ほとんどの人がワクチン打ち始めてるよね。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1921件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/31 17:45:13

    >>555
    多分、反ワクチンで、打たない、って人は数人で名前変えて何度も書き込み繰り返してるだけだと思う。
    受けない人がほとんどならなぜワクチンが足りなくなるの?って思う。
    うちの市はみんな予約必死でワクチンの予約解放されたら即争奪戦だよ。

    • 4
    • 21/07/31 17:46:23

    >>565
    インフルでも普通に2週間ぐらい腫れ上がるよね?
    モデルナに限らず北里とかでも腫れあがる。
    北里は皮下注射なのに。

    • 2
    • 21/07/31 17:46:35

    >>529
    私と旦那の家系も殆ど医師だけどワクチン接種しない考えは全くなかったよ。
    勿論、ワクチン接種接種をしたくてもできない人は推奨はしていないけどね。

    ただ医師免許を持てたという医師も中にはいるから、そういう人たちには要注意かな。

    • 3
    • 21/07/31 17:47:11

    >>564
    ニュースサイト笑

    • 2
    • 21/07/31 17:47:44

    >>555
    ママスタはと蔑んだコメントするのに毎日着てる人もいるから何ともw
    ママスタって平均40歳ぐらいなのかな?
    その世代の接種率(希望者も含めて)を見ないとリアルな数字は出てこないよ。
    接種希望が高いのは高齢者で、順に下がっていくんだから、40代女性で5割ぐらいなんじゃないの? だからママスタで相反する意見が飛び交うのだと思う。

    • 2
    • 21/07/31 17:48:05

    >>564
    しかも訳も間違ってるんだよねw
    ワクチンだけでは感染増加は抑えられないからマスクしろってことなのに

    • 3
    • 21/07/31 17:48:09

    >>551ワクチン意味ないね

    • 3
    • 21/07/31 17:48:33

    >>562
    20歳以上だとかなりの割合になると思うよ。ただ予約が取りにくくて接種がまだの人も多いよね。
    私の周りだと高校生以下はとりあえず見合わせるって言ってる人が多い。

    • 0
    • 21/07/31 17:48:37

    >>553
    手が上がらなくなるくらいなら副反応怖れる人あまりいないと思うけど

    昨日ワクチン接種した人のトピ除いたら、副反応酷くて抜ける時に何とも言えない気持ち良さ感じる人が結構居たんだけど、あれって覚○剤的な感じなのかな?それとも精神的な解放からなのかな?
    ファイザーはバイアグラで有名よね

    • 2
    • 21/07/31 17:48:53

    デルタどころか、ラムダ型も上陸しているのに
    変異株には5分の1しか効果ない毒ワクチン打って、一生副作用に苦しむリスクをチョイスするのがワクチン信者
    人災ワクチンから目を背けててアホの極み

    • 9
    • 21/07/31 17:49:15

    >>555 反対派さんって、自分で文献や研究結果とか調べずにTwitterやネットの情報を鵜呑みにしてしまう人が多いと思う。
    怖いからこそ自分が求める答えを書いてくれるTwitterを信じるって感じ。
    いわゆる青い鳥症候群。

    ワクチン受ける人だって不安だからこそ、ネット情報ではなくて公式に発表されてるような論文や研究結果を自分できちんと理解するのに。

    • 6
    • 21/07/31 17:49:39

    意味ないという人ニュースとか見てるの?
    ワクチン接種が進んでから高齢者の感染者はかなり減ったんだよ

    • 6
    • 21/07/31 17:49:53

    >>574
    かなりって?私の予想は6割かな

    • 0
    • 21/07/31 17:50:14

    >>575
    信じちゃって可哀想に笑笑

    • 4
    • 21/07/31 17:50:48

    >>575
    そういうコメントは真に受けない方がいいと思うよ。
    そうやって軽率なコメントして、あなたのように真に受けた人が拡散していく。
    それが副反応の一例として誤解される。
    そういうのは良くないね。

    • 5
    • 21/07/31 17:52:00

    反対派なんてワクチンに漠然とした恐怖に囚われてるチキンだろ
    賢い人なんていないよ

    • 3
    • 21/07/31 17:54:17

    >>582
    そう思う。青い鳥症候群。
    ちなみに実生活でもドクターショッピング繰り返すタイプだろうね。

    • 3
    • 21/07/31 17:54:31

    >>568
    インフルや他の皮下注の腫れとはまた違うよ。検索してみたら?興味なければいいけど。

    • 1
    • 585
    • インサイドスカート
    • 21/07/31 17:54:33

    >>578まさかテレビのニュースじゃないでしょねw

    • 3
    • 21/07/31 17:58:24

    >>585
    テレビのニュースは信じなくて、怪しいコラムとかネットで拡散された情報とか信じるタイプですか?

    • 4
    • 21/07/31 17:59:37

    >>567
    えっ!?なぜワクチン足りなくなるの?って、ワクチンの海外から入ってくる納期予定が遅れたためだよね?
    早く打ちたいとかじゃなければ9月末までに契約分全て納品するから10月にはファイザーモデルナ打てるよ?
    そんなことも知らないのか打つ派は‥

    • 0
    • 21/07/31 17:59:49

    >>551
    これきちんと最後まで読んだ?

    • 2
    • 21/07/31 18:02:46

    >>587
    はい?
    少なくとも1回目摂取した人が5000万人近いんですけど。
    それだけの数いるんですよ?笑
    ちなみに2回目接種した人は3500万強。
    つまり、それだけの人が打ってるんです。
    少ない量しか入ってきたわけじゃないんですよ笑
    打たない人はそんなことも知らないんですか?!

    • 2
    • 21/07/31 18:03:29

    >>575
    マジレスすると、副反応が抜ける瞬間を感じ取る人はいる

    いきなり大量の冷や汗をぶわ~っとかいた後スーッと怠さが引ける感じね
    ファイザーだけど職場の人共通してこれは経験してる
    鵜呑みにしないでね!快感とは違うからwww

    • 0
    • 21/07/31 18:03:42

    順番まわってきたので予約した
    予約する前も今も怖いけど反対派が変なやつしかいないからそれが決め手だった…

    • 6
    • 21/07/31 18:05:28

    地域によるのかな、うちの地域はもう中高生も摂取はじまってるよ。
    30代以降で打たないって人聞かないわ。
    ただ、1回目打って2度目受けないって人は結構いる。
    一回打つだけでも予防効果は高いからそれもありだとは思うけど。
    全く受けない!って人は聞かない。

    • 0
    • 21/07/31 18:06:32

    >>586テレビよりは信憑性ありそうだけど

    • 2
    • 21/07/31 18:06:41

    >>586テレビよりは信憑性ありそうだけど

    • 2
    • 21/07/31 18:06:45

    >>582
    ワクチン打つ人って、コロナ怖い怖い病の人か、医者の話は絶対で絶大な信頼持ってて従うバカか、「あらーコロナのワクチン出来たの?やったー打つ打つー!」って何も考えず調べず周りに流れる派か、仕事柄同調圧力に逆らえず打つ可哀想な人かどれかじゃない?

    • 6
    • 21/07/31 18:11:13

    >>595えーと…誰の話なら絶対で絶大な信頼をもてますか笑?

    • 4
    • 21/07/31 18:11:57

    >>589
    ホントアホかよ、、いい加減読解力つけて
    「今」足りない話でしょ?高齢者分の3600万人分はすでに6月末に配給済みですから当たり前です
    しかも今月も1170万人分は配り終えてますから

    • 1
    • 21/07/31 18:11:58

    >>595
    ピーピーうるさいねぇ
    まだそんな事言ってるの?チキン精神貫いて打たなきゃいいさw

    • 1
    • 599
    • インサイドスカート
    • 21/07/31 18:14:46

    >>598言い返せないとこう言うことレスするよねww

    • 3
    • 21/07/31 18:15:38

    >>591
    薬漬になるなんて可哀想。

    • 3
    • 21/07/31 18:15:42

    >>592
    いいなぁ
    横浜市はまた64歳以下の基礎疾患ある人とかの優先枠だけでそれもやっと8月半ばの予約受付だよ。
    いつうてるんだろう。

    • 0
    • 21/07/31 18:16:01

    >>595
    あなたのような反ワクチンは
    どんな人の絶大な信頼を持っての発言です??笑

    • 3
    • 21/07/31 18:16:15

    >>598
    チキンはあなた。笑
    せいぜいワクチン打った後もマスク手洗い消毒徹底して自粛してコロナに怯えて生き続けな。笑

    • 1
    • 21/07/31 18:17:12

    >>602
    打たないだけで反ワクチンほど大それたもんじゃないですよ
    コロナがあなたほど怖くないだけです。笑

    • 2
    • 21/07/31 18:19:37

    >>604
    同じだ。コロナの何が怖いのか未だにわからない。

    • 4
    • 606

    ぴよぴよ

    • 21/07/31 18:23:08

    六十代以降のおじいちゃんおばあちゃんはもれなく喜んで打ってる
    三十代の専業主婦は迷っててまだうってない人多いな周りは

    • 1
    • 21/07/31 18:25:52

    >>426
    副反応って免疫の反応だから免疫力強い人程副反応は強く出るんだよ。
    高齢者は免疫が無いから尚更接種した方がいいよね。

    若い世代は免疫力があるから打たなくてもいいのでは?っていうのは、デルタが出る前まではそう思う気持ちもわかるけれど、デルタはその免疫をすり抜ける特性があるから、若い世代でも重症、中等症が増えてきてるからワクチンを若い世代にも打つようにと言われてるんだよ。

    鹿児島県でデルタより更に免疫をくぐり抜ける新しい型が発見されているし、打つなら早く打たないと、ワクチンの効果が現れるより先に感染爆発したら若い世代でも無事とは限らないよね。

    • 3
    • 21/07/31 18:26:50

    >>603
    色々と怯えてるのはそちらでしょ?
    迷惑かけない程度に旅行計画も立ててるしもちろんワクチン打ってても対策取りつつ楽しむよー笑

    • 2
    • 21/07/31 18:27:38

    >>606
    重症者や死亡者の人数把握していますか?陽性者の数だけで何びびってるの?

    • 2
    • 21/07/31 18:27:56

    ワクチン派vs反ワクチン派

    どこまで言ってもパラレルワード
    お互い耳を貸さないから無意味なバトル
    自分はワクチン慎重派(兼コロナ怖くない派)
    インフルワクチンも打ったことないし
    栄養、運動、睡眠で自己免疫高めながら
    過度な蜜を避け、感染予防しながら日常を楽しんでる(^^♪

    • 4
    • 21/07/31 18:29:14

    >>608
    きちっと道筋を立てて話せる人だね、わかりやすい。

    • 0
    • 21/07/31 18:30:06

    反ワクチンでも構わないけど、接種待ち邪魔するのだけはやめてね。
    コンセント抜いたり、扉開けっぱなしにしたり、あっついヤカン入れたり。
    大人しくしといてね。

    • 4
    • 21/07/31 18:30:59

    >>608
    若い世代でも重症、中等症が増えてきてるってどのくらい?

    • 0
    • 21/07/31 18:31:16

    >>608
    アメリカで感染者が増えても打ってない人が多いから説得力がな~い

    • 0
    • 21/07/31 18:31:55

    >>605
    田舎に住んでるとそうなるよね。
    都会に住んでると、長期間入院した人や、亡くなった人も近くにいるから怖いんだよね。
    田舎ってある意味羨ましい。

    • 1
51件~100件 (全 1921件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ