水谷隼・伊藤美誠、日本卓球界史上初の金メダル獲得【東京五輪】

  • ニュース全般
  • トモバラ
  • 21/07/27 08:13:53

オリンピック 水谷・伊藤ぺア 卓球で初の金メダル

2021年7月27日 0時50分

東京オリンピック、卓球の新種目、混合ダブルスの決勝で日本の水谷隼選手と伊藤美誠選手のペアが中国のペアにゲームカウント4対3で勝って金メダルを獲得しました。日本が卓球で金メダルを獲得したのは初めてです。

水谷選手と伊藤選手のペアが26日夜、東京体育館で行われた決勝で対戦したのは、おととしの世界選手権で金メダルを獲得した中国の許※キン選手と劉詩※ブン選手のペアでした。

序盤は相手の力強い攻めに押され2ゲームを先取されましたが、静岡県磐田市の同じ卓球クラブ出身の2人は徐々に息の合ったプレーを見せるようになり、伊藤選手の強烈なフォアハンドや水谷選手の多彩なショットで反撃して3ゲームを連取し、ゲームカウント3対2とリードしました。

しかし、第6ゲームは中国ペアが粘りを見せて取り返し、3対3で並びました。

最終第7ゲーム、水谷選手と伊藤選手はいきなり8連続ポイントを奪うなど積極的に仕掛けて11対6でこのゲームを取り、ゲームカウント4対3で勝って金メダルを獲得しました。

日本が卓球で金メダルを獲得したのは初めてです。

>>1に続く

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/29 09:56:14

    マー君とギター侍

    • 0
    • 21/07/27 13:48:24

    >>8
    私も金は初に驚き。
    福原愛は取ってると思ってた。

    • 1
    • 21/07/27 09:55:34

    >>5 中国人らしいね。負けたら必ず負け惜しみを言う。
    負けを認めることをしない。負けた事実と真摯に向き合うことが出来ない。お国がら?
    中国人は、もう少し対戦相手を尊敬する事を、学んだ方がいいね。

    • 2
    • 21/07/27 09:54:35

    中国って金しか値打ちがないんだって。銀や銅は無いに等しく、その後の扱いが全然違うらしい。
    考え方がとにかくえげつない国よ。

    • 1
    • 21/07/27 09:43:46

    【みうみま】伊藤美誠選手の自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=13992

    • 0
    • 21/07/27 09:37:51

    卓球って金メダルぐらいとってると思ってた。初めてだったことにビックリした。

    • 3
    • 7
    • シキンボウ
    • 21/07/27 09:35:24

    >>5
    自分達こそ、謎の関係者集団に大声で応援させたり、ズルといえばそっちじゃんね。

    • 5
    • 21/07/27 08:37:21

    >>5
    どこをどう見たらズルしてるって考えになるんだろ
    ちゃんと試合見なさいと言いたくなるね

    • 6
    • 5
    • ネクタイ
    • 21/07/27 08:33:27

    中国が銀だからって日本がズルしたって騒いでるらしいよ
    アホか

    • 2
    • 21/07/27 08:18:46

    本当におめでとう!

    • 5
    • 3
    • トモバラ
    • 21/07/27 08:16:02

    ■同じ卓球クラブ出身

    東京オリンピック、卓球の新種目、混合ダブルスで金メダルを獲得した水谷隼選手と伊藤美誠選手はともに静岡県磐田市出身で同じ卓球クラブ出身です。

    変幻自在なプレーで果敢に攻める伊藤選手と経験豊富でどんなボールにも対応できる安定感のある水谷選手は抜群のコンビネーションを誇ります。

    初めてペアを組んで出場したのはおととし7月の国際大会で、それ以降、世界の舞台で優勝や準優勝など安定した成績を残し、世界ランキング2位で東京オリンピックを迎えました。

    今大会はドイツのペアと対戦した準々決勝でフルゲームにもつれ、最終の第7ゲームは6対10とマッチポイントを握られる絶体絶命のピンチに追い込まれましたが、土壇場で経験豊富な水谷選手が冷静なプレーや声かけで伊藤選手を鼓舞し、驚異の粘りで逆転勝ちをおさめました。

    続く準決勝では、伊藤選手が男子選手のボールに力負けしない強烈なショットを見せて終盤は台湾ペアを圧倒して決勝に進みました。

    決勝の相手の中国の許※キン選手と劉詩※ブン選手のペアとは相手の欠場による不戦勝を除いてこれまでに4回対戦し、1回も勝ったことがありませんでした。

    それでも水谷選手は「今までのリベンジを果たしたいし、皆さんに奇跡をお見せしたい」と話し、伊藤選手も「自分たちらしい力を出し切って勝ちに行く」と宣言し、オリンピックという大舞台で有言実行の打倒・中国を果たし、日本卓球界初の金メダルを獲得しました。

    (※キンは「日」に「斤」。※ブンは「雨」の下に「文」)

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210726/amp/k10013162001000.html

    • 0
    • 21/07/27 08:15:20

    いい画像

    • 2
    • 1
    • トモバラ
    • 21/07/27 08:14:25

    水谷選手は、フルゲームまでもつれこんだ試合を振り返って「2ゲームを先取されたときは本当に流れが悪くなってしまったが、3ゲーム目をとれたことで僕らのチームに流れが来た。相手に気持ちで全く負けていなかったし、僕たちの方が勢いに乗っていたので、最終ゲームも絶対勝てるという自信をもって臨むことができた」と力強く話していました。
    そのうえで、不戦勝を除いて過去1回も勝ったことがなかった中国ペアを破って、自身4回目のオリンピックにして初めての金メダルを獲得したことについて「中国には今までオリンピックでも世界選手権でも何度も何度も負けてきたが、この東京オリンピックで今までのすべてのリベンジができた。卓球を始めた頃からこの金メダルを目標にずっとやってきたので27年越しの夢をかなえることができて本当に幸せだ」と喜びをかみしめながら話していました。

    伊藤選手は最終ゲームまでもつれた決勝について、「ゲームカウントが3対3になって最初から思い切って最後まで1本ずつ取ろうという気持ちでいけた。自分たちのペースだったと思う」と振り返りました。
    そして、これまで不戦勝をのぞいて初めて中国ペアに勝ったことについては、「すごくうれしい。最後まであきらめずにできたので楽しかった」と笑顔で話していました。
    同じ静岡県磐田市出身の水谷選手とペアを組んだことについて、「これほどいい雰囲気になるとは、という感じだ。たくさんの人が練習に付きあってくれて、自分たちが成長した瞬間をたくさん見ることができた」と話していました。
    そして首にかけた金メダルについて「結構重いがうれしい重みだし、もっとうれしい重みを増やしたい。女子シングルスと団体もあるので、あすから目の前の1戦に集中して戦っていきたい」とすでに次の試合を見据えていました。

    続く

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ