元妻の子に塾代出す?

  • なんでも
  • ソトモモ
  • 21/07/20 19:31:18

彼氏と同棲していてもうすぐ結婚しますが、元妻の子に塾代を出したいと言いました。
それじゃなくても養育費だけで結構な額です。
共働きじゃないとやっていけないのに、塾代まで出す必要ありますか?
養育費は仕方ないけど、塾代は出さないと伝えました。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 507件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/21 21:02:22

    いつまでも元夫にぶら下がってるほうが悪くないですか?
    もう愛されてもないくせに、子供を盾にしすぎ!
    お金ばかり取られて彼が可哀想。

    • 0
    • 21/07/21 21:00:24

    >>416
    でもその彼と養育費はセットで、養育費はこれからどんどん上がるよ。そこはバツイチ子持ちに恋するなら、切っても切り離せないんだよ(涙)。

    • 4
    • 21/07/21 20:57:21

    何故そこまでして結婚したいのか謎

    • 7
    • 21/07/21 20:54:40

    返信遅れました。
    養育費払ってるだけで満足せず、次々お金を欲しがる元妻に問題ありです。きっと、元妻がしっかりしないからお金を出したいはず。
    子供のそばにいられるのは、彼のおかげとかブログに書いてますが、そんなこと言わず、働けと思ってます!
    養育費さえなかったら、うまくいくのにな

    • 0
    • 21/07/21 20:39:01

    え~?
    まさかうちの義兄の彼女??w

    • 1
    • 21/07/21 20:12:43

    >>404
    面会とかしてる?
    それともお金だけのお付き合い?

    • 0
    • 21/07/21 20:12:34

    >>404
    面会とかしてる?
    それともお金だけのお付き合い?

    • 0
    • 21/07/21 19:44:01

    >>407離婚してなかったら正当にかかるお金だし。 子供に罪はないよね。

    • 5
    • 21/07/21 19:43:06

    うちの子中1だけど、塾代と習い事代で3万円はかかってる。
    今時の子供育てるのは5万円の養育費だけじゃ無理だと思うよ。

    • 8
    • 21/07/21 19:35:02

    彼は同棲のまま居たいんじゃない?結婚するって言ってる?

    • 4
    • 409

    ぴよぴよ

    • 21/07/21 19:30:26

    >>194
    子供は1人じゃなく2人なの?って事は下の子が中学生になると塾代がさらに増えるかもよ。中学生と高校生2人の塾代や入学金、ものすごくかかるわよ。

    • 4
    • 21/07/21 19:25:58

    養育費だけで良くない?貰おうとする方もどうかしてる。これから色んな事にお金かかる年頃だと思うから結婚する前によく考えた方がいいよ!

    • 2
    • 21/07/21 19:25:22

    >>396
    でもさ、彼は元奥さんの事は大嫌いだと思うとか言ってる事支離滅裂だし。メンヘラっぽいな

    • 2
    • 405

    ぴよぴよ

    • 21/07/21 19:24:07

    うちは養育費とは別に教育費も貰ってる。当然じゃない?子供にかかる費用は最低でも折半しなきゃね。それが嫌ならバツイチと一緒にならないこと。

    • 8
    • 21/07/21 19:23:24

    結婚してないのに口出すの?

    • 7
    • 21/07/21 19:22:14

    >>296
    ごめん、主のこと気持ち悪いと思っちゃった。
    20歳の子ならまだしも
    アラフォーのおばはんがなにやってんのって感じ。

    • 6
    • 21/07/21 19:17:35

    もっとお金持ってる人みつけなよー。せっかく独身なんだから。

    • 5
    • 21/07/21 19:12:28

    ただやしなって欲しいだけでしょ?

    養育費も嫌って思ってるんでしょ?
    自分は元旦那から貰ってんの?
    貰ってん無さそう。

    だから文句しかないんだよ。

    • 1
    • 399
    • シャトーブリアン
    • 21/07/21 17:55:26

    別れることできないでしょ。
    あなたがもっと働けばいいだけ。

    • 4
    • 21/07/21 17:47:34

    男一人なら15万でも暮らせるが妻子が居たらアウトですよ。それをわかってるから彼も結婚願望無かったんだと思うよ。ある意味誠実なんですよね。結婚したいとグイグイ行ったのが主なら貧乏生活でも文句言えないし養育費減らしてなんて言えないよ。

    • 8
    • 21/07/21 17:40:15

    給料の半分以上渡すとか無理
    彼はその残りの額で生活できるの?
    主に寄りかかるんじゃなくって?
    結婚なんかやめとけ!!としか言えないよ
    35なら特に

    • 6
    • 396
    • シャトーブリアン
    • 21/07/21 17:30:31

    主のみを読んだけど、元奥さんに彼を取られたくなくて意地になってる。
    塾代を出さない事になったとしてもこれからも子供はお金がかかるから、同じ事で何度も揉めるの目に見えてる。
    家に入れるお金が月15万の男性をずっと愛せるのかな。
    主に子供が出来たらもっと不満が出るよ。

    • 6
    • 21/07/21 17:05:07

    いやぁ…主さんがもしお子さん産んだらしばらくはまともに働けないし、まず普通の生活出来ないと思うよ。貯金崩しまくる生活が待ってるよ。
    まじで、結婚前にきちんと二人で金の問題はカタつけたほうがいいよ。結婚してから後悔しても遅いから。
    自分たちの子供を作るなら、養育費減額してもらわないとマジ無理だし、塾代なんてもっての他だよね。
    二人がちゃんと納得出来る答えを出すのが必要だと思う。

    • 5
    • 21/07/21 16:53:44

    塾代高いよね
    夏期講習だけで10万20万する

    • 2
    • 393

    ぴよぴよ

    • 21/07/21 16:22:57

    >>385
    塾代は3万で子供達に会いに行く交通費が1万だって

    • 0
    • 21/07/21 16:08:47

    どちらの肩を持つわけでもないけど、客観的に見て彼の収入に対して支払ってる養育費は高額だと思う。
    入学祝い、入学準備金等を別途支払う話はよく聞くけど、塾代なら日頃の収入と養育費やりくりして捻出するもんじゃないのかな。ましてや相場より多く養育費払ってるんだから。

    ただ、それでも払いたい位お子さん達が大切でお子さん達の為に何かしたいのなら仕方ない。
    不満があるなら結婚やめるしかない。

    • 5
    • 21/07/21 16:04:43

    >>385
    賢そうな方

    • 0
    • 21/07/21 16:01:27

    後妻だからね~。
    あれが嫌、これが嫌って言ってると嫌われるよ。
    寛大じゃなきゃ後妻は務まらないよ。

    • 8
    • 21/07/21 15:59:36

    結婚前にお金で揉めるのは、お先真っ暗。

    • 4
    • 21/07/21 15:51:07

    バツあり子持ちと結婚するならそれなりの覚悟しとかないと。

    • 8
    • 21/07/21 15:48:10

    自分の子供が大事でかわいいんでしょう。いい人じゃん!その通りにさせてあげてー

    • 4
    • 21/07/21 15:46:25

    まとめると、現在同棲中で彼氏は10万の養育費支払い中。それプラス5万の塾代を払おうとしている。15万払うことになると給料の半分以上になるということは、彼氏は25万円前後の収入かな?主さんの収入がないと生活できないよね?収入に対する割合から考えて養育費が多過ぎだし、完全に主さんの収入をあてにしてる。主さんより子供の方が大事ってことよね。こんな男より他の人探した方が幸せになれると思うよ。

    • 14
    • 21/07/21 15:35:49

    主の生活が大変なの?ならば全額とまではいかなくても金額を相談して今後の教育費の負担の話も含めて詰めといた方がいいよ。

    • 1
    • 21/07/21 15:32:17

    >>296
    束縛はよくない

    • 0
    • 21/07/21 15:26:40

    >>376
    むしろ何故結婚しようとしてるのか全く理解できない。

    • 5
    • 21/07/21 15:12:50

    彼氏が出してあげたいと思っているなら出してあげるべき。それだけ元妻の子に気持ちがあるんでしょ。
    塾代は出さないと主が言えば、彼氏にとって大事な子供を邪険にされてるって思ったんじゃない?
    それが不満なら絶対に結婚はやめた方がいい。無理に結婚しても、お互いに不満ばっかり溜まって行くと思うよ。

    • 6
    • 21/07/21 15:11:50

    彼は再婚する気なかったみたいだし、主が強引に結婚迫ったんじゃないの?

    • 8
    • 21/07/21 15:07:57

    その彼氏、給料の半分もっていかれて生活出来るのかな?主と結婚しても家賃とかだしてもらえれば、子供に沢山養育費渡せるけど。
    主、惚れた弱みで便利屋だよ。

    あと、姑は絶対に良い人ではない。親が理由で別れる男も相当だし、前妻より姑で苦労するよ。別れて、次の人探して良い恋愛しなよ。今なら普通の人と普通の結婚して赤ちゃんも手に入るよ。

    • 7
    • 21/07/21 15:00:15

    ややこしくなるから結婚やめたらいい

    • 9
    • 21/07/21 14:58:55

    >>41びっくりするし、悪いけど私なら別れるわ。
    今再婚しようとしてるんだよね?はっきり言って苦労するの目に見えてるよ。養育費で10万払っているのにそれ以上って。その彼氏が収入がかなりあって負担にならないなら構わないけど、負担になるようなら考えた方がいい。そもそもそこまでむこう優先するなら何故別れた?って話だしそこまで向こうの心配するなら復縁すればいいじゃんね。

    • 4
    • 21/07/21 14:50:19

    20代ソコソコのお嬢さんが言ってるのかと思いきや、35歳って…

    結婚はしない方が良いと思います。

    • 10
    • 21/07/21 14:14:20

    >>374
    そういう人は35歳の女の人を結婚相手に選ばないと思うー。

    • 8
    • 21/07/21 14:06:17

    同じく35歳だけど、良い人まだ独身でいるよー
    高学歴、高収入、高身長、容姿端麗、性格も温厚な人、実際にいるよー
    今は男も無理に結婚しようとしてないからね。
    初婚カードは大事に使ったほうが良いよ。

    • 2
    • 21/07/21 14:05:56

    主が気持ち悪い。ブログににおわせとか。そんな不安で金もない男とそこまで結婚したいかな?愛ってよりただの執着に感じるし相手がしてやりたいって思ってることならさせてやればいいじゃん。それもできないで自分の支配下に置きたいだけの気がするし相手の子どもの塾代で文句垂れてる人が万が一前妻に何かあって子供を引き取るときに大事に育てるとはとても思えない。年齢的に早く結婚して子供産みたいのはわかるけど。

    • 6
    • 21/07/21 14:00:03

    じゃあ結婚しなきゃいい
    塾代も学費も払えばいいと思う
    離婚理由知らないけど自分の子を育ててもらってて金出すしかできないんだから

    • 9
    • 21/07/21 13:57:13

    >>370
    次元が違うよね。

    • 1
    • 21/07/21 13:55:55

    >>353
    前妻に3人産ませて後妻にも3人産ませて連れ子2人?すげー笑

    • 1
1件~50件 (全 507件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ