ネット上のワクチンデマの65%、わずか12人によって拡散されていた その手口とは【米国調査】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~91件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/29 14:21:57

    ママスタでも反ワクチンでわーわー騒いでるの実質三人くらいじゃない?

    • 12
    • 21/07/29 14:19:30

    >>38
    でもトランプもバイデンも両方「コロナワクチンを接種しよう!」って国民に呼び掛けてるよね?

    • 1
    • 21/07/29 10:38:10

    >>23金儲けに利用されている残念な人なんじゃない?

    • 4
    • 21/07/29 10:21:09

    >>32
    そうそう、特にバイデン政権はね、、。

    • 0
    • 21/07/29 10:18:12

    チラシ入ってたよー
    遺伝子がワクチンによって改変されるんだって

    • 1
    • 21/07/29 10:16:55

    はいはい、副反応でましたけど?
    謎のブツブツも…… テレビ局のアナウンサーも腕が腫れて発疹でてたよね。全部ヤラセっすか?

    • 1
    • 21/07/29 08:58:56

    >>33
    それだけ周りに影響を及ぼしていたら、ワクチンを注射する立場の医者が何ともないのがおかしいよね。
    打ってから数日経たないと周りへの影響はないってかw?

    • 1
    • 34
    • サーロイン
    • 21/07/29 08:53:33

    >>31>>32
    「自国の政府は信じられない!でも真偽不明のウワサなら信じられる!」

    こういう人が反ワクチンになっちゃうのね…

    • 9
    • 21/07/29 06:50:20

    周囲の人が鼻血、脳卒中、心臓発作起こすくらいなのに、摂取した本人は何も無いのかい?笑

    • 2
    • 21/07/29 06:47:18

    >>29政府とかを信じられないからでしょ。

    • 2
    • 21/07/28 21:29:09

    >>29
    そこが1番信用出来ないからじゃない

    • 1
    • 21/07/28 20:42:10

    >>5
    でも、反ワクチンの人ってこういう文章が読めなかったり都合の良い部分しか見れない人が多い印象。
    後、SNSのコロナはただの風邪って言ってるインフルエンサーとかも同じ感じだよね。

    • 7
    • 29
    • シャトーブリアン
    • 21/07/28 20:24:29

    てか、反ワクチンの人って、なんで情報源がよくわからないSNSのウワサをまるっと信じちゃうんだろう。

    不安なら、きちんと真っ当なところ(政府広報や厚労省や感染症専門機関など)の情報を見ればいいのに。

    • 10
    • 21/07/28 20:16:50

    このニュース他のサイトでも読んだけど、
    この12人が影響力を持ってる団体や組織が20くらいあって、
    そこの人間もデマ流してワクチンに対する不安を煽ってるんだって

    • 3
    • 21/07/28 16:50:26

    普通に考えてみたら本当にそんな世界規模の陰謀ならTwitterなんかで広まらないよね。なんで信じることできるのか不思議だ。

    • 4
    • 21/07/28 16:44:15

    お隣の市の市議がTwitterで煽ってるわ。
    デマとか噂話を、さもありました風にツイートし続けてる。
    何度通報してもアカウント凍結されないんだよなぁ。
    自分の発言に責任持たなきゃならないような立場の人が言っちゃってるのがヤバいと思う。

    • 3
    • 21/07/28 16:21:46

    ついでに問題なのは、ワクチンの恐怖を煽ってる大元の人達はワクチン接種受けてるってのを支持者は知らん事なんだよね。

    似たような例で有名なのは、レーシックを勧める医師がメガネしてるとかもあるよね。

    • 5
    • 24
    • シャトーブリアン
    • 21/07/28 16:08:01

    他人の意見に影響受けやすい人もいるし、そうでない人もいる

    • 2
    • 21/07/28 13:14:40

    ママスタでも頑張ってワクチン不安煽ってる人いるけど、何かしら金儲けにつながってるのかな

    • 9
    • 21/07/28 13:12:14

    FC2みたいな無法地帯は除いて規制入らないものはヤラセだって

    グレーゾーン配信でも運営から説明して下さいと連絡くるからね

    • 0
    • 21/07/28 13:06:44

    この12人に踊らされて悩んでる人っていったいw

    • 13
    • 21/07/28 13:05:13

    >>17
    この前 漫画の一部分を貼り付けてるトピあったよね

    延々と鼻血出てるシーンだったけど 信じてる人もいて笑ったわ

    ずっと鼻血出てたら失血死するって知らないのかしらね

    • 6
    • 21/07/28 13:03:35

    ネットのせいでバカをターゲットにした商売がやりやすくなって、サギ師が横行しやすくなったのかな

    • 6
    • 18
    • リブキャップ
    • 21/07/28 13:02:22

    日本でもスピリチュアルに傾倒してる変な医者が反ワクチンセミナーやってるよ

    • 7
    • 21/07/28 12:59:35

    日本でも原発事故のときにたくさんいたよね。

    「鼻血が止まらなくなった」と語る町長とか、
    他地域との比較も無いままに子供の甲状腺ガンが増えてる!とか福島のゴミが送られてきて原因不明の体調不良になった!とかで外国に移住した山本太郎の母親とかw

    • 8
    • 21/07/28 12:58:29

    ビゴライブは外国人も多くてワクチンのことは規制入ってるからね

    その規制を何かやましいことを隠すためとか言うのはLIVE配信とかしたことない文字専の人たち

    • 0
    • 21/07/28 12:51:07

    バカを転がして金稼ぐのが上手いね

    • 8
    • 21/07/28 12:48:41

    GACKTはワクチン打ったかな?

    • 0
    • 21/07/28 12:42:34

    信じる者がいれば儲かりまっせー☆

    • 3
    • 21/07/28 12:36:40

    なるほど、ワクチンへの不安を煽ることによって金儲けできるカラクリがあったのね。

    ずっと「反ワクチンの人達って、周りに打ってもらった方が感染リスク減るのに、なんで他の人もワクチン拒否するように仕向けるんだろう?自分が損するじゃん?」って疑問に思っていたけど謎が解けたわ。

    • 14
    • 21/07/28 12:32:59

    普通考えたら分かるだろ…って感じのデマばかりなのに信用してしまう人が理解できない

    • 13
    • 21/07/28 12:30:47

    これを日本の反ワクチンが真似してるんだよね
    ほんとダサいわ胡散臭いセミナーばっか開きやがって

    • 13
    • 21/07/28 12:30:45

    こうやって騙される人がいる限り、詐欺や新興宗教やスピリチュアルってなくならないんだろうね

    • 20
    • 21/07/28 12:28:55

    この詐欺やってるインフルエンサー12人に実効性のある社会的制裁あたえられないの?

    • 18
    • 7
    • テッポウ
    • 21/07/28 12:28:04

    >>4
    テレ朝NEWSって書いてあるよ

    • 5
    • 21/07/28 12:27:32

    医者がデマ流して金儲けかよ
    クズだな

    • 20
    • 21/07/28 12:26:43

    >>2
    要約まで書いてあるのに。

    わざわざ「私はバカでーす☆」ってアピールする意味がわからん。

    • 15
    • 4
    • ハチノス
    • 21/07/28 12:26:37

    何処かのをコピーした?長過ぎて何が言いたいかわからない。

    • 3
    • 3
    • シキンボウ
    • 21/07/28 12:26:18

    その画像私に似てる

    • 6
    • 21/07/28 12:24:30

    くっそなげー
    読む気しねーよ

    • 6
    • 21/07/28 12:23:09

    CCDHアーメッド氏
    「悪い情報の方が物議をかもし、注目されるため、ネット上ではタイムラインの上位に表示されてしまう。真実かどうかではなく、注目度に準じてトップに表示されてしまうため、悪い情報が良い情報よりも優先的に拡散されてしまうのです」

    「感情をあおる内容ほど広がりやすい」というネットの特性が、誤情報の拡散に拍車をかける。そして、一部のインフルエンサーがこうした「人々の不安」に便乗して金儲けをするという構図が見えてくる。

    日本でもネット上で「マスクを着用すると病気になる」「世界中で子どもの死亡例はない」「新型コロナウイルスなんて存在しない」といった、科学や事実を無視した投稿が目立つようになってきている。こうした誤情報を信じてしまった人に、正面から「間違っている」と否定してもあまり効果がないとすれば、どうすればいいのか?

    CCDHアーメッド氏
    「最善の策は、ネット上の誤情報に反応しないことです。批判や否定のためだとしても、誤情報の投稿に反応してしまうと、その誤情報をより目立たせることになります」

    アメリカでは若者を中心にワクチンの接種ペースが急速に鈍化している。もちろん誰にでもワクチンを接種しない権利はあり、個人個人が自らの意思で判断すべきことだ。しかし、科学や事実に基づかない誤った情報や恐怖心をあおる情報に左右されてしまう人が多くいることも事実だ。

    不安に思うような情報、真偽がわからない情報に接した時は、それらに反応するのではなく、自分の手で複数の情報源にあたり、正しい情報を得て判断することが重要だ。

    テレ朝NEWS24
    https://www.news24.jp/articles/2021/07/18/10907933.html

    • 0
51件~91件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ