裸眼視力1.0未満の小学生、中学生、高校生過去最悪

  • 小学生
  • ネクタイ
  • 21/07/29 09:50:32

小学生で37%、中学生で58% 文部科学省は28日、2020年度の学校保健統計調査の結果を発表した。 裸眼視力が1・0未満の小中学生の割合がいずれも過去最悪となり、文科省は「スマートフォンなどデジタル端末の利用時間の増加が一因では」とみている。

こうなるってわかってるのに学校ではタブレット配布。
うちの子供小6もタブレットやるようになってから0.7になって
ショックだった。一応時間は30分、寝る前には絶対にダメって決めている。
今までは1.5と2.0だったのに。
眼鏡の子も増えてるよね・・・

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • シャトーブリアン
    • 21/08/04 11:47:28

    ゲーム持ってないけど目は悪いよ
    遺伝と言われた
    でも学校でタブレットやパソコン使用していて、宿題も提出したり、目には悪いよね。

    オルソケラトロジー始めた

    • 0
    • 21/08/04 11:24:22

    うち全員目良いけど、生活めちゃくちゃだから遺伝も大きいかも

    • 0
    • 21/08/04 11:22:38

    家族で歩いてるのにSwitchや携帯やりながら歩いてる子よく見る。親はなんとも思わないのかなーなんて思ってしまうが、やはり子供は眼鏡。

    • 0
    • 21/08/02 13:12:30

    コロナで学校休みになって暇だろうと思ってswitch買ってから学校の検査で引っかかるようになった

    • 2
    • 21/08/02 12:04:00

    ゲームは週1~2回30分しかやらないけど本が大好きで小さいころから毎日読んでるからかずっと0.6~0.8。幼児期に絵本の読み聞かせしない方がよかったのかと思ってしまう

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • 21/08/02 10:00:42

    遺伝子だって言われた

    • 3
    • 21/08/02 09:58:03

    別に驚かないよね。だって昔と比べても、目に良い環境なんて現代は何一つないんだから。そのうち、子供の絵本も場所をとるから全部電子書籍の時代になるんでしょ。。。。

    • 0
    • 21/08/01 14:31:22

    コロナが原因だよ
    去年の休校三ヶ月間、家から出ずに近くしか見て無いんだから
    あれから一気に増えたらしい

    • 3
    • 26
    • サーロイン
    • 21/07/31 12:01:52

    メガネっ子増えてるよね。
    去年の休校時にスマホやタブレットやゲームの使用時間が格段に増えたのに比例して視力悪い子が増えた。

    • 3
    • 21/07/31 11:59:45

    >>21
    そう?男子の眼鏡率のが圧倒的に多い。周りでは。

    • 0
    • 21/07/31 10:34:43

    >>23
    ミドリン

    • 0
    • 21/07/31 09:29:53

    >>20
    マイオピン?うち効果なかったー

    • 0
    • 21/07/31 09:13:04

    今は中学生のコンタクト率も高いのかな

    • 0
    • 21
    • シャトーブリアン
    • 21/07/30 10:22:06

    >>19
    そうそう。三年生から一気に増える。特に女子、四年生でクラスの8割メガネだった。

    • 2
    • 21/07/30 10:17:53

    視力が0.7に下がった娘が点眼治療続けて1年後1.0に上がった
    学校の検査で毎年引っかかってたのに紙もらってこないから渡し忘れ?って思ってた
    全然効果ないやんと思い続けながら毎月眼科に通い続けて良かった

    • 0
    • 19
    • ウワミスジ
    • 21/07/29 20:52:30

    >>4多い!
    1.2年生ですでにちらほら、3年生で一気に増えない?
    うちも低下気味で、下がりはじめるとどんどん下がることがあるって言われた悲

    • 4
    • 21/07/29 20:38:51

    うちの子は弱視の診断で
    幼稚園からメガネ掛けてたけど
    メガネでパソコン没頭だしそれで文字覚えてたよ

    中学の時には眼鏡とれて
    パソコンで色々してたけど
    メガネ無くても何も問題無いんだよね

    • 1
    • 21/07/29 20:33:38

    スマホになって自分ですら視力が低下した。
    子供は本当に注意しないとって思う。

    • 4
    • 21/07/29 20:31:45

    遺伝っていうけど、うちの両親2人共視力良かったのに私は小6から眼鏡かけてた

    • 2
    • 21/07/29 20:31:16

    うちの息子も裸眼1.0ないわ。

    • 1
    • 21/07/29 20:29:35

    学校の検査では1.0以上は計れないはずだが

    • 2
    • 21/07/29 16:04:38

    勿論タブレットのせいもあるだろうけど遺伝も大きいなと思うよね。
    うち旦那が1.5以上。私は0.03位。
    中学生以上の子供3人いるけど2人はずっとA。
    1人は小3からBで今は0.3くらいで眼鏡。
    たまたまかも知れないけど、視力の良い2人は顔が旦那似。
    視力悪い子は顔が私似。

    • 1
    • 21/07/29 15:57:42

    日本、とくに都会では遠くを見る機会なんてないしね。家が狭いからすべてが近い。明るいから星も見えない。悲しい。

    • 0
    • 21/07/29 13:50:48

    上の子、小2なんだけど0.6でメガネになったよ…。

    • 3
    • 21/07/29 13:39:10

    早く視力回復簡単に出来る薬とか開発されて欲しいなぁ
    死ぬ病気じゃないし後回しだろうなぁ、、

    • 8
    • 21/07/29 12:43:06

    なんでこれを小学生カテに立てるのw

    • 0
    • 8
    • リブロース
    • 21/07/29 10:39:48

    都内の小4だけど37%どころじゃない気がする
    コロナ休校でゲームやスマホ習慣ついた子がすごく多いらしい

    • 7
    • 21/07/29 10:38:40

    うちは逆…

    勉強と本が好きな子達は小4か小5からめがね
    ゲームしかしない、宿題ギリギリな子達は中学生すぎても視力はAのまま

    なんで?
    遺伝もあるんだろうけどさ
    ちなみに私も旦那も若い頃から視力は悪い

    • 0
    • 6
    • リブロース
    • 21/07/29 10:37:20

    うちも次男だけ去年突然悪くなった。
    コロナ自粛中のスマホとかのせいかな。周りもメガネ増えたらしい

    • 5
    • 21/07/29 10:37:12

    >>1
    女の子って母親の近視遺伝しやすい?
    娘2人は高学年でメガネになったけど、息子は6年生になった今も1.0

    • 1
    • 21/07/29 10:35:45

    メガネの子すごく多いよね
    学校公開でびっくりした
    私の子供の頃はクラスに一人か二人くらいしかいなかったのに

    私は大人になるまで2.0維持してたけど、10年前くらいに一気に視力落ちてメガネ人生になったのは、スマホ(携帯も)画面が原因だと思ってる

    • 0
    • 21/07/29 10:32:31

    うちの末っ子ゲームやりまくるのに視力だけは良い
    末っ子以外全員メガネなのに

    • 1
    • 21/07/29 10:19:45

    うちの子視力だけはいい。ゲームも好きでよくやるのに。

    • 0
    • 1
    • シンシン
    • 21/07/29 09:59:03

    同じように見てても視力が落ちない子は落ちないよね
    遺伝もあると思う

    • 15
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ