いましたわ。

    • 1
    • 11
    • シマチョウ
    • 21/08/25 04:56:52

    手のモデルさんに対して知らずにこのままの意味で言ったら失言だね

    • 5
    • 21/08/25 04:57:19

    >>9
    だから京都の人間は怖いのよ笑

    • 5
    • 21/08/25 04:59:04

    >>7
    ね、さすが都を東京に移されただけあるよね笑

    • 2
    • 21/08/25 05:00:34

    このままの意味で使う人ってお腹の中真っ黒なんだろうなって思っちゃう

    • 3
    • 15
    • マウントFUJI
    • 21/08/25 05:02:31

    京都の人じゃなくてもイヤミでこういう事を言うオバサン居るよ

    綺麗な手してる=仕事しない人、って薄ら笑いで言う人が居る こういうイヤミを言う人大嫌い

    • 17
    • 21/08/25 05:56:21

    京都は一見さんには厳しい

    • 2
    • 21/08/25 06:07:12

    京都のイメージすごいな。
    昔はそんな事もあったのかもしれないけど、今時こんな言い回しする人多分本当に一握りだよ。
    お茶漬けの話も実際見た事ないw
    私、京都生まれでだけど出会った事ない。
    私の周りはすごく楽しい人ばかりだったけどなぁ。

    • 1
    • 21/08/25 06:13:02

    偏見が過ぎるwwww
    京都行って友達作りな。
    イメージ変わるから。

    • 1
    • 21/08/25 06:13:09

    あとさ、こんなとこまで入ってくんなってのも裏の言葉あったよね?

    • 0
    • 21/08/25 06:22:41

    朝から声出して笑った

    • 1
    • 21/08/25 07:13:02

    >>19
    きになる!
    なんだろ。

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21/08/25 07:21:36

    しばいたろか!

    • 1
    • 21/08/25 07:25:17

    ウチ京都人やけど、こんなん言う人いはるんですね。かなしいわ〜

    • 0
    • 21/08/25 07:27:02

    >>24
    白々しい…
    シレッとこういうこと言ってるでしょ、あなたの日常なんだから。

    • 1
    • 21/08/25 07:47:40

    京都人の嫌味ないい方
    いろいろ知りたい

    他にもある?

    • 1
    • 27

    ぴよぴよ

    • 21/08/25 07:52:55

    これ

    • 0
    • 21/08/25 07:56:29

    京都の人特有の遠回しな嫌味が通じない余所者についてこれまた見下すんだよね。
    そういうのは話の通じる内輪だけでやれよって思ってる。

    • 8
    • 21/08/25 08:01:02

    本気で褒めてる時は何て言うんだろう。

    京都人的直感で褒めてるかそうじゃないのか判断するんだろうか?

    • 1
    • 21/08/25 08:02:29

    >>30
    したたかで悔しいから、人を本気で褒めるなんてないと思うよ。

    • 2
    • 21/08/25 08:02:31

    よく聞くのは

    よく動いて元気なお子さんやなぁ
    →静かにさせろ!
    お嬢ちゃんピアノ上手にならはったなぁ
    →毎日うるさいねん!
    いつ見ても綺麗な服きてはりますなぁ
    →いつも派手な服着て恥ずかしくないんか!

    • 0
    • 21/08/25 08:04:35

    生粋の京都人だけど、こんな意味でつかってる人いるのかな?w

    わたしなら「お箱入りやもんなぁ」っていうかな。

    • 0
    • 21/08/25 08:08:04

    >>33
    その言い回しもあなたにとったら、普通かもだけど江戸っ子の私からしたら嫌味にしか聞こえない笑

    • 9
    • 21/08/25 08:08:25

    京都ってお茶出してきたらはよ帰ってくれってのは聞いた事ある。

    • 0
    • 36
    • シマチョウ
    • 21/08/25 08:12:20

    >>33性格悪そ~。
    京都人って感じ悪いね。

    • 6
    • 21/08/25 08:12:38

    めんどくさ

    • 0
    • 21/08/25 08:13:16

    京都は好きだけど京都人は嫌い

    • 2
    • 39
    • ウワミスジ
    • 21/08/25 08:14:58

    え?私より被害妄想する人初めてwww

    • 0
    • 21/08/25 08:16:18

    京都人というより
    姑の会話

    • 5
    • 21/08/25 08:16:24

    >>39被害妄想というか、京都にはそういう言い回しあるからそう感じるんでしょ。

    ぶぶ漬けとかさ。

    • 2
    • 21/08/25 08:17:03

    >>35
    お茶出して帰れはないわ
    お茶は最初からだすだろー
    ぶぶ漬けだよね!

    • 2
    • 21/08/25 08:17:04

    京都の人って、みんな指ボロボロなの??

    • 3
    • 21/08/25 08:18:39

    >>35
    えーでもさー、早く帰って欲しいのにどうしてお茶なんか出すんだろ?
    もっと居座られるじゃん。

    • 3
    • 21/08/25 08:24:59

    >>36
    でないとさ、あんな舞妓や芸者なんていう人の腹探ってばっかの文化なんか生まれないよね笑

    • 3
    • 21/08/25 08:49:27

    秘密の県民ショーでそういうの見た事ある。
    お茶おかわり勧めたらまじで飲みよったわ!みたいな素人の映像見て、嫌な県民性だと思った。

    • 8
    • 21/08/25 09:06:14

    これが本当なら京都の人って頭いいね
    こんな皮肉思い付かないもの
    私的には北陸の人の方が陰湿なイメージだな。京都の人はカラッとして話し易い。裏があるとしてもそれを感じないもの。結局こちらの受け取り方次第だけどいい京都人にしか会ったことないのかな

    • 0
    • 21/08/25 20:24:40

    文句ばっかり言って何もしない人は京都風だとなんて言うの?

    • 0
    • 21/08/25 20:28:57

    >>48
    口だけ忙しくしてはるわぁ

    • 2
    • 21/08/25 20:32:13

    >>49
    うーん
    それだと悪口に聞こえちゃうから
    褒めてるっぽく嫌味言いたい

    • 1
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ